Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
内製化の背景/Back ground of insourcing
Search
AEON
August 25, 2024
Technology
2
180
内製化の背景/Back ground of insourcing
2024年8月19日に行われたJTC勉強会の登壇資料です。
AEON
August 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by AEON
See All by AEON
【内製開発Summit 2025】イオンスマートテクノロジーの内製化組織の作り方/In-house-development-summit-AST
aeonpeople
2
1.3k
【ITmedia DX Summit 23/基調講演】イオンが構築する超大規模データ基盤と、その活用戦略
aeonpeople
2
390
イオングループ プロダクト人材向け会社紹介資料 / AEON Product Talent Recruitment Deck
aeonpeople
0
150
DevOpsに向けたテスト方針/Testing Policy for DevOps
aeonpeople
1
110
HCP TerraformとAzure:イオンスマートテクノロジーのインフラ革新 / HCP Terraform and Azure AEON Smart Technology's Infrastructure Innovation
aeonpeople
3
1.5k
イオンスマートテクノロジーとTerraformの歩み、そしてPlaftorm Engineering/AEON Smart Technology with Terraform
aeonpeople
3
790
2025年に活用していきたいAzure関連のブラウザ拡張 / Azure-Related Browser Extensions to Leverage in 2025
aeonpeople
1
350
NerdGraph APIに入門する/Getting Started with the NerdGraph API
aeonpeople
1
440
BizDevOps加速のカギ/the key to accelerating BizDevOps
aeonpeople
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
書籍『入門 OpenTelemetry』 / Intro of OpenTelemetry book
ymotongpoo
10
660
早くて強い「リアルタイム解析基盤」から広げるマルチドメイン&プロダクト開発
plaidtech
PRO
1
200
【Snowflake九州ユーザー会#2】BigQueryとSnowflakeを比較してそれぞれの良し悪しを掴む / BigQuery vs Snowflake: Pros & Cons
civitaspo
5
1.7k
きのこカンファレンス_ランチスポンサーセッション
kabaya
1
390
AI_Agent_の作り方_近藤憲児
kenjikondobai
19
4.8k
「頑張る」を「楽しむ」に変換する技術
tomoyakitaura
14
5.6k
開発者体験を定量的に把握する手法と活用事例
ham0215
0
170
OCI IAM Identity Domains Entra IDとの認証連携設定手順 / Identity Domain Federation settings with Entra ID
oracle4engineer
PRO
1
1.4k
x86-64 Assembly Essentials
latte72
4
1.1k
RaspberryPi CM4(CM5も)面白いぞ!
nonnoise
1
320
Microsoft_20250311_AzureIoTPortfolio_PDF.pdf
iotcomjpadmin
0
170
AIは脅威でなくチャンス。 AIと共に進化するエンジニアの成長戦略 / geeksai-2025-spring
carta_engineering
0
190
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
69
10k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
134
33k
Visualization
eitanlees
146
15k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.2k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.3k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Transcript
内製化の背景 イオンスマートテクノロジー株式会社 CTO室テックリードチーム 海塩庸平 JTC勉強会 2024年8⽉19⽇
自己紹介
海塩(うしお)庸平 イオンスマートテクノロジー株式会社 CTO室テックリードチーム所属 (2023/11⼊社) 色々なところに出没して裏⽅サポートが多い。 アプリケーションレイヤーの設計話が好き。 Web系の事業会社での開発経験が多め。 趣味:漫画、ゲーム、お酒 現在、4児(下の二⼈が双子)の父。
内製化の背景
プロダクトごとの独⽴性が⾼い 内製化の背景
採⽤技術もそれぞれ異なっている 内製化の背景
それぞれの技術に強いベンダーが開発している 内製化の背景
ベンダー依存度が⾼くなっていく 内製化の背景
知識やノウハウがベンダー側に貯まっていく 内製化の背景
結果… 内製化の背景
ビジネスとベンダーのコミュニケーションコストがかさむ 内製化の背景
正しい仕様、経緯、背景を知っている⼈が社内にほとんどいない 内製化の背景
ベンダーのキーマンが突然退職してしまうこともあり得る 内製化の背景
現状の試み
社内のエンジニアを増やし、対応力をつける 現状の試み
ベンダーとの共同開発チームを⽴ち上げる 現状の試み
⾃社チームで開発を引き継ぐ 現状の試み