Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WAFログの推奨ルールを確認する
Search
yukitkns
March 24, 2024
Programming
0
46
WAFログの推奨ルールを確認する
yukitkns
March 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by yukitkns
See All by yukitkns
Let's EncryptでSSL証明書を自動更新
yukitkns
1
12
OCI Stack Monitoringでリソース監視をする
yukitkns
1
69
OCI ロギングでカスタム・ログを収集する
yukitkns
1
440
多段接続について
yukitkns
0
45
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『ハイブリッドクラウド・マルチクラウド』」に参加してみて
yukitkns
1
48
開発未経験者がはじめて DevOpsを触ってみた
yukitkns
0
130
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『OCVSのリフト案件』」に参加してみて
yukitkns
0
91
ここがスゴいよ、OCM!!
yukitkns
1
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
Coding Experience Cpp vs Csharp - meetup app osaka@9
harukasao
0
590
爆速スッキリ! Rspack 移行の成果と道のり - Muddy Web #11
dora1998
1
170
The Weight of Data: Rethinking Cloud-Native Systems for the Age of AI
hollycummins
0
220
私の愛したLaravel 〜レールを超えたその先へ〜
kentaroutakeda
12
3.7k
RubyKaigiで手に入れた HHKB Studioのための HIDRawドライバ
iberianpig
0
1.1k
custom_lintで始めるチームルール管理
akaboshinit
0
190
AI時代のプログラミング教育 / programming education in ai era
kishida
23
21k
Going Structural with Named Tuples
bishabosha
0
190
WordPress Playground for Developers
iambherulal
0
120
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
130
JavaOne 2025: Advancing Java Profiling
jbachorik
1
320
php-fpm がリクエスト処理する仕組みを追う / Tracing-How-php-fpm-Handles-Requests
shin1x1
5
890
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
606
69k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Speed Design
sergeychernyshev
28
870
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
KATA
mclloyd
29
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
45
14k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
WAFログの推奨ルールを確認する
最初に
Race to Certificationの結果が届き、 私はSector3を獲得
Sector3の特典の1つに受験権利が付与
書き⽅的に3回分無料になるかと 想定…🤔
実際に確認してみると…
None
None
Sector3の場合獲得の場合は、 3回分ではなく、 6回分権利が付与
皆さんもOracle Universityの Exam Walletを確認してみてください︕ (Sector2の場合は3回分付与︖)
本題に⼊ります💪
このテーマを選定したきっかけ 先々週、お客様から以下の連絡が…
このテーマを選定したきっかけ 内容としてはWAFの推奨ルールのアクションを Pre-Configured Action(チェック) ↓ Pre-Configured 403 Block Action(ブロック) にした所、サイトに不具合が発⽣した模様。
このテーマを選定したきっかけ オペレーション⾃体には問題はなく、 どこがきっかけかと⾔うと、
このテーマを選定したきっかけ 翌⽇調査を⾏った結果、私はどのログか判別できず
このテーマを選定したきっかけ しかし、お客様はどのログが原因であるかを特定
そこで︕
今回はWAFログの確認⽅法について ご紹介します︕
←実⾏されたアクション ブロック時のWAFログ
チェック時のWAFログ ← “action”が “check” ではなく ”allow” になっている点に注意
ブロック時に403エラーを返す仕組みに
WAFログのステータス・コードは どこに表⽰されるのかと⾔うと、
ブロック時のWAFログ
異常なアクセスをWAFが検知した場合、 LBでトラフィックを⽌めるので、 そもそもバックエンドのステータス・コードは表⽰されない
補⾜ WAFのどの保護機能で検知したかについて
None
←推奨ルールで設定したルール名
←保護機能に関するキー
保護機能の詳細は以下のドキュメントから確認可能 https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/WAF/Protections/protections_management.htm
今回の場合は”matchedIds”が”920370”に
調べてみると、「HTTPリクエストの引数の最⼤⻑」が 原因でブロック
ちなみに保護機能の各設定値は 変更可能
None
None
None
None
None
None
最後に ログ検索について
None
None
None
まとめ チェックの場合のアクションは”Allow”のまま ブロック時のステータス・コードはbackendStatusCodeには表⽰されない →バックエンドまでトラフィックが到達しないため 推奨機能の設定値は変更可能 ログ検索から対象ログを指定して検索もできるよ
ご清聴ありがとうございました〜👏