Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloud Run - step ahead of the tutorial -
Search
chimame
May 14, 2019
Technology
2
940
Cloud Run - step ahead of the tutorial -
【大阪】GCPUG Kansai 〜 Cloud Next Extended ~
chimame
May 14, 2019
Tweet
Share
More Decks by chimame
See All by chimame
Boost Your Web Performance with Hyperdrive
chimame
1
230
RemixでVersion skewに立ち向かう
chimame
2
1k
私がエッジを使う理由
chimame
10
4k
GraphQL Server on Edge after that
chimame
1
1.4k
Accelerating App Dev with Cloudflare Workers
chimame
1
420
GraphQL Server on Edge
chimame
12
5.8k
エッジで輝くフロントエンド
chimame
11
6.6k
Cloudflare Workersと状態管理
chimame
4
1.7k
CSRなサイトを (疑似的な)ISRに変更した話
chimame
0
610
Other Decks in Technology
See All in Technology
セマンティックレイヤー入門
ikkimiyazaki
8
3.2k
AI・LLM事業部のSREとタスクの自動運転
shinyorke
PRO
0
300
技術好きなエンジニアが _リーダーへの進化_ によって得たものと失ったもの / The Gains and Losses of a Tech-Enthusiast Engineer’s “Evolution into Leadership”
kaminashi
0
200
AWS のポリシー言語 Cedar を活用した高速かつスケーラブルな認可技術の探求 #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
ytaka23
7
1.5k
サーバシステムを無理なくコンテナ移行する際に伝えたい4つのポイント/Container_Happy_Migration_Method
ozawa
1
100
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
420
RAGの基礎から実践運用まで:AWS BedrockとLangfuseで実現する構築・監視・評価
sonoda_mj
0
440
大規模アジャイル開発のリアル!コミュニケーション×進捗管理×高品質
findy_eventslides
0
540
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
2
200
問題解決に役立つ数理工学
recruitengineers
PRO
7
2.2k
お問い合わせ対応の改善取り組みとその進め方
masartz
1
370
Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3を使おう
ryder472
2
110
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
45
14k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Facilitating Awesome Meetings
lara
53
6.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
Transcript
Cloud Run - Quickstartの1歩先 - 2019/05/14 GCPUG Kansai rito
目次 ➔ 自己紹介 ➔ Cloud Run の Quickstart ➔ Cloud
SQLへの接続 ➔ Cloud Buildsの設定
名前: rito 職業: Webエンジニア (アプリケーションエンジニア) 分野: Ruby on Rails, Nodejs,
React, Docker, AWS, GCP 所属: Ateam Finergy Inc. CTO コミュニティ: Rails follow-up Osaka Osaka Web Developers Meetup twitter: @chimame_rt
Cloud RunのQuickstart
None
超手抜き 要は以下の2コマンドで終わる $ gcloud builds submit --tag gcr.io/[PROJECT-ID]/helloworld $ gcloud
beta run deploy --image gcr.io/[PROJECT-ID]/helloworld
終わり
実際のアプリケーションは そうはいかない
特にデータ保存に使うアイツ
None
Cloud Run(beta)リリース当初
None
近いうちに対応するから ちょっと待て(超意訳)
None
None
None
Cloud SQLへの接続
実行するDockerイメージに オプションを付与
$ gcloud beta run deploy \ --image [IMAGE] \ --add-cloudsql-instances
<Project ID>:<region>:<Cloud SQL Instance name>
add-cloudsql-instancesオプションにより 実行するDockerコンテナにCloud SQL Proxyが自動的に設定される
アプリケーションからの接続
Cloud SQL Proxyの設定をすることで 以下のパスにunix socketファイルが 生成されるので接続する /cloudsql/<Project ID>:<region>:<Cloud SQL Instance
name>
これだけで接続可能
Cloud Buildの設定
Quickstartには もう1つコマンドがある
$ gcloud builds submit --tag gcr.io/[PROJECT-ID]/helloworld $ gcloud beta run
deploy --image gcr.io/[PROJECT-ID]/helloworld
確かに動くけど 後で困ることがある
Dockerイメージビルド⏳
このままだと 何もキャッシュが効かない
None
Kanikoとは ❏ Googleが開発したDockerイメージをビルドするた めのツール ❏ Dockerデーモンに依存せずイメージをビルドでき るという特徴を持つ
None
Kanikoを使って キャッシュを効かせる呪文
$ gcloud config set builds/use_kaniko True
ビルド設定のyamlファイル
steps: - name: 'gcr.io/kaniko-project/executor:latest' args: - --build-arg=HOGE=fuga - --destination=gcr.io/<Project ID>/<Image
name>:latest - --cache=true logsBucket: 'gs://hoge-logs/cloud-build'
このyamlファイルを指定して gcloud buildsを実行
$ gcloud builds submit --tag gcr.io/[PROJECT-ID]/helloworld $ gcloud builds submit
--config ./cloudbuild.yaml
これだけでビルド時間が 2分30秒→30秒になった (フルでキャッシュが効いた場合)
ただ、まだ完璧ではない
None
None
Cloud SQLよりVPC対応は 時間かかるから 首を長くして待ってて (超意訳)
最後に
None
None
ご清聴ありがとうご ざいました。 ちまめ@rito