Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『OCVSのリフト案件』」に参加...
Search
yukitkns
October 22, 2023
Programming
0
70
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会 『OCVSのリフト案件』」 に参加してみて
yukitkns
October 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by yukitkns
See All by yukitkns
Let's EncryptでSSL証明書を自動更新
yukitkns
1
8
OCI Stack Monitoringでリソース監視をする
yukitkns
1
52
WAFログの推奨ルールを確認する
yukitkns
0
41
OCI ロギングでカスタム・ログを収集する
yukitkns
1
390
多段接続について
yukitkns
0
40
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『ハイブリッドクラウド・マルチクラウド』」に参加してみて
yukitkns
1
38
開発未経験者がはじめて DevOpsを触ってみた
yukitkns
0
120
ここがスゴいよ、OCM!!
yukitkns
1
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
Honoをフロントエンドで使う 3つのやり方
yusukebe
7
3.3k
Grafana Loki によるサーバログのコスト削減
mot_techtalk
1
130
ファインディLT_ポケモン対戦の定量的分析
fufufukakaka
0
730
Immutable ActiveRecord
megane42
0
140
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
570
How mixi2 Uses TiDB for SNS Scalability and Performance
kanmo
38
14k
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
170
2024年のWebフロントエンドのふりかえりと2025年
sakito
3
250
1年目の私に伝えたい!テストコードを怖がらなくなるためのヒント/Tips for not being afraid of test code
push_gawa
0
190
DROBEの生成AI活用事例 with AWS
ippey
0
130
CSS Linter による Baseline サポートの仕組み
ryo_manba
1
110
クリーンアーキテクチャから見る依存の向きの大切さ
shimabox
2
420
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Transcript
「寺⼦屋ORACLE CLOUD︓WIN STORY研究会 『OCVSのリフト案件』」 に参加してみて 2023/10/23 Written by Yuki Takanashi
「寺⼦屋ORACLE CLOUD︓ WIN STORY研究会」とは︖ • 3ヶ⽉に⼀度Oracle本社で開催しているワークショップ • 40名が定員だったが、その倍以上の⽅々が参加 • 他の参加者とディスカッションして、事前課題やアーキテクチャに取り
組むのが⼤きな特徴 • 先⽉からOCIを始めた初⼼者の⽅だった… • 前回のワークショップで「OCVSについて取り上げてほしい︕」という 要望が多かったので実現 • 2ヶ⽉前から準備していたとの事
タイムスケジュール
今回のワークショップの課題 • サイジング • 現⾏システムの仮想マシンのリソース割 当状況からOCVSのサイジング • アーキテクチャ図 • OCVSを含めた設計をアーキテクチャ図に
落とし込む
OCVSとは︖
VSPHERE CLOUD FOUNDATIONとは︖
OCVSの特徴①︓ ネットワーク内に保持 • VCN内にOCVSを組み込むことが可能 • OCVSとVCN環境間通信がシームレス かつ追加費⽤ゼロ • AWSやAzure,GCPの場合は別ネット ワークに配置
• また、OCVSはカスタマーマネージド サービスである
OCVSの特徴②︓ ユーザが完全な管理者権限を保有 • VeeamソフトウェアはOCVSでサ ポートされており、OCVSでは全ての VMwareコンポーネントへのルー ト・アクセスが許可されるため、 Veeamソフトウェアでの操作に制限 はない。 •
他クラウドでは⼀部制約あり • 例…AWSではDellEMC上のVMware Cloudが⾃動的に更新されると、 Veeamバックアップおよびレプリケー ションは機能しなくなる。 出典: https://www.veeam.com/kb4007
所感 • OCVSは今まで使ったことがなく、且つVMware⾃体も触ったことがな いのでイメージがしにくい部分もあった。 • それでもOCVSの特徴や優位性が理解でき、充実した2時間であった。 • 参加者のほとんどが中堅層以上の⽅々でもっとお話しすればよかったの かなと思う。 •
内容は未定であるが、次回も参加したいと思う。