Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『OCVSのリフト案件』」に参加...
Search
yukitkns
October 22, 2023
Programming
0
91
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会 『OCVSのリフト案件』」 に参加してみて
yukitkns
October 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by yukitkns
See All by yukitkns
Let's EncryptでSSL証明書を自動更新
yukitkns
1
12
OCI Stack Monitoringでリソース監視をする
yukitkns
1
69
WAFログの推奨ルールを確認する
yukitkns
0
46
OCI ロギングでカスタム・ログを収集する
yukitkns
1
440
多段接続について
yukitkns
0
45
「寺子屋Oracle Cloud:Win Story研究会『ハイブリッドクラウド・マルチクラウド』」に参加してみて
yukitkns
1
48
開発未経験者がはじめて DevOpsを触ってみた
yukitkns
0
130
ここがスゴいよ、OCM!!
yukitkns
1
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
Chrome Extension Techniques from Hell
moznion
1
100
List とは何か? / PHPerKaigi 2025
meihei3
0
590
小さく段階的リリースすることで深夜メンテを回避する
mkmk884
2
150
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
130
S3静的ホスティング+Next.js静的エクスポート で格安webアプリ構築
iharuoru
0
210
DataStoreをテストする
mkeeda
0
250
マルチアカウント環境での、そこまでがんばらない RI/SP 運用設計
wa6sn
0
670
コンテナでLambdaをデプロイするときに知っておきたかったこと
_takahash
0
160
Going Structural with Named Tuples
bishabosha
0
190
Rollupのビルド時間高速化によるプレビュー表示速度改善とバンドラとASTを駆使したプロダクト開発の難しさ
plaidtech
PRO
1
110
Do Dumb Things
mitsuhiko
0
370
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
1.1k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2.1k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
Transcript
「寺⼦屋ORACLE CLOUD︓WIN STORY研究会 『OCVSのリフト案件』」 に参加してみて 2023/10/23 Written by Yuki Takanashi
「寺⼦屋ORACLE CLOUD︓ WIN STORY研究会」とは︖ • 3ヶ⽉に⼀度Oracle本社で開催しているワークショップ • 40名が定員だったが、その倍以上の⽅々が参加 • 他の参加者とディスカッションして、事前課題やアーキテクチャに取り
組むのが⼤きな特徴 • 先⽉からOCIを始めた初⼼者の⽅だった… • 前回のワークショップで「OCVSについて取り上げてほしい︕」という 要望が多かったので実現 • 2ヶ⽉前から準備していたとの事
タイムスケジュール
今回のワークショップの課題 • サイジング • 現⾏システムの仮想マシンのリソース割 当状況からOCVSのサイジング • アーキテクチャ図 • OCVSを含めた設計をアーキテクチャ図に
落とし込む
OCVSとは︖
VSPHERE CLOUD FOUNDATIONとは︖
OCVSの特徴①︓ ネットワーク内に保持 • VCN内にOCVSを組み込むことが可能 • OCVSとVCN環境間通信がシームレス かつ追加費⽤ゼロ • AWSやAzure,GCPの場合は別ネット ワークに配置
• また、OCVSはカスタマーマネージド サービスである
OCVSの特徴②︓ ユーザが完全な管理者権限を保有 • VeeamソフトウェアはOCVSでサ ポートされており、OCVSでは全ての VMwareコンポーネントへのルー ト・アクセスが許可されるため、 Veeamソフトウェアでの操作に制限 はない。 •
他クラウドでは⼀部制約あり • 例…AWSではDellEMC上のVMware Cloudが⾃動的に更新されると、 Veeamバックアップおよびレプリケー ションは機能しなくなる。 出典: https://www.veeam.com/kb4007
所感 • OCVSは今まで使ったことがなく、且つVMware⾃体も触ったことがな いのでイメージがしにくい部分もあった。 • それでもOCVSの特徴や優位性が理解でき、充実した2時間であった。 • 参加者のほとんどが中堅層以上の⽅々でもっとお話しすればよかったの かなと思う。 •
内容は未定であるが、次回も参加したいと思う。