Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
Search
アシアル情報教育研究所
March 18, 2025
Education
0
420
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
アシアル情報教育研究所
March 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by アシアル情報教育研究所
See All by アシアル情報教育研究所
2025年度Monaca Educationリニューアル体験会
asial_edu
0
36
Monaca Educationコースガイド
asial_edu
0
330
MonacaEducation2025機能アップデート情報
asial_edu
0
140
くだもの図鑑で研修2025
asial_edu
0
170
生徒のアイディア実現のために生成AIを活用したプログラミング授業実践
asial_edu
0
400
系統性を意識したプログラミング教育~ガチャを実装しよう~
asial_edu
0
450
女子商アプリ開発の軌跡
asial_edu
0
440
Monaca Education 活用事例セミナー:「年間通してMonaca Educationを活用する授業実践のご報告」
asial_edu
0
290
令和7年度無料トライアルキャンペーン説明会
asial_edu
0
4.8k
Other Decks in Education
See All in Education
核燃料政策を問う─英国の決断と日本
hide2kano
0
180
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
630
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
160
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
[Segah 2025] Gamified Interventions for Composting Behavior in the Workplace
ezefranca
0
100
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
120
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
240
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
830
AI for Learning
fonylew
0
180
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
150
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
3
5.4k
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Done Done
chrislema
185
16k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Transcript
~【作る】を通じて【学ぶ】アプリ開発の実践~ 秋田県立大館国際情報学院高等学校 商 業 科 津 嶋 涼 悦 プログラミング教育実践事例研究会 「探究的な学び:MONACA EDUCATIONで学ぶ プログラミングとちょっとした課題解決」
本校の紹介 1 探究的な学び 2 成果・課題 4 授業内容 3 今後に向けて 5
目次
平成17年 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校開校 高等学校 1学年普通科2学級・国際情報科3学級 平成22年 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校開校 高等学校 1学年普通科3学級・国際情報科2学級 本校の概要 (旧)秋田県立大館商業高等学校
平成17年 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校開校 高等学校 1学年普通科2学級・国際情報科3学級 令和元年(クラス減) 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校開校 高等学校 1学年普通科2学級・国際情報科2学級 本校の概要 (旧)秋田県立大館商業高等学校
教育 モジュール 情報教育 商業教育 国際理解 教育
実践の観点 プログラミング アプリ開発 作る 学ぶ
探究的な学び ①課題の設定 ②情報の収集 ③整理・分析 ④まとめ・表現 課題解決
【16単位】 普通科目 【3単位】 課題研究 【2単位】 総合実践 【3単位】 観光ビジネス 財務会計Ⅱ 数学γ
【3単位】 グローバル経済 ネットワーク活用 【3単位】 ビジネスマネジメント ネットワーク管理 政治経済 【18単位】 普通科目 【2単位】 課題研究 【2単位】 マーケティング 【3単位】 簿記 原価計算 【2単位】 ソフトウェア活用 情報処理 【3単位】 ビジネス法規 財務会計Ⅰ プログラミング 【21単位】 普通科目 【2単位】 ビジネス基礎 【4単位】 簿記 【3単位】 情報処理 1年 2年 3年 教科・科目
【資格取得】 ITパスポート試験 【作品制作】 micro:bitコンテスト 【作品制作】 全国商業高等学校 アプリコンテスト 4月 8月 12月
10月 情報通信技術の 進歩とビジネス インターネットと 情報セキュリティ インターネットの活用 全国商業高等学校 アプリコンテスト 4月 12月 9月 情報コンテンツ の制作 6月
目 標 何ができるようになるか どのように学ぶか 何を学ぶか -グループでの考察、アイデアの発想、まとめ -課題解決につながるWebアプリケーション制作 -プログラミングツールを利用したプログラミング -プログラミング技術、情報デザイン -プロジェクト進行の方法、プレゼンテーション技法
・micro:bitプログラミングについて ・各種センサーの利用について ・社会や身近な課題についてグループで検討 アイデア部門・・・・・micro:bitを利用した解決方法の提案 スタンダード部門・・・micro:bitでプログラミングされた作品 ・各グループでの作品制作 ・作品発表 ・振り返り ・コンテストへの応募 授業内容
① 秋田県高校生micro:bitコンテストへの出品
熱中症予防 ボイストレーニング 火の消し忘れ対策(認知症) PC劣化対策 エネルギー使用量のモニタリング モバイルバッテリー発熱対策 クーラーボックス温度計測 園児置き去り防止 簡易ゲーム(旗揚げ) 勉強促進
地震検知と安否確認
・Monaca Educationを利用したWebアプリケーション制作入門 - HTML,CSS,JavaScript - 条件分岐 - 関数 - イベント - DOM - フォーム - 演算子,配列,繰り返し ・Webアプリケーション開発
・全国商業高等学校アプリコンテストへの応募 授業内容 ② 全国商業高等学校アプリコンテストへの出品
音楽紹介チャート ルーレット・順番決め 天気予報 簡易ゲーム 秋田名物神経衰弱 秋田観光マップ 秋田難読地名アプリ 面接練習タイマー 料理アプリ
ドット絵エディター ペイント Monaca Education
Monaca Education
プレゼンテーション動画
感想
成果 コンテストへの出品 他科目との連携 グループ探究 → 個人探究 -アイデアの幅の広がり -学習意欲の向上 -課題解決能力の育成 -協調性 -コミュニケーション能力 -個別に取り組む態度(責任感)
課題 評価方法 費用 -教材の費用負担 -グループ探究時の評価材料
今後に向けて 探究的な学習活動としての運用 ビジネスの場面を想定した課題解決 カリキュラム・マネジメント