Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
Search
cuorain
January 27, 2025
Technology
0
280
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
cuorain
January 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by cuorain
See All by cuorain
EKS初心者が早めに知っておきたかったこと
cuorain
0
420
Other Decks in Technology
See All in Technology
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
120
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
860
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
140
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
380
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
720
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
130
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
140
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
120
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
470
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
210
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
160
三菱電機・ソニーグループ共同の「Agile Japan企業内サテライト」_2025
sony
0
140
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
KATA
mclloyd
32
15k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Transcript
株式会社エーピーコミュニケーションズ 中根涼平 消し忘れリソースゼロへ! 私のResource Explorer活用法
名前 中根涼平 所属 株式会社エーピーコミュニケーションズ 仕事 クラウドネイティブ / FinOps / Platform
Engineering 自己紹介 2
対象者 AWSの個人利用について、こんなお悩みを持っている方 いろいろ試した後の、リソース削除忘れによる課金が怖い コスト通知するようにしたけど、1~2日後に対処するのが面倒、忘れる 話すこと 個人的にやっている、Resource Explorer活用法 3 本LTについて
AWSアカウント内に存在するリソースを検索するサービス 4 Resource Explorerとは
検索 5 Resource Explorerとは
ビューを作成してよく使うクエリを保存 6 Resource Explorerとは
初期状態は、デフォルトのリソースが大量に表示される 7 Resource Explorerとは
初期状態は、デフォルトのリソースが大量に表示される 8 Resource Explorerとは
私のResource Explorer デフォルトリソースと常駐リソースを非表示にするビューを作成 デフォルトで、消し忘れリソースだけ表示 作業終了時に確認して、削除するか、常駐リソースとしてタグ付け 詳しい設定方法は APC技術ブログ へGO! https://techblog.ap-com.co.jp/entry/resource-explorer-cost-reduce 9
どう使っているのか
メリット 1画面でリソース一覧を確認できる 無駄なリソースによる課金を未然に防げる BudgetsやCost Explorerだとコストが発生してから気づく IAMロールなど、非課金リソースの整理もできる 注意点 検索結果に反映されるまで5分程度かかる 全てのリソースに対応しているわけではない https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/resource-explorer/latest/userguide/supported-
resource-types.html 10 まとめ
Resource Explorerを活用して 消し忘れリソースをゼロにしましょう! 11 終わりに