Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
めざせ ブレークポイントマスター
Search
y-tsuzaki
March 09, 2021
Programming
0
120
めざせ ブレークポイントマスター
PHPカンファレンス2020にてLTした際の資料です。
PhpStormにてPHPのXDebugのブレークポイントを使ったデバッグのやり方について紹介しています。
y-tsuzaki
March 09, 2021
Tweet
Share
More Decks by y-tsuzaki
See All by y-tsuzaki
PHPカンファレンス福岡2024 【超特急】SQLアンチパターン総おさらいLT
ytsuzaki
1
1.4k
PHPカンファレンス北海道2024 リーダブルSQL
ytsuzaki
5
710
ある日PHPerがベンチャー企業のデータ基盤を作ることになったら
ytsuzaki
1
420
【PhpStorm】モブプログラミングの実践と学び【結局はバランス?】
ytsuzaki
0
430
PHPerKaigi 2022 【Laravel】 サクッとN + 1問題を見つけて倒しチャオ!
ytsuzaki
1
3k
【超特急】「SQLアンチパターン」 総おさらいLT 【4分で25個】
ytsuzaki
2
860
Nuxt Composition API 使ってみた
ytsuzaki
0
240
Nuxt.js x Composition API x TypeScript
ytsuzaki
0
760
PHPerKaigi 2021 LT PHPで簡単コード生成! 同じようなコードをたくさん書くなら コード生成しチャイナ!
ytsuzaki
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
GraphQL×Railsアプリのデータベース負荷分散 - 月間3,000万人利用サービスを無停止で
koxya
1
1.1k
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
580
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
180
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
590
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
230
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
220
Local Peer-to-Peer APIはどのように使われていくのか?
hal_spidernight
2
450
実践AIチャットボットUI実装入門
syumai
7
2.5k
CSC509 Lecture 05
javiergs
PRO
0
290
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
920
Web技術を最大限活用してRAW画像を現像する / Developing RAW Images on the Web
ssssota
2
1.2k
フロントエンド開発に役立つクライアントプログラム共通のノウハウ / Universal client-side programming best practices for frontend development
nrslib
7
3.9k
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Transcript
None
自己紹介 名前:つざき (Twitter @820zacky) PHPer歴:1.5年 所属: 仕事:
ブレークポイントを使ってデ バッグをしたこと ありますか?
Discordで アンケートを取ってみました (ご協力ありがとうございました)
※PHPCon参加者にアンケート(33人が回答)
※PHPCon参加者にアンケート(33人が回答)
※DiscordにてPHPCon参加者にアンケート(33人が回答) 「使ったことがない」 「ほとんど使わない」 が50%以上
意外と使ったことない人が多く て安心しました(笑)
僕も正直 2、3回しか 使ったことないです
私 なりたい
PhpStormについての話です それ以外のIDEの人は すみません
ブレークポイントってなに?
ブレークポイントってなに? - デバッグ作業においてプログラムの実行を一時停止させる箇所のこと
今までの処理の流れ ⬆ ⬆ 変数の中身 (実行中に書き換え可能) ⬇コードをー行ずつ実行したりできる
ブレークポイント 3種類もあるよ
1. 行ブレークポイント - 行に設定するブレークポイント
2. メソッドブレークポイント - メソッドの一行目で止まるブレークポイント
3. 例外ブレークポイント - 例外クラス名を指定する - ⚡マークが目印
便利そうなオプション
ブレークポイントのオプションを表示する方法 - ブレークポイントを右クリックすればOK - 他の方法もある
1. 条件 (Condition) - 条件式に一致するときだけブレークポイントが有効になる - 何度も実行される処理において、特定のときだけ停止したい時に便利そう
2. ログ (Log) - 任意のメッセージをコンソール上に表示できる - ブレークポイントの位置、スタックトレースも出せる - 便利そう
3. 中断 (Suspend execution) - オフにすると、プログラムの実行を一時停止しなくなる - ログ機能との組み合わせで使うと良さそう
他にも便利そうなオプションがあるが割愛 - 使用可能 (Enabled) - 一度ヒットしたら除去する ( Remove once hit
) - 次のブレークポイントに到達するまで無効にする (Disable until hitting the following breakpoint)
1. 使用可能 (Enabled) - ブレークポイントは消さないまま、ブレークポイントを無効化できる - これは普通に使いそう
一度ヒットしたら除去する( Remove once hit ) - 一度ヒットしたら無効化されます - 一回だけ止めたい時使うと良さそう(そのまま)
次のブレークポイントに到達するまで無効にする - 指定したブレークポイントがヒットしたら、有効化されるブレークポイント’ - 複雑なデバッグをするときは使うと便利かもしれない
まとめ - ブレークポイント便利! - 意外といろんなオプションがある! - 全部PhpStormの公式ドキュメントに書いてます! https://pleiades.io/help/phpstorm/using-breakpoints.html
None