Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Androidタブレットアプリ作成_棚から牡丹餅を得るにはまず棚から
Search
bigbackboom
March 11, 2025
0
25
Androidタブレットアプリ作成_棚から牡丹餅を得るにはまず棚から
bigbackboom
March 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by bigbackboom
See All by bigbackboom
Proto Datastoreを使う前の心構え
bigbackboom
0
110
Extended A Study in Bitmap: Is NDK the fast Processing method by CPU?
bigbackboom
0
7
Have A Dog in CircleCI
bigbackboom
0
23
Androidエンジニアのお仕事でのショボーン
bigbackboom
0
51
解明!楽しいプレゼンする話すスキル
bigbackboom
0
49
Pay for Businessのgradle.ktsへの移行の小噺
bigbackboom
0
37
A Study in Bitmap: Is NDK the fast Processing method by CPU?
bigbackboom
0
240
Shallow Dip into Kotlin Coroutine
bigbackboom
0
180
Android Architecture Componentの Navigationで少しはまった話
bigbackboom
0
620
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
25k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Transcript
Androidタブレットアプリ作成:棚から牡丹餅を得るにはまず棚から bigbackboom / キクチコウダイ
自己紹介 菊池 広大(キクチコウダイ) 2023年6月 株式会社マネーフォワードに入社 Pay事業本部カードプロダクト開発部クライアントGリーダー 埼玉出身、Iターンで東京から福岡に Androidエンジニア、たまにバックエンド。 Github: https://github.com/BigBackBoom
WE ARE HIRING Frontend Engineer!!!!
話すトピックに迷う
話すトピックに迷う ぶっちゃけネタがない
話すトピックに迷う • ジム → スノボ → バスケ を週末にやって、血尿が出 るレベルで肉体限界にチャレンジした話 😩
• 2時間制の居酒屋に12時間居続けるチャレンジ 🍶
話すトピックに迷う
今日の概要
今日の概要 新規アプリ開発で Androidのタブレット対応を 行うことになったが、 思わぬ幸運に恵まれた話
経緯
経緯 2024年の9月に 新規プロジェクトが立ち上がる
経緯 サービスと連携する 大事な新規アプリらしい
開発方針決め
開発方針決め 基本設計は既存アプリ を踏襲する 1 デザインは新デザインシ ステムに移行 2 ライブラリなどは最新に 置き換える 3
経緯 Few Days Later …
経緯 これ7割ぐらい作り直しじゃない? 🤨
開発方針決め 基本設計は既存アプリ を踏襲する 1 デザインは新デザインシ ステムに移行 2 ライブラリなどは最新に 置き換える 3
この二つの影響は大きい
経緯 その時、キクチに電流走る
経緯 タブレット対応しちゃわない? 😏
Adaptive Layout
Adaptive Layout あらゆるデバイスで動くことを 想定したUIを提供する。 モバイル、折りたたみ、タブレット、 PC, etc
Adaptive Layout • ある程度の目安のサイズに合わ せてデザインの切り替えを行 う。 • そうすることで、デバイスのサ イズに合わせて自動で切り替わ る。
• デバイス種別は指定するのはNG
大変だったこと
大変だったこと デザインがない
大変だったこと:デザインがない • ストレッチゴールでエンジニア側で勝手に設定したの で、デザインが用意されていない • とりあえず、デザインはそのままで、拡大されすぎな いように対応
大変だったこと カメラ画面
大変だったこと:カメラ画面 • カメラ画面は「短辺」をベースに計算することが多 く、デバイスの縦・横、四角に近い画面比率の対応に 苦労する。
結果
結果 バッファを全て使い切り、 当初の想定工数の1.3倍かかった
結果 当時の感想は、Androidのタブレット 対応なんてユーザー数的に誰も望んで いない。無駄なチャレンジだった
作った棚から牡丹餅が 落ちてくる
作った棚から牡丹餅が落ちてくる • Android 16 が発表される • Android 16 以降からAdaptive Appの対応が必須になる。
• iOSだってまだなのに、だいぶド ラスティックですね • 本アプリは対応不要!!!
結論
結果 チャレンジすることは 無駄にはならない!
結果 棚から牡丹餅という思わぬ幸運は 棚を手に入れる努力をした人に 訪れるのです
以上、ありがとうございました!