Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒一年目から始めるDapps
Search
MasayaYoshino
May 30, 2018
Programming
1
800
新卒一年目から始めるDapps
Dapps
MasayaYoshino
May 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by MasayaYoshino
See All by MasayaYoshino
近頃のお金の重なり業界のことを調 べてみた話
ayasamind
0
90
ChatGPTで簡単! 余興に使えるAWSサーバーレスアプリ開発入門
ayasamind
0
510
コミュニティがもたらすエンジニアの あり方・働き方とは
ayasamind
0
85
明星和楽2019/エンジニアが活躍する世界とエンジニアの意義
ayasamind
0
43
テストなしでそれ動いてるの?って言われてテストはじめました
ayasamind
0
450
JSでFirebaseのML Kitを使う
ayasamind
0
1.8k
NuxtとLaravelを連携する上でやったこと
ayasamind
1
960
AlexaからはじめるServerless
ayasamind
0
610
ALISのサーバーサイドアーキテクチャをのぞいてみる!
ayasamind
1
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHP ステートレス VS ステートフル 状態管理と並行性 / php-stateless-stateful
ytake
0
100
もう僕は OpenAPI を書きたくない
sgash708
5
1.8k
ML.NETで始める機械学習
ymd65536
0
100
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
12
4.1k
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
5
390
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
160
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
2
570
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
48
17k
ソフトウェアエンジニアの成長
masuda220
PRO
12
1.7k
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
290
Rails アプリ地図考 Flush Cut
makicamel
1
120
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
150
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Transcript
新卒⼀年⽬から始めるÐApps 2018/5/27 吉野雅耶
⾃⼰紹介 • 吉野雅耶 • Fusicエンジニア • 業務ではPHP,Rubyなど • 最近はVue.js •
ERC20で社内コイン作成 • コワーキングスペース運営 • @ayasamind
Ðappsとは Decentralized Applications の略。 (分散型アプリケーション) - オープンソースで⾃動でプログラムが実⾏される - トークンを利⽤している -
コミュニティの合意によってコードの改善などが⾏われる
Ðappsの例 - Bitcoin(⼀番最初のÐapps) - CryptKitties - https://www.stateofthedapps.com/
新卒⼀年⽬から始めるÐApps 何話すの??? 今回のタイトル
プログラミング初⼼者がÐappsを開発しようとして四苦⼋苦した話
• ブロックチェーンエンジニアになりたい! • よし、Ethereumの本買った! • プライベートチェーンでマイニングができた! • あれ、この後どうするんだっけ。。。
⾏き着いた先
Truffle • コントラクト開発を⾏うフレームワーク。 • コマンド1つで開発の雛形を作ることが可能。 • チュートリアルが丁寧。
お、なんかよくわかんないけど作れた(笑)
でもコードが⼀切読めない、、、 - Web3? - openzeppelin? - なにやらいろんなものを使ってそう - けれどコードが読めない、、、
Hi-Ether • ここで出会ったのがHi-Ether • 福岡にいるとなかなかEthereumの技術の話が聞けない、、、 • Slackグループで技術のやりとりや豊富な情報が!!! • ERC20という規格でトークンが作れるらしい!
社内トークンを作ってみる Hi-Ether,Ethereumアドベンドカレンダーに載っているものに 沿ってトークンを作ってみる。 作れた!!!
送⾦してみる • Metamaskを使った送⾦はできた。 • Metamask使わずにするには、、、Web3を使う。 • Web3のドキュメントと対峙。 • どうにかこうにか⼀⽇かけて送⾦。
次はウォレット、その次はスマートコントラクトを • 今、ココです。 • 初⼼者エンジニアとして勉強進めていきます。 • Hi-Etherお世話になります! • 多分、⼀番早いのはドキュメントをしっかり読んでいくこと。
以上、ありがとうございました。