Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新潟県コロナ対策サイトを語らせていただく
Search
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Programming
0
760
新潟県コロナ対策サイトを語らせていただく
金子さんのスライド
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Civictech Challenge Cup U-22
See All by Civictech Challenge Cup U-22
CCC2023 アイディアソン ディスインフォメーション事例共有
ccc_u22
0
110
シビックテック事例紹介-八谷パート
ccc_u22
0
84
GitHubハンズオン
ccc_u22
1
57
MacbookおじさんにMacbookを貰った中学生のその後
ccc_u22
0
810
Other Decks in Programming
See All in Programming
個人軟體時代
ethanhuang13
0
330
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
630
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
250
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
4.8k
プロパティベーステストによるUIテスト: LLMによるプロパティ定義生成でエッジケースを捉える
tetta_pdnt
0
6.4k
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2.6k
API Platform 4.2: Redefining API Development
soyuka
0
410
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
230
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
3k
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Transcript
新潟版コロナ対策サイトを 語らせて頂く Code for Niigata 金子 梧月
自己紹介 •字幕の単語登録忘れてました すいませんorz かねこ あつき 金子 梧月と申します
自己紹介 •新潟生まれ新潟育ち •19歳 •専門学校2年生 •所属:Code for Niigata
Code for Niigataについて 「コードを紡いで、地域を繋ぐ」 Code for Niigata は、ICTを活用して新潟をもっと楽し く、もっと住みやすい街にするために活動する有志の 集まりです。
Code for Niigataについて 2015.4~現在 FBグループのメンバー:163人 毎月第二水曜日に定例会を実施中 (今月はお盆の為8/19)
Code for Niigataについて 新潟にお住いの方、新潟出身の方 新潟に興味のある方などなど よければSlackを覗いていってください。 https://code4niigata.slack.com/ Slackへの招待QRコード→
サイト立ち上げ
サイト立ち上げ •弓削さんありがとうございました。
サイト立ち上げ •3/14 SocialHackDayにて準備開始 •3/20 サイト正式リリース •掲載情報の東京→新潟化 •新潟関係の情報の掲載(イベント、公共交通、テイクアウト …)
データ形式定まらない問題 •感染者の情報はPDFから •検査情報はwebスクレイピング •時々手動 オープンデータ化されていない都道府県が20/47 おそらくすべてが抱えているであろう問題…
データ形式定まらない問題 •あ
ニュース •NHK新潟放送局に対策サイトについて取材して頂きまし た。 (現在確認できず) •新潟で感染者数が一気に増えた際に、閲覧者数も一気に 増えた
ご清聴ありがとうございました