Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CloudflareStack でRAGに入門
Search
Asahi
December 12, 2024
Programming
0
170
CloudflareStack でRAGに入門
Asahi
December 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Asahi
See All by Asahi
Cloudflare WorkersにNext.jsをデプロイしてみる
asahiiwm
0
47
Other Decks in Programming
See All in Programming
PicoRubyと暮らす、シェアハウスハック
ryosk7
0
250
functionalなアプローチで動的要素を排除する
ryopeko
1
920
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
22
4k
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
4
610
HTML/CSS超絶浅い説明
yuki0329
0
210
CloudNativePGがCNCF Sandboxプロジェクトになったぞ! 〜CloudNativePGの仕組みの紹介〜
nnaka2992
0
190
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
240
Scaling your build logic
antalmonori
1
150
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
1
530
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
4.2k
shadcn/uiを使ってReactでの開発を加速させよう!
lef237
0
390
Внедряем бюджетирование, или Как сделать хорошо?
lamodatech
0
980
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Visualization
eitanlees
146
15k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
CloudflareStackでRAGに入門 いわみ あさひ
• 自己紹介 • Cloudflare Stackについて • RAGについて • 構成 •
できたもの • 今後やってみたいこと • まとめ アジェンダ
株式会社Gemcook所属: あさひ(@asahiXXXXXXXXX) バックエンドエンジニア TypeScript、Go、AWS、Cloudflare 歴1年くらい 好きなサービス・OSS Workers、Hono、CDKが好き 趣味 配信(見る方)、StreetFighter6、LoL
自己紹介
株式会社Gemcook所属: あさひ(@asahiXXXXXXXXX) バックエンドエンジニア TypeScript、Go、AWS、Cloudflare 歴1年くらい 好きなサービス・OSS Workers、Hono、CDKが好き 趣味 配信(見る方)、StreetFighter6、LoL
自己紹介 Zennで 週刊Cloudflare という記事を 毎週出しています。 Zenn: あさひ@asahi_iwm
Cloudflare Stack
• Cloudflare DeveloperのYoutubeで紹介されていた ◦ The Cloudflare Stack • どこかで説明されてるわけでは ないがCloudflareのサービスを
スタックとして理解 Cloudflare Stackって?
RAG
• RAG(Retrieval Augmented Generation) ◦ 事前情報を与えてそれを踏まえて回答を生成して くれるやつ ◦ 通常のLLMだとそのモデルが学習した時点まで の情報でしか回答を生成してくれない
RAGって何?
今回の構成
• Workers ◦ Hono ◦ Drizzle • Workers AI •
D1 • Vectorize 今回の構成
D1にナレッジを保存する コンテンツをベクトル化 ナレッジ(事前情報)を保存する流れ VectorizeにD1のIDと一緒に保存
ナレッジ(事前情報)を保存する流れ
ナレッジ(事前情報)を保存する流れ
ナレッジ(事前情報)を保存する流れ
回答を生成する流れ 質問をベクトルデータにする 類似するベクトルデータを探してナレッジを探す ナレッジをコンテキストとし AIに回答を生成させる
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
回答を生成する流れ
できたもの
• Demo ◦ めっちゃ簡単にやります できたもの
今後やってみたいこと
• AI Gatewayを使って日本語対応 ◦ Workers AIに日本語モデルがない… • Streamingレスポンス対応 • 画面を用意する
• D1以外の採用(KVとかR2) • RAGを活用して何かを作ってみる 今後やってみたいこと
まとめ
• Cloudflare Stackで RAGに入門することができた • 基礎的なRAGの仕組みは理解できた • 日本語対応モデルがないのが残念 まとめ