Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
Search
cuorain
January 27, 2025
Technology
0
220
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
cuorain
January 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by cuorain
See All by cuorain
EKS初心者が早めに知っておきたかったこと
cuorain
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
320
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
32
13k
更新系と状態
uhyo
8
2.2k
製造業向けIoTソリューション提案資料.pdf
haruki_uiru
0
130
Computer Use〜OpenAIとAnthropicの比較と将来の展望〜
pharma_x_tech
6
950
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
180
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
730
「経験の点」の位置を意識したキャリア形成 / Career development with an awareness of the “point of experience” position
pauli
4
130
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
1.2k
Compose におけるパスワード自動入力とパスワード保存
tonionagauzzi
0
190
持続可能なドキュメント運用のリアル: 1年間の成果とこれから
akitok_
1
270
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
5k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Transcript
株式会社エーピーコミュニケーションズ 中根涼平 消し忘れリソースゼロへ! 私のResource Explorer活用法
名前 中根涼平 所属 株式会社エーピーコミュニケーションズ 仕事 クラウドネイティブ / FinOps / Platform
Engineering 自己紹介 2
対象者 AWSの個人利用について、こんなお悩みを持っている方 いろいろ試した後の、リソース削除忘れによる課金が怖い コスト通知するようにしたけど、1~2日後に対処するのが面倒、忘れる 話すこと 個人的にやっている、Resource Explorer活用法 3 本LTについて
AWSアカウント内に存在するリソースを検索するサービス 4 Resource Explorerとは
検索 5 Resource Explorerとは
ビューを作成してよく使うクエリを保存 6 Resource Explorerとは
初期状態は、デフォルトのリソースが大量に表示される 7 Resource Explorerとは
初期状態は、デフォルトのリソースが大量に表示される 8 Resource Explorerとは
私のResource Explorer デフォルトリソースと常駐リソースを非表示にするビューを作成 デフォルトで、消し忘れリソースだけ表示 作業終了時に確認して、削除するか、常駐リソースとしてタグ付け 詳しい設定方法は APC技術ブログ へGO! https://techblog.ap-com.co.jp/entry/resource-explorer-cost-reduce 9
どう使っているのか
メリット 1画面でリソース一覧を確認できる 無駄なリソースによる課金を未然に防げる BudgetsやCost Explorerだとコストが発生してから気づく IAMロールなど、非課金リソースの整理もできる 注意点 検索結果に反映されるまで5分程度かかる 全てのリソースに対応しているわけではない https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/resource-explorer/latest/userguide/supported-
resource-types.html 10 まとめ
Resource Explorerを活用して 消し忘れリソースをゼロにしましょう! 11 終わりに