Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

開発未経験で入社してなんとかエンジニアとして自走できるようにやった(やってる)こと

yuriemori
August 09, 2020

 開発未経験で入社してなんとかエンジニアとして自走できるようにやった(やってる)こと

yuriemori

August 09, 2020
Tweet

More Decks by yuriemori

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 開発未経験で入社してなんとかエンジニアとして
    自走できるようにやった(やってる)こと
    #CodePolaris
    yuriemori

    View Slide

  2. 今日はこんな感じで
    • 自己紹介
    • いまどんな所で働いててどんなことをしてるのか
    • 本題:自走できるようになるまで
    • 大事な3つのこと

    View Slide

  3. 自己紹介
    • 森 友梨映(Mori Yurie)
    • 大学卒業(文学部・英語専攻)@福岡

    • 大学院入学(理論言語学)@京都

    • 大学院卒業

    • 卒業後1年間研究員

    • 中堅ベンチャーにエンジニアとして新卒入社@東京
    「言語学者になろう」と思って1年
    間イギリスに留学
    この辺でRを触ったりpythonやって
    る友人に感化されて「データ分析面
    白そう!」!ってなる
    ←今ここ

    View Slide

  4. いまどんな所で働いててどんなことをしてるのか
    • テキストマイニング、データ分析のwebアプリケーションの開発、コンサ
    ルをやってる会社
    • 10人ぐらいのチームでMA, BIツールの新機能開発、メンテナンスをやっ
    てる(女性は私だけ)
    • 2週間=1spritで月に2回リリースをしてる所謂アジャイル開発
    • 最近は若手エンジニアで技術ブログサイトを作るプロジェクトにも参加
    • C#, JavaScript, SQL(フロントからバックエンドまで)
    • 最近興味あるのはReact, TypeScript, 自然言語処理とか
    devs
    ops
    ここにいます

    View Slide

  5. 本題:自走できるようになるまで

    View Slide

  6. 入社してから~10月 10月~12月 12月~
    ジョブローテーションで
    営業、サポート、コンサルに 開発研修 本配属
    HTTPとかなんもわからんし
    callbackとかもよくわからん
    とりあえずwebの知識が根本的
    になくてヤバい
    コードレビューで色々
    言われるからクソコー
    ドを生み出さないよう
    に最低限の書き方を身
    に着けよう
    テストコード書くの楽
    しい!
    リスペクトしてる先輩
    がTDD至上主義者だか
    らテスト駆動開発勉強
    しよう
    とりあえずプログ
    ラミングに触れて
    みよう
    今年の4月ぐらい
    この辺から自走で
    きるようになる

    View Slide

  7. 大事な3つのこと
    1. “いいコード”を書くセンスを磨く
    • いいコード:他の人が見やすい、後で手を加えやすい
    • 言語の新機能をチェックして最新の書き方を身に着ける
    2. 苦手意識を感じる分野をちょっとでもできるようにする
    • やらないとできない
    3. 最新の技術にキャッチアップする
    • 「エンジニアは勉強しなきゃいけないことがいっぱいいっぱいで大変です!」
    →https://jp.quora.com/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E
    3%81%A6%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3
    %83%BC%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3
    %81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
    %E3%82%B8%E3%83%A5
    • 外の勉強会、カンファレンスに顔を出す

    View Slide

  8. ご清聴ありがとうございました!
    大したことは呟いてませんが興味ある方は除いてみてください
    →Twitter: @1115_lilium

    View Slide

  9. 今回ご紹介した書籍、サイト
    • paizaラーニング https://paiza.jp/works/mypage
    • これからWebをはじめる人のHTML&CSS、JavaScriptのきほんのきほん たにぐちまこと
    https://www.amazon.co.jp/dp/4839959714/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_R27lFbSD6M5ZF
    • 新・標準プログラマーズライブラリ なるほどなっとく C#入門 出井 秀行
    https://www.amazon.co.jp/dp/B07PQDZ56Y/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_a47lFbYKMF36S
    • SQL Server 2016の教科書 開発編 松本 美穂 https://www.amazon.co.jp/dp/4802610629/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_T47lFbQ96QHTA
    • TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Webフォームアプリ開発 C#対応 第2版 土井 毅
    https://www.amazon.co.jp/dp/4798058041/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_r57lFb5XTJG30
    • リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice) Dustin Boswell
    https://www.amazon.co.jp/dp/4873115655/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_557lFbM57QG2S
    • Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus) 山本 陽平
    https://www.amazon.co.jp/dp/4774142042/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_R67lFb2TP3SZ7
    • 世界でもっとも強力な9のアルゴリズム ジョン・マコーミック https://www.amazon.co.jp/dp/482228493X/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_d77lFbYJZB157
    • テスト駆動開発 KentBeck https://www.amazon.co.jp/dp/B077D2L69C/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_L77lFbH26QCP5
    • プログラマのための論理パズル 難題を突破する論理思考トレーニング Dennis E. Shasha
    https://www.amazon.co.jp/dp/4274067556/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_p87lFbEYFHDRG
    • Quora どうやってテクノロジーを追いかけていますか?
    https://jp.quora.com/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%
    E3%83%BC%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
    %E3%82%B8%E3%83%A5

    View Slide