Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
gob バイナリが Go バージョンによって 出力が変わることについて調べてみた / Inve...
Search
convto
September 13, 2024
Technology
0
140
gob バイナリが Go バージョンによって 出力が変わることについて調べてみた / Investigating How gob Binary Output Changes Across Go Versions
Asakusa.go #3 での発表資料です
convto
September 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by convto
See All by convto
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
580
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
320
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
890
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
4
1.5k
Go 関連の個人的おもしろCVE 5選 / my favorite go cve
convto
3
510
バイナリを眺めてわかる gob encoding の仕様と性質、適切な使い方 / understanding gob encoding
convto
6
3k
みんなでたのしむ math/big / i love math big
convto
0
300
Go1.22からの疑似乱数生成器について/go-122-pseudo-random-generator
convto
2
900
Go1.20からサポートされるtree構造のerrの紹介と、treeを考慮した複数マッチができるライブラリを作った話/introduction of tree structure err added since go 1_20
convto
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Building AI Applications with Java, LLMs, and Spring AI
thomasvitale
1
110
AIと共に開発する時代の組織、プロセス設計 freeeでの実践から見えてきたこと
freee
4
740
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
390
[mercari GEARS 2025] Keynote
mercari
PRO
1
310
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
2
750
入社したばかりでもできる、 アクセシビリティ改善の第一歩
unachang113
2
270
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
17
7.6k
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
3
550
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
330
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
150
Proxmox × HCP Terraformで始めるお家プライベートクラウド
lamaglama39
1
210
なぜブラウザで帳票を生成したいのか どのようにブラウザで帳票を生成するのか
yagisanreports
0
130
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Transcript
gob バイナリが Go バージョンによって 出力が変わることについて調べてみた 2024/09/13 Asakusa.go #3
自己紹介 @convto 株式会社LayerX所属 (読みはこんぶとです)
gob ってなに? - Go が標準パッケージで実装してる独自のエンコーディング! - 仕様とかくわしく知りたい人はこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/convto/understanding-gob-encoding - きょうは
5min LT なので全員完全理解者だと思って話を進めます
ある日知人から以下のタレコミをうける
タレコミ - なんか Go のバージョンによって gob の出力が異なるんだけど - marshal/unmarshal 間の互換性はありそう
- どこで変わったんだろうね
確認してみる
確認してみる
None
cnt: 36 id: -64 cnt: 12 id: 64 cnt: 37
id: -65 cnt: 12 id: 65
なんか typedef / value の id がずれてそう - たしかに出力は変わっている -
id の値が変わっている - id = 65 だと typedef がちょうど 1byte で表現できないため、古い方は ちょっと勿体無い - 先頭 1bit が終端判定、末尾 1bit が正負判定。値が 6bit で収まる なら 1byte で表現できる。65 はちょうどたりない
どこで入った? - 霊感で 1.21 まで比べてみたら 1.23 と一致してた $ diff -s
<(go1.21.0 run main.go) <(go1.23.0 run main.go) Files /dev/fd/11 and /dev/fd/12 are identical - 1.20.1 系では挙動に差がない $ diff -s <(go1.20.1 run main.go) <(go1.20.14 run main.go) Files /dev/fd/11 and /dev/fd/12 are identical - 1.21 に上がる時に入っているはず!
見つけた! https://go-review.googlesource.com/c/go/+/460543/4 /src/encoding/gob/type.go#b184
id ずれた理由 - firstUserId = 64 が定義されてて user 定義の型は id
= 64 から始ま る - とりあえず nextId +1 から確保してたのが止まって 64 から使えるように なったという話っぽい!
スッキリ
知人に伝えて平和が訪れた
感想 - marshal/unmarshal の互換を担保した上で encoded な値が変わるこ とはちょいちょいある - よくあるのはフィールド順番担保されないとか。今回は typeid
が揃わな かった - encoded な値に対して一致するか確認する、みたいな処理は秘孔をつく 可能性があるのでやめておきましょう
ご清聴ありがとうございました