Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リモートワークコミュニケーションTips♯記録編
Search
Cat_Maru
December 08, 2020
Business
0
310
リモートワークコミュニケーションTips♯記録編
リモートワークコミュニケーションにおいて大事なTips♯記録編について話しました。
2020/11/27(金) Webナイト宮崎 Vol.11 ~てげプロジェクト円滑に回したい〜の登壇資料です。
Cat_Maru
December 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by Cat_Maru
See All by Cat_Maru
BtoB SaaSプロダクトデザイン全面リニューアで工夫しルたこと #プロダクト篇
cat_maru
0
260
兼任の多いスクラムチームがよりよく回るように工夫したこと (フルリモート環境)
cat_maru
0
1.7k
ユーザーの本質と向き合うプロダクト検証サイクルの高速化
cat_maru
0
1.4k
XDの業務使用と流行りのアニメーション紹介
cat_maru
1
520
やらかした炎上プロジェクトについて
cat_maru
0
430
気軽にLTはじめよう〜初心者が月にLT6本挑んだ気づき〜
cat_maru
0
670
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社LANY / Company Deck
lany
2
82k
朝日新聞社 ITエンジニア キャリア採用 紹介資料
asahi_cto
0
620
1on1で使えるクリーン・ランゲージのご紹介
kawanotron
0
140
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
2.5k
15 分で学ぶ Cloud Run のユースケースと代表的なアーキテクチャパターン
googlecloudjapan
3
450
SASアピールブック(Web公開版)
sas_si
0
1.1k
NewGrads(新卒)向け_株式会社プレイド_会社説明資料_27卒
plaid
PRO
0
210
エニグモ_会社紹介資料
enigmo_hr
0
1.8k
なぞる事例コンテンツ制作サービス_NAZORU_CASE
nazoru
PRO
0
220
株式会社ジュニ - 採用ピッチ
junni_inc
1
22k
Laiblitz/corporateprofile
laiblitz
0
24k
生成AIとデザインリサーチが融和する未来(RESEARCH Conference2025)
hynym
PRO
0
210
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Done Done
chrislema
185
16k
Designing for Performance
lara
610
69k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Transcript
リモートワークコミュニケーションにおいて 大事なTips♯記録編
自己紹介 事業会社でプロダクトマネージャーをしています。(UI/UXデザイナー出身) 開発体制:スクラム開発。1週間スプリント。 全社フルリモートで仕事、特にプロダクト開発チーム。
チームでの立ち位置 エンジニア 仕様策定 デザイン デザインレビュー 開発 (ミニマム開発段階では、 ない場合もある) ワイヤー エンジニア
私 デザイナー 私 私 リソース関係で、私と開発は デザインレビューの時期が異なる
課題1 ・いざ開発しよう!となったタイミングで、開発メンバーがデザインレビュー時に気づく(遅 い) ・開発レビュー時に、毎回同じような問題があったりする 開発レビュー時にはじめて気づくデザインの問題点。 デザイン手戻り修正で開発の進捗が遅れてしまう!
課題2 オンラインで仕様について何回か話し合うが、 開発の時にあれ、これどうなんだっけ?や 開発途中で、全く違う認識が出てきた。 疑問:ここについては認識合わせしたのに何でだろう?
課題3 他職種:(C機能について)ユーザーAはBまたはDを使用する 予定ですが、現状の仕様との差分を知りたい PM1:BとDの差分はOOOです。 PM2:現状との差分はOOOです。
失敗ポイント
合意点について記録を残さなかった ・合意について、 後からこの論点は何でこうなったんだっけ?と説明できなくなった ・デザインの合意が感覚的、言語化されていなかった ・いろんな場面で話すだけで、結果を記録しなかった ・記録が雑
記録で試したこと ・書き手と記録手を別の人にする ・録音(文字起こしが面倒。無料ツールは全部失敗。有料は試してない)
現在落ち着いているところ ・細かいチェックリストを作り、1個1個チェック ・ワイヤーもチェックリストを作る ・MTGで結論を毎回残す、背景や理由も出来るだけ残す。 ・記録が得意な人に記録させる(話し手書き手関係なく)
共通認識を もてる 手戻りさせな い まとめ:話す+記録同時が大事 理由や背景を残 し、次のフェーズ でも仕様検討しや すい
ありがとうございました。