Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IT筋トレを続けるための技術
Search
Yuji Takaesu
May 13, 2016
Technology
0
270
IT筋トレを続けるための技術
Yuji Takaesu
May 13, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yuji Takaesu
See All by Yuji Takaesu
データ基盤統合への歩み - ハッカーズチャンプルー2025前夜祭
yusabana
2
29
サーバーレスのテストを取り巻く環境
yusabana
0
900
テスト導入支援
yusabana
0
100
社内向けgyazo
yusabana
0
160
社内開発環境/テスト環境
yusabana
0
120
hubotを使ったチャット環境
yusabana
0
68
Other Decks in Technology
See All in Technology
今この時代に技術とどう向き合うべきか
gree_tech
PRO
2
2.1k
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
150
旅で応援する✈️ NEWTが目指すコミュニティ支援とあたらしい旅行 / New Travel: Supporting by NEWT on Your Journey
mii3king
0
140
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
120
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
140
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
17k
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
130
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
4
2.2k
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のIPのキャラクターを描くための3Dルック開発
gree_tech
PRO
0
140
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の多様なバトルの開発を柔軟かつ効率的に実現するためのPure C#とUnityの分離について
gree_tech
PRO
0
240
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
15
9.7k
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Transcript
IT 筋トレを続ける 技術 2016/04/01 社内サロン ( 株) ワンパク大阪 たかえすゆうじ https://twitter.com/yusabana
IT 筋トレ? IT 筋肉( スキルや知識) を鍛えるためのやり方など自分なりの取り組みを 紹介します。 筋トレには インプット アウトプット
インプット
インプットって? 1. 初見 2. 記憶( 覚える、 脳内に入る) 3. 思い出す( 検索できる)
インプットの種類 情報収集 本、 雑誌(WEB+DB PRESS, SoftwareDesign) Qiita やTwitter のフォロー ブログ等のFeed
購読 メルマガ ポッドキャスト オー プンソー ス README 見る ソー ス見る 【 保存版】 エンジニアが見るべきテックブログ一覧(2016 年編)
インプットで重要なのは すべてを記憶することではなく、、 後から引き出せる力 様々 な情報が無限に存在するが、 闇雲に情報に触れて埋もれてしまって は意味が無いので、 自分なりのやり方を見つける事が重要。。 必要な時 に必要な情報の引き出しを出せることが大切。
技術トレンドを追わないという勇気 - to-R
アウトプット
アウトプットって? 1. 試す 2. 共有 3. 作る
アウトプットの種類 知見などの記事を書く ブログ Qiita SNS 社内、 社外勉強会 サンプルコー ドを書く 写経
オー プンソー ス プルリクエスト
アウトプットに重要なのは 質より量という考えで、 書いて書きまくればきっと質も上が ると信じて、 オー プンにすること。
アウトプットのやり方紹介 参考 JavaScript のトレンドを素振りして確認する方法 - Qiita
オンラインツー ルを有効活用 ロー カルに実行環境を用意することなく試せる場所を利用する。 複数のプログラミング言語対応 フロントエンド関連 <= npm モジュー ルをすぐに試すことができる
<= 任意のライブラリをconsole のように実行する 正規表現 paiza.io JSBIN CodePen plunker( オー プンソー ス) RequireBin JS Envy Rubular Scriptular
REPL を有効活用 Ruby だとpry やirb Javascript はnodejs はnode コマンドを実行するなど(Chrome や
Firefox のコンソー ルも試すにはいい) PHP はpsysh などがある 高機能REPL psysh - Qiita
ロー カルでは? 自分なりのコー ドテンプレー トを用意しておく @masuidrive のRails プロジェクトの始め方 - Qiita
Rails じゃないRspec3 環境を構築する方法 - Qiita JS 関連は模索中... 先日取り急ぎ ES2015 を使ったnodejs 環境ははちょっと出来た。 https://github.com/yusabana-sandbox/node-crawler- sample/commit/5eb4454176e1b6b28587427f8807b8f9c40fa5a5
作ったコー ドはgithub をコー ドのゴミ捨て場に しかし、、、 個人のgithub のリポジトリに練習用のリポジトリを作って しまうとゴミが溜まり過ぎて、 本当に必要なリポジトリなどが埋もれて しまう。。
そこで、、Organization 自分ひとりだけのが所属する Organization(yusabana-sandbox) を 作成し何でも試したコー ドはここにPush。 https://github.com/yusabana-sandbox 安心してgithub をコー ドのゴミ箱にできる。
まとめ 最終的な目的は良い仕事をするためです。 息を吸うように筋トレする 技術を身に付けもっともっとスキルアップしていきたい! みんなのやっていることとかも聞いてみたいです。