Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2 週間で Twitter Bot を作ってみた
Search
Daisuke Garaike
April 23, 2024
Programming
0
1.2k
2 週間で Twitter Bot を作ってみた
"TechBrew in 東京〜業務外で取り組む 個人開発での学び〜" での LT で用いたスライド。
https://findy.connpass.com/event/313271/
Daisuke Garaike
April 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Daisuke Garaike
See All by Daisuke Garaike
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
0
120
Spring Boot と AWS S3 を使ったアプリケーションのテスト
contour_gara
0
33
ノート PC に Linux 入れてみたけど結構良かった
contour_gara
0
2.9k
JUnit5 から Kotest へ
contour_gara
0
170
社外での学びを社内に還元したい
contour_gara
1
440
Database Rider を用いたデータベーステスト
contour_gara
0
410
Other Decks in Programming
See All in Programming
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
580
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
320
あまり知られていない MCP 仕様たち / MCP specifications that aren’t widely known
ktr_0731
0
290
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
290
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
CSC305 Summer Lecture 05
javiergs
PRO
0
100
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
190
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
110
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
230
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
8
3k
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Transcript
2 週間で Twitter Bot を作ってみた 2024-04-23 TechBrew in 東京 Daisuke
Garaike
自己紹介 gara Twitter: @contour_gara GitHub: contour-gara 大学院では大気海洋相互作用の研究 Python, Fortran 23
年に新卒で入社 Java でサーバーサイドの開発 業務外では Kotlin
写真を毎日投稿してくれる Bot 写真が趣味なので、 毎日写真を投稿したい。 投稿時間、文章は毎回同じなのに、 毎回設定するのは面倒。 決まった所に写真を置いておけば 投稿してくれる Bot があると助かる。
https://github.com/contour-gara/ gara-photo-spring-boot
実は...... Python で自動化コードを書いたものが動かなくなった。 https://x.com/XDevelopers/status/1641222782594990080 だらだら書くコーディングスタイルだったため、 リファクタリングできなかった。
技術選定で悩んだ • Kotlin • ライブラリに依存しない設計 • バージョン管理、自動化、テスト • Spring Boot,
Ktor • Mybatis, Expose • Docker, Kubernates 素早い価値提供 (LT) のためにも、 左の慣れている技術を採用した 必ずやりたかったこと 諦めたこと
アーキテクチャ? • 手続き型の書き方でスクリプトを書く • 決められた Path に写真を置いておく • cron で定時にプログラムを実行
これまで これから • オブジェクト指向で保守性の高いアプリケーション開発 • 自宅のサーバーでコンテナを起動 • Dropbox に写真を置いておく • cron で定時に Dropbox のファイルをコピー • cron で定時に API を叩く https://little-hands.hatenablog.com/entry/2 018/12/10/ddd-architecture
2 週間 → 2 日間 土日はサボってしまう。 テストで悩んでしまう。 https://github.com/contour-gara/gara- photo-spring-boot/commits/main/ 動くプロダクトを作るために
LT に申し込んだ。 旅行 検証 モデリング 資料 作成 クライアントの テストどうするん? 開発 開発 申込
Twitter クライアントのテスト Twitter4J と twitter4j-v2 を使用 https://github.com/Twitter4J/Twitter4J https://github.com/takke/twitter4j-v2 適切なリクエストと適切なレスポンスがある以上、 テストすべきではないだろうか?
ライブラリ API End Point Twitter4J: 変更可能 → モック可能 v2: ハードコーディング 既存のドメインに対してのリクエストを テストする方法はあるのだろうか...... リクエスト レスポンス
まとめと今後 2 週間後に LT をするというケツを設定することで、 なんとか作りきることができた。 技術選定で悩み、諦めたことを挑戦していきたい。 ライブラリをフォークして、テストしやすくしたい。 自分というユーザーがいる プロダクトを大切に開発を続けたい