Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新潟県コロナ対策サイトを語らせていただく
Search
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Programming
0
770
新潟県コロナ対策サイトを語らせていただく
金子さんのスライド
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Civictech Challenge Cup U-22
See All by Civictech Challenge Cup U-22
CCC2023 アイディアソン ディスインフォメーション事例共有
ccc_u22
0
110
シビックテック事例紹介-八谷パート
ccc_u22
0
86
GitHubハンズオン
ccc_u22
1
58
MacbookおじさんにMacbookを貰った中学生のその後
ccc_u22
0
810
Other Decks in Programming
See All in Programming
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.1k
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (Bangladesh KUG, October 2025)
zsmb
1
270
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
370
Webサーバーサイド言語としてのRustについて
kouyuume
1
4.9k
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
130
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
160
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
380
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
290
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
16k
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
260
CSC305 Lecture 11
javiergs
PRO
0
300
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Transcript
新潟版コロナ対策サイトを 語らせて頂く Code for Niigata 金子 梧月
自己紹介 •字幕の単語登録忘れてました すいませんorz かねこ あつき 金子 梧月と申します
自己紹介 •新潟生まれ新潟育ち •19歳 •専門学校2年生 •所属:Code for Niigata
Code for Niigataについて 「コードを紡いで、地域を繋ぐ」 Code for Niigata は、ICTを活用して新潟をもっと楽し く、もっと住みやすい街にするために活動する有志の 集まりです。
Code for Niigataについて 2015.4~現在 FBグループのメンバー:163人 毎月第二水曜日に定例会を実施中 (今月はお盆の為8/19)
Code for Niigataについて 新潟にお住いの方、新潟出身の方 新潟に興味のある方などなど よければSlackを覗いていってください。 https://code4niigata.slack.com/ Slackへの招待QRコード→
サイト立ち上げ
サイト立ち上げ •弓削さんありがとうございました。
サイト立ち上げ •3/14 SocialHackDayにて準備開始 •3/20 サイト正式リリース •掲載情報の東京→新潟化 •新潟関係の情報の掲載(イベント、公共交通、テイクアウト …)
データ形式定まらない問題 •感染者の情報はPDFから •検査情報はwebスクレイピング •時々手動 オープンデータ化されていない都道府県が20/47 おそらくすべてが抱えているであろう問題…
データ形式定まらない問題 •あ
ニュース •NHK新潟放送局に対策サイトについて取材して頂きまし た。 (現在確認できず) •新潟で感染者数が一気に増えた際に、閲覧者数も一気に 増えた
ご清聴ありがとうございました