Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MacbookおじさんにMacbookを貰った中学生のその後
Search
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Programming
0
810
MacbookおじさんにMacbookを貰った中学生のその後
Civictech Challenge Cup U-22
August 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Civictech Challenge Cup U-22
See All by Civictech Challenge Cup U-22
CCC2023 アイディアソン ディスインフォメーション事例共有
ccc_u22
0
110
シビックテック事例紹介-八谷パート
ccc_u22
0
86
GitHubハンズオン
ccc_u22
1
58
新潟県コロナ対策サイトを語らせていただく
ccc_u22
0
770
Other Decks in Programming
See All in Programming
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
280
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
370
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.3k
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
280
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
440
社会人になっても趣味開発を続けたい! / traPavilion
mazrean
1
110
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
2
1.6k
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
150
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
460
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
290
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
2
360
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Designing for Performance
lara
610
69k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Transcript
MacbookおじさんにMacbook を貰った中学生のその後 @lsk4f5
Macbookおじさんとは 2年ほど前に流行った、プログラミングとか学びたいけどPCの購入資金 がない若者に、買い替えタイミングの大人が旧PCを譲渡するという社会 現象(?) 某インフルエンサーの方がきっかけで始まった。
話す内容 初対面の人にMacbookを貰った田舎の中学生が1年半でどう なったのかという話
自己紹介 岡山県出身、2003年生まれの高校2年生 iOSアプリ開発とUIデザイン,ちょっっとだけフロント Swiftが好きバックエンドなにもわからん 自己紹介しすぎるとオチがなくなるので写真でごまかしてます()
Macbookを貰った当時の僕 • 岡山の中学3年生 • あまり学校に行ってなかった • 学校の授業でしかPC触ったことない • プログラミングやってみたい
きっかけ • イベント等で周りにエンジニアの知り合いが増えて、やってみたさが増した • 東京で知り合った人にプログラミングしてみたいって話す • Macbook余ってる人を探してくれる • たまたま買い替え時期だった方のMacbookをもらう
Macbookを貰ってから • 友達の勧めでProgateを始める • N高に入学する • 上京する • めっちゃ働いて勉強資金貯める •
3ヶ月プログラミングに全振り
現在 アプリをリリースした Edtech系のスタートアップでインターン 開発〜デザイン〜採用 何でも屋さんになる PCスキル0からちょっとだけコードかけるようになる Macbookあげた学生、9割ぐらい消えるけど大きなきっかけになるので是非続いて欲し いな〜と思ってます
ご清聴ありがとうございました!♂