Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CursorはMCPを使った方が良いぞ
Search
taiga
June 23, 2025
Programming
1
440
CursorはMCPを使った方が良いぞ
【Cursorハンズオン】AIコードエディターわいわい勉強会 #1
の登壇資料
CursorでのMCP利用とContext7の紹介
CursorのDeeplinksについての紹介をしています
taiga
June 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiga
See All by taiga
月の兎ならぬAIの兎について
taigakono
0
16
GitHubCopilotのカスタムと 機能に関する話
taigakono
1
740
github.comのGithub Copilotはいいぞ
taigakono
0
520
Goのissueを楽に読みたかった話@Asakusa.go#3
taigakono
1
65
Other Decks in Programming
See All in Programming
自作OSでDOOMを動かしてみた
zakki0925224
1
1.3k
AHC051解法紹介
eijirou
0
570
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
170
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
パスタの技術
yusukebe
1
380
The State of Fluid (2025)
s2b
0
170
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
13
3.1k
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
370
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
370
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
650
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Transcript
Cursor はMCP を使った方が良いぞ
自己紹介 興野 大雅 バックエンドエンジニア 好きなAI ツール Github Copilot Cursor UX-Pilot
Devin 活動経歴 AI エージェントユーザ会運営 Cursor Meetup Tokyo 司会 X (Twitter) フォローお願いします!
Cursor でMCP を使おう MCP とは AI アプリと外部ツール・データを標準化された方法で接続するオープンプロトコル Cursor のAI が外部データにアクセスできるようになる
主要なMCP ツール GitHub リポジトリ操作 Notion ドキュメント管理 Figma デザイン連携 Linear タスク管理 Playwright テスト自動化 Sentry エラー監視 Stripe 決済処理 Context7 ライブラリドキュメント その他多数 拡張可能
Cursor でContext7 を使おう Context7 とは 最新のライブラリドキュメントを提供するMCP サーバー LLM が古い情報ではなく、最新の正確な情報でコード生成 Context7
の特徴 最新のライブラリドキュメントを提供するMCP サーバー 20,000+ のライブラリに対応 個人利用は無料 詳細は context7.com で確認可能
豆知識:Cursor Deeplinks 通常のMCP 設定は面倒 😰 従来の設定方法 1. 設定ファイルを手動で作成 プロジェクト用: .cursor/mcp.json
グローバル用: ~/.cursor/mcp.json 2. JSON 形式で設定を記述(構文エラーが起きやすい) Deeplinks なら超簡単! Generate install link 画面 😊 Deeplinks を使った方法 1. Add to Cursor ボタンをクリック(自分で作れる!!) 2. Cursor が自動で起動 3. Install ボタンで設定完了!(ファイル編集一切なし)
GitHub Copilot Meetup Tokyo イベント詳細 日時: 2025 年7 月11 日(金)18:30
〜22:00 会場: サイボウズ株式会社(日本橋タワー27F ) 配信: YouTube Live 参加枠: オンライン1000 名(現地満席) 申し込みはこちら