Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
歴史あるRuby on Railsでデッドコードを見つけ、 消す方法@yabaibuki.de...
Search
ayumu mochizuki
November 28, 2024
Technology
0
2.5k
歴史あるRuby on Railsでデッドコードを見つけ、 消す方法@yabaibuki.dev #3
ayumu mochizuki
November 28, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
440
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
3
220
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
860
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
180
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
530
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
230
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
190
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
460
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
190
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.1k
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
KATA
mclloyd
32
14k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Transcript
歴史あるRuby on Railsで デッドコードを⾒つけ、 消す⽅法 2024.11.28 リブセンス アルバイト事業部 望⽉歩 Copyright
© Livesense Inc.
株式会社リブセンス アルバイト事業部開発グループ 2018年新卒で⼊社 マッハバイトの開発をしています 望⽉ 歩(ayumu838) Copyright © Livesense Inc.
• 2006年にジョブセンスとしてリリース • 2017年にマッハバイトと改名 • リリース当時はPHPだったが • 2014年からRuby on Railsにリプレイスを開始
• 2022年に完了 について Copyright © Livesense Inc.
• 2006年にジョブセンスとしてリリース • 2017年にマッハバイトと改名 • リリース当時はPHPだったが • 2014年からRuby on Railsにリプレイスを開始
• 2022年に完了 について Copyright © Livesense Inc.
• 2006年にジョブセンスとしてリリース • 2017年にマッハバイトと改名 • リリース当時はPHPだったが • 2014年からRuby on Railsにリプレイスを開始
• 2022年に完了 リプレイス開始から10年 について Copyright © Livesense Inc.
不要なコードを削除したい Copyright © Livesense Inc.
• 不要なコードを検知する • 検知したコードを継続的に消していけるようにする 何をしたらいいのか Copyright © Livesense Inc.
• 不要なコードを検知する • 検知したコードを継続的に消していけるようにする←こっちが本題 何をしたらいいのか Copyright © Livesense Inc.
不要なコードを検知する Copyright © Livesense Inc. • oneshot coverageで動的に検知 • coverbandを導⼊することにしました
• いい感じに保存や可視化をしてくれるツール https://github.com/danmayer/coverband/tree/main
不要なコードを検知する Copyright © Livesense Inc. • 実⾏されていない⾏
不要なコードを検知する Copyright © Livesense Inc. • 描画されていないView
不要なコードを検知する Copyright © Livesense Inc. • 使われていないRoute
検知はできるようになった あとは関連したコードをどう継続して消せるようにするか Copyright © Livesense Inc.
仕組み作って、CI化しよう Copyright © Livesense Inc.
消したい対象 • routesにあるが、存在しないcontroller • routesにあるが、存在しないaction • controllerはあるが、存在しないroutes 検知したコードに関連するものも消すことを継続させる Copyright ©
Livesense Inc.
消したい対象 • routesにあるが、存在しないcontroller • routesにあるが、存在しないaction • controllerはあるが、存在しないroutes 検知したコードに関連するものも消すことを継続させる Copyright ©
Livesense Inc.
理想はRouting ErrorのController#Actionを取得したい routesを取得したい Copyright © Livesense Inc.
Rails.application.routes.routesとすると ActionDispatch::Journey::Routesとなって Rails.application.routes.routes.frist.defaultsでcontrollerとactionが取れる routesを取得したい Copyright © Livesense Inc.
消したい対象 • routesにあるが、存在しないcontroller • routesにあるが、存在しないaction • controllerはあるが、存在しないroutes 検知したコードに関連するものも消すことを継続させる Copyright ©
Livesense Inc.
先ほど取得した結果のcontrollerを app/controllers/{controller}_controller.rbにしてファイル検索ができる controllerやactionを取得したい Copyright © Livesense Inc.
先ほど取得した結果のcontrollerを app/controllers/{controller}_controller.rbにしてファイル検索ができる actionも def {action}がファイルにあるかどうかで判断できる controllerやactionを取得したい Copyright © Livesense Inc.
消したい対象 • routesにあるが、存在しないcontroller • routesにあるが、存在しないaction • controllerはあるが、存在しないroutes 検知したコードに関連するものも消すことを継続させる Copyright ©
Livesense Inc.
先ほど取得した結果のcontrollerを app/controllers/{controller}_controller.rbにしてファイル検索ができる ↓ app/controllers/**/*.rb から app/controllers/ _controller.rb を消したものがcontrollerになる controllerだけあるものを取得したい Copyright ©
Livesense Inc.
仕組み作って、CI化しよう Copyright © Livesense Inc.
• GitHub Actions上で動かす • GitHub Actionsの形式に沿ったエラーメッセージを出す 検知したコードに関連するものも消すことを継続させる Copyright © Livesense
Inc.
• GitHub Actions上で動かす • GitHub Actionsの形式に沿ったエラーメッセージを出す 検知したコードに関連するものも消すことを継続させる Copyright © Livesense
Inc.
• 不要なコードを検知し、消す • controllerやaction,routesを消せばCIが落ちるように仕組み化 まとめ Copyright © Livesense Inc.
None
詳しくはアドベントカレンダーに書きます! 12/1予定です Copyright © Livesense Inc.
None
None