Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
Search
アシアル情報教育研究所
March 18, 2025
Education
0
350
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
アシアル情報教育研究所
March 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by アシアル情報教育研究所
See All by アシアル情報教育研究所
Monaca Educationコースガイド
asial_edu
0
88
MonacaEducation2025機能アップデート情報
asial_edu
0
76
くだもの図鑑で研修2025
asial_edu
0
120
生徒のアイディア実現のために生成AIを活用したプログラミング授業実践
asial_edu
0
350
系統性を意識したプログラミング教育~ガチャを実装しよう~
asial_edu
0
380
女子商アプリ開発の軌跡
asial_edu
0
360
Monaca Education 活用事例セミナー:「年間通してMonaca Educationを活用する授業実践のご報告」
asial_edu
0
260
令和7年度無料トライアルキャンペーン説明会
asial_edu
0
2.4k
WaPEN_Asial2024.pdf
asial_edu
0
500
Other Decks in Education
See All in Education
横浜翠嵐高校 職業講話 / Talk for YOKOHAMA SUIRAN 2024
mura_mi
0
180
FinOpsスキルの効率的な上げ方 #ochacafe
chacco38
1
140
Data Processing and Visualisation Frameworks - Lecture 6 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.3k
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
2
4.9k
Human Perception and Colour Theory - Lecture 2 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
Data Representation - Lecture 3 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.3k
SkimaTalk Teacher Guidelines Summary
skimatalk
0
750k
Data Presentation - Lecture 5 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
Introduction - Lecture 1 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
4.5k
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.6k
論文紹介のやり方 / How to review
kaityo256
PRO
15
80k
HCL Domino 14.5 EAP2 Domino IQ について
harunakano
0
130
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
120
52k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
560
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
~【作る】を通じて【学ぶ】アプリ開発の実践~ 秋田県立大館国際情報学院高等学校 商 業 科 津 嶋 涼 悦 プログラミング教育実践事例研究会 「探究的な学び:MONACA EDUCATIONで学ぶ プログラミングとちょっとした課題解決」
本校の紹介 1 探究的な学び 2 成果・課題 4 授業内容 3 今後に向けて 5
目次
平成17年 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校開校 高等学校 1学年普通科2学級・国際情報科3学級 平成22年 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校開校 高等学校 1学年普通科3学級・国際情報科2学級 本校の概要 (旧)秋田県立大館商業高等学校
平成17年 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校開校 高等学校 1学年普通科2学級・国際情報科3学級 令和元年(クラス減) 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校開校 高等学校 1学年普通科2学級・国際情報科2学級 本校の概要 (旧)秋田県立大館商業高等学校
教育 モジュール 情報教育 商業教育 国際理解 教育
実践の観点 プログラミング アプリ開発 作る 学ぶ
探究的な学び ①課題の設定 ②情報の収集 ③整理・分析 ④まとめ・表現 課題解決
【16単位】 普通科目 【3単位】 課題研究 【2単位】 総合実践 【3単位】 観光ビジネス 財務会計Ⅱ 数学γ
【3単位】 グローバル経済 ネットワーク活用 【3単位】 ビジネスマネジメント ネットワーク管理 政治経済 【18単位】 普通科目 【2単位】 課題研究 【2単位】 マーケティング 【3単位】 簿記 原価計算 【2単位】 ソフトウェア活用 情報処理 【3単位】 ビジネス法規 財務会計Ⅰ プログラミング 【21単位】 普通科目 【2単位】 ビジネス基礎 【4単位】 簿記 【3単位】 情報処理 1年 2年 3年 教科・科目
【資格取得】 ITパスポート試験 【作品制作】 micro:bitコンテスト 【作品制作】 全国商業高等学校 アプリコンテスト 4月 8月 12月
10月 情報通信技術の 進歩とビジネス インターネットと 情報セキュリティ インターネットの活用 全国商業高等学校 アプリコンテスト 4月 12月 9月 情報コンテンツ の制作 6月
目 標 何ができるようになるか どのように学ぶか 何を学ぶか -グループでの考察、アイデアの発想、まとめ -課題解決につながるWebアプリケーション制作 -プログラミングツールを利用したプログラミング -プログラミング技術、情報デザイン -プロジェクト進行の方法、プレゼンテーション技法
・micro:bitプログラミングについて ・各種センサーの利用について ・社会や身近な課題についてグループで検討 アイデア部門・・・・・micro:bitを利用した解決方法の提案 スタンダード部門・・・micro:bitでプログラミングされた作品 ・各グループでの作品制作 ・作品発表 ・振り返り ・コンテストへの応募 授業内容
① 秋田県高校生micro:bitコンテストへの出品
熱中症予防 ボイストレーニング 火の消し忘れ対策(認知症) PC劣化対策 エネルギー使用量のモニタリング モバイルバッテリー発熱対策 クーラーボックス温度計測 園児置き去り防止 簡易ゲーム(旗揚げ) 勉強促進
地震検知と安否確認
・Monaca Educationを利用したWebアプリケーション制作入門 - HTML,CSS,JavaScript - 条件分岐 - 関数 - イベント - DOM - フォーム - 演算子,配列,繰り返し ・Webアプリケーション開発
・全国商業高等学校アプリコンテストへの応募 授業内容 ② 全国商業高等学校アプリコンテストへの出品
音楽紹介チャート ルーレット・順番決め 天気予報 簡易ゲーム 秋田名物神経衰弱 秋田観光マップ 秋田難読地名アプリ 面接練習タイマー 料理アプリ
ドット絵エディター ペイント Monaca Education
Monaca Education
プレゼンテーション動画
感想
成果 コンテストへの出品 他科目との連携 グループ探究 → 個人探究 -アイデアの幅の広がり -学習意欲の向上 -課題解決能力の育成 -協調性 -コミュニケーション能力 -個別に取り組む態度(責任感)
課題 評価方法 費用 -教材の費用負担 -グループ探究時の評価材料
今後に向けて 探究的な学習活動としての運用 ビジネスの場面を想定した課題解決 カリキュラム・マネジメント