Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NotionでBlogを作ったので供養します / Create kglabo NotionBlog
Search
yu-kgr
February 27, 2021
Programming
1
200
NotionでBlogを作ったので供養します / Create kglabo NotionBlog
Kanazawa.js Meetup #10 にてLTした内容です。
yu-kgr
February 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by yu-kgr
See All by yu-kgr
開発時のコミュニケーションを円滑化するBOTを作った話 / A story about creating a BOT that facilitates communication during development.
yu_kgr
1
1.3k
俺たちの"MicroFrontend"やっていき宣言。 / Declaration to do our MicroFrontend.
yu_kgr
0
370
改めて考える"コミュニケーション"
yu_kgr
0
52
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
yu_kgr
0
120
雑なまとめをサイト化したら役に立ちそうって話
yu_kgr
0
180
1年間、闇を食べる妖怪としてがんばった話
yu_kgr
1
610
Other Decks in Programming
See All in Programming
Let's Take a Peek at PHP Parser 5.x!
inouehi
0
100
보일러플레이트 코드가 진짜 나쁜 건가요?
gaeun5744
0
370
requirements with math
moony
0
520
OpenTelemetryを活用したObservability入門 / Introduction to Observability with OpenTelemetry
seike460
PRO
0
340
MCP世界への招待: AIエンジニアが創る次世代エージェント連携の世界
gunta
2
580
PHPのガベージコレクションを深掘りしよう
rinchoku
0
240
Compose Navigation実装の見通しを良くする
hiroaki404
0
180
2025/3/18 サービスの成長で生じる幅広いパフォーマンスの問題を、 AIで手軽に解決する
shirahama_x
0
160
Going Structural with Named Tuples
bishabosha
0
170
Node.js, Deno, Bun 最新動向とその所感について
yosuke_furukawa
PRO
6
3k
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
710
ミリしらMCP勉強会
watany
2
420
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
36
1.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Transcript
NoitonでBlogを作成したので供養します Yuki Minakawa (@yu_kgr) 1
普段はEXNOA という所で、 プラットフォームの開発をしています 最近はJava を読んだり、 HTML/CSS/JS/PHP を書いてます。 Kanazawa.js にはJavaScript を
触りに来ましたが、なんだかんだで 運営業務的なことしてるかもしれませんね ⾃⼰紹介 ドーモ、ミナカワ(@yu_kgr )デス 2
では、忘れないうちに供養します (・・・主に私の脳から) 3
最近、界隈を賑わすEvernote みたいなやつ チームで使うも良し、個⼈で使うも良し。 使い⽅によっては、プロジェクト管理 ツールとしても利⽤できる。 オフラインだと利⽤できないのが⽟に瑕 Notionとは https://www.notion.so/ Photo by
:Notion / https://www.notion.so/ 4
Vercel の中の⼈が作ったNextJS ベースのやつ ⾃分のNotion の記事ID Notion ログイン後のCookie 内Token 上記を利⽤してAPI 情報をVercel
上の Next に⾶ばしてるっぽい(⼤丈夫か?) Notion Blogについて https://notion-blog.now.sh/ Photo by :My Notion Blog / https://notion-blog.now.sh/ 5
1. 上記リポジトリをclone してよしなに 2. CSS をイジってスタイルをよしなに 3. material-ui を⼀部導⼊してタグ機能を追加 やってみた
https://github.com/ijjk/notion-blog Photo by :Github - @ijjk / https://github.com/ijjk/notion-blog 6
数ヶ⽉運⽤してみま したが良い感じ できました https://blog.kglabo.com 7
デモします 書くときも簡単 執筆から反映まではこんなかんじ 8
Markdown で管理するタイプのSSG に⽐べて、git 操作しなくて良い。 web とアプリに対応してるのでPC でもスマホでも書ける これによって 「よーし、今からブログ書くぞー!」 って意気込まずとも
メモとってると、勝⼿に記事になってるので気持ちがとても楽。 イケてる点 ここが便利だ Notion Blog ! 9
勝⼿にcookie 内のtoken を利⽤しているので、Cookie 消失→ 再取得のコンボで token の値が変わった際は、ブログの記事が取得できず表⽰されない。 blog の記事ページ [slug].tsx
内の記述がカッ詰まってて読みづらい (ワイのスキル不⾜もある) イマイチな点 ここは微妙だ Notion Blog ! 10
今後、notion は無料ユーザーに対してもAPI を提供予定らしいのでそこは期待 https://www.notion.so/api-beta どうせオンラインならHeadlessCMS でもいいのでは!?ってお気持ちになった 感想 オフラインに対応してくれたらなぁ… 11
先⽣の次の作品にご期待ください つぎはこういう感じの構成で作ってみたいと思います 12
ご清聴ありがとうございました 13
14