Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200125_インフラ勉強会_redmineはいいぞ1回目.pdf
Search
AtsushiCafeK
January 25, 2020
Technology
0
230
20200125_インフラ勉強会_redmineはいいぞ1回目.pdf
途中、アプリ説明の画面は資料になし
AtsushiCafeK
January 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by AtsushiCafeK
See All by AtsushiCafeK
問題解決の積極的傾聴練習会の資料
atsushicafek
7
240
2022, 1Quarter IT Libero 振り返り
atsushicafek
1
190
私の学習経験シェア キャリアパスの悩みから転職 3年たってどうなった?
atsushicafek
0
220
Miro 無料版で注意したいこと
atsushicafek
0
670
2021_0403 春だ一番!推し文房具 祭り KOKUYO 測量野帳を推します
atsushicafek
1
630
my Profile Lightning talk 1
atsushicafek
1
110
キャリアの悩みシェア 振り返り
atsushicafek
2
280
レモンサワー meetup in zoom 20201128
atsushicafek
1
91
情シスユニフォームは大事
atsushicafek
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
新卒QAエンジニアの成長戦略
qatonchan
0
300
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
Go Conference 2025: GoのinterfaceとGenericsの内部構造と進化 / Go type system internals
ryokotmng
3
530
Flaky Testへの現実解をGoのプロポーザルから考える | Go Conference 2025
upamune
1
260
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
400
“2件同時配達”の開発舞台裏 〜出前館PMが挑んだダブルピック実現に向けた体験設計〜
demaecan
0
140
kaigi_on_rails_2025_設計.pdf
nay3
8
3.9k
C# 14 / .NET 10 の新機能 (RC 1 時点)
nenonaninu
1
1.1k
analysis パッケージの仕組みの上でMulti linter with configを実現する / Go Conference 2025
k1low
1
240
非同期処理実行基盤 Delayed脱出 → Solid Queue完全移行への旅路。
srockstyle
3
1.2k
BirdCLEF+2025 Noir 5位解法紹介
myso
0
140
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
110
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Side Projects
sachag
455
43k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
140
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Transcript
redmine 生活はいいぞ 1 2020.1.25 インフラ勉強会
コンニチハ Atsushi Shindo 2020年現在 ユナイトアンドグロウ株式会社 所属 インフラ寄り情シス 好きなPortは 443 かふぇ
@AtsushiCafeK
はじめに はじめに認識合わせの為に用語の共有しておきます • redmine Redmineはプロジェクト管理ができるオープンソースソフトウェアです。やるべき作業を記録・管 理したり社内で情報共有ができます。例えば、チームでシステム開発を進める場合に誰がいつまで に何をやるのか、現在どのくらい進んでいるのかをRedmineに記録することで進捗状況を明らかに し計画通りに進むよう支援します。 • チケット
プロジェクトのタスクをチケットという単位、ヘルプデスクでいうと質問受付票など? 詳しい人補足お願い • planio redmineホスティング サーバを立てなくてもredmineを利用可能、しかも可愛い
チケット駆動 好きですか? 私は...
私は苦手でした...
苦手になったエピソード 大手広告会社でグループ共通イン フラの移行PJが立ち上がる 招集された私。 私は末端の子会社側 非ITスタッフ とりあえず呼ばれてPJスタート
失敗経験しました ユーザ側でした UIが可愛くない Excelもタスク入れて 面倒くさい チャットもいれよう redmineでおねがい メールしたよー redmineみてない backlogのがいい
sharepointも見て redmineは専用線で 入力されない 工数だしてよ
実際は プロジェクトのリーダーの説明が悪く、 ツール活用できていない、上手く回ってい ないだけ redmine は無罪
でもトラウマ的に redmine 恐怖症
そこから数年...
redmine.tokyo というコミュニティを発見 Redmine の恩恵を共有することを目的として、勉強会を開催したりチケット で課題や知見を共有するというような活動を、主に関東を中心に行うコミュ ニティ。定期的にイベントを開催、.tokyoではyoutubeでも配信 ここで、redmine チケット駆動について正しく知れた これは楽しそうだし、便利な文化だ。
None
情シス周りでも、 チケットが登場
• 情シスのヘルプデスク案件で稼働 ヘルプデスク側でチケット駆動を経験 • システムがないとタスク管理で困ったり • システムを活かしていない現場も
redmine初心者の経験シェア redmine 生活はいいぞ
• まず、自分がチケット駆動を正しく理解する為に アプリを頻繁に使う • 機能のメリデメ、向き不向きを理解する • 各メーカーのアプリを使ってみる よし、勉強してみよう
自分でオンプレに立てる はじめは docker で立ててみた プラグインなどカスタマイズ出来る dockerだと安易に始められるのは楽。 しかし、外出先でスマホから見れない。 ↓↓↓ 日々日々、生活の中で使い倒したい ↓↓↓
Planio、Asana、Wrike、Backlog、jira これらをFree版で登録した 私の周りではjiraの現場が多かった為、jiraを覚える事の方が実質役に立つ ので、これも重点に入れた。
目的として、 効率化、履歴活用、次回工数削減 とにかく私生活を全て 私生活で勉強、検証なども行うのでナレッジ蓄積、 蓄積する時に、チケットにプロセスも全て記録する事で、 次回の工数が削減出来る、検索で見つけやすい事、 自分のすべての経験値を財産として残せる場所にする
機能 シンプルに使った チケット、ボード、カレンダー、wiki程度 とにかく私生活を全て チケットの中身 トラッカー、ステータス、優先度、進捗率、 説明、工数、レス、添付程度
実際のPlanioの画面を映しながら、チケットの内 容、メリットを説明していきます。 中身がないですが、同様に他のアプリの画面も映し ます。 とにかく私生活を全て
ご静聴 ありがとう ございました。 隔月で経験シェアしていく予定です