Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KMM&Compose MutiPlatformで始めるクロスプラットフォーム開発
Search
akkiee76
June 21, 2023
Technology
2
1.2k
KMM&Compose MutiPlatformで始めるクロスプラットフォーム開発
potatotips #82 iOS/Android開発Tips共有会の発表資料です。
akkiee76
June 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by akkiee76
See All by akkiee76
Meet the Translation API
akkie76
0
330
コードレビューで開発を加速させるAIコードレビュー
akkie76
1
540
Android Target SDK 35 (Android 15) 対応の概要
akkie76
0
4.8k
コードレビューを支援するAI技術の応用
akkie76
5
1.1k
オブジェクト指向コードレビューの新しいアプローチ
akkie76
3
8.6k
Jetpack Compose で Adaptive Layout に対応しよう
akkie76
0
740
Observationではじめる値監視
akkie76
4
4.6k
TextField 表示スタイル変更の 有効活用例 5 選
akkie76
0
650
rememberUpdatedState の使いどころを考える
akkie76
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon EKS Auto ModeでKubernetesの運用をシンプルにする
sshota0809
0
110
Cloud Native PG 使ってみて気づいたことと最新機能の紹介 - 第52回PostgreSQLアンカンファレンス
seinoyu
2
200
銀行でDevOpsを進める理由と実践例 / 20250317 Masaki Iwama
shift_evolve
1
110
AI・LLM事業部のSREとタスクの自動運転
shinyorke
PRO
0
300
BCMathを高速化した一部始終をC言語でガチ目に解説する / BCMath performance improvement explanation
sakitakamachi
2
1.2k
大規模アジャイル開発のリアル!コミュニケーション×進捗管理×高品質
findy_eventslides
0
520
DevOps文化を育むQA 〜カルチャーバブルを生み出す戦略〜 / 20250317 Atsushi Funahashi
shift_evolve
1
110
AWS のポリシー言語 Cedar を活用した高速かつスケーラブルな認可技術の探求 #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
ytaka23
7
1.5k
20250326_管理ツールの権限管理で改善したこと
sasata299
1
380
大規模サービスにおける カスケード障害
takumiogawa
1
110
一人QA時代が終わり、 QAチームが立ち上がった話
ma_cho29
0
290
17年のQA経験が導いたスクラムマスターへの道 / 17 Years in QA to Scrum Master
toma_sm
0
400
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
36
1.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
KATA
mclloyd
29
14k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Transcript
potatotips #82 ©2023 RAKUS Co., Ltd. KMM & Compose MultiPlatformで
始めるクロスプラットフォーム開発 @akkiee76 potatotips #82 iOS/Android開発Tips共有会
potatotips #82 Akihiko Sato / 株式会社ラクス Lead Engineer / @akkiee76
SaaS 開発 (Backend, Frontend) / Mobile 開発 (iOS, Android) 上流工程、コードレビュー、チームの課題改善など コールドブリューコーヒー☕ / パン作り🍞 / あんバターフランス🥐 自己紹介
potatotips #82 今日伝えたいこと KMM & Compose MultiPlatform を導入したクロスプラットフォーム開発の紹介
potatotips #82 Kotlin Multiplatform for Mobile (KMM) JetBrainsが開発したKotlinベースのクロスプラットフォーム 開発フレームワーク。1つの共通のKotlinコードベースを使用して、 iOSとAndroidの両方のプラットフォーム向けにネイティブアプリを
開発することができる点が特徴。
potatotips #82 Kotlin Multiplatform for Mobile (KMM) フレームワークイメージ
potatotips #82 Kotlin Multiplatform for Mobile (KMM) アーキテクチャイメージ Compose Multiplatform
potatotips #82 Compose MultiPlatform Compose Multiplatformは、Kotlinを使用して複数のプラットフォーム間でUI を共有するための宣言的なフレームワークです。JetBrainsとオープンソースの貢献 者によって開発され、Jetpack Composeに基づいています。 https://github.com/JetBrains/compose-multiplatform
potatotips #82 ここからは導入手順を紹介します
potatotips #82 開発に必要な環境 ・ macOS ・ Android Studio ・ Xcode
・ JDK ・ Kotlin Multiplatform Mobile plugin ・ Kotlin plugin ・ CocoaPods dependency manager あとは brew install kdoctor を実行するだけ
potatotips #82 プロジェクト作成 * Desktop版はIntelliJから作成可能
potatotips #82 プロジェクト構成
potatotips #82 commonMainに定義されている共通コード
potatotips #82 実際に利用したライブラリなど ・ Navigation ・ Network ・ DI (時間の関係上3つ紹介)
potatotips #82 Navigation 自分の実装イメージはこんな感じでしたが・・・。
potatotips #82 Navigation サポートされていなかった。。 https://github.com/JetBrains/compose-multiplatform/tree/master/tutorials/Navigation
potatotips #82 Navigation とりあえず自前で実装(Android)
potatotips #82 Navigation とりあえず自前で実装(iOS) * main.ios.ktも定義が必要です。
potatotips #82 Network Ktrofitライブラリを 導入して実装 RetrofitのようなAPIで 実装することが可能 https://foso.github.io/Ktorfit/
potatotips #82 Network レスポンスをselializeするため、 kotlinx-serializationも同時に導入 します。 https://github.com/Kotlin/kotlinx.serialization
potatotips #82 DI (Dependency Injection) 〜 module 定義 Koin(InsertKoinIO)を導入して実装 https://insert-koin.io/docs/reference/koin-mp/kmp/
potatotips #82 DI (Dependency Injection) 〜 Android 編
potatotips #82 DI (Dependency Injection) 〜 iOS 編
potatotips #82 まとめ ・ ComposeでViewを共通で利用できるため、 生産性の向上、保守性に期待できる ・ Kotlinで実装する共通ロジックは、柔軟に設計ができる ・ Android、iOS
両方のアーキテクチャの知見が必要 ・ まだまだ使い勝手が悪い点もあるが今後のアップデートに期待!
potatotips #82 ご静聴ありがとうございました