Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

CDK で簡単に静的サイトホスティングをする

daikw
January 17, 2025
340

CDK で簡単に静的サイトホスティングをする

daikw

January 17, 2025
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介 daikw (Daiki Watanabe) バレーボール歴: 15 年 組込開発歴: 2 年

    クラウドインフラ歴: 2 年 CDK 歴: 半年 © 2025 daikw 2
  2. 株式会社 Photosynth 主に Akerun を作っています テックブログ あります! メカ・エレキの設計 / 組込

    / モバイル / クラウド / Web 開発 と、 IoT 大体全部やっていま す。レイヤ横断したいエンジニ アは楽しめると思います © 2025 daikw 3
  3. AWS における静的サイトホスティング 構成 特徴 HTTPS Amazon S3 簡単 x AWS

    Amplify IAM がカオス o Amazon CloudFront + S3 設定が面倒 o 面倒な設定の頻出パターン -> コンストラクト化が向いていそう © 2025 daikw 5
  4. Construct Hub から絞り込み AWS CDK v2 キーワード: spa, website, static

    パッケージ名 バージョン ( 最新) ダウンロード [weekly] cdk-nag 複雑さ ( 私見) cdk-spa-deploy 2.0.0-alpha.1 636 低 @cloudcomponents/cdk-static-website 2.2.0 230 中 @aws/pdk/static-website 0.19.68 114 高 © 2025 daikw 6
  5. 相違点 パッケージ名 WebACL CDK API cdk-spa-deploy 設定なし 古いものを利用 (CloudFrontWebDistribution など)

    @cloudcomponents/cdk-static- website 既存の WebACL を 利用 古いものを利用 (CloudFrontWebDistribution など) @aws/pdk/static-website WebACL を自動 生成 最新を利用 (Distribution など) 参考: AWS WAF をCloudFront に導入する | DevelopersIO CloudFront Distribution のCDK Construct の新しいクラスを使って静的サイトホスティング (Amazon S3 )の配信を構築してみた | DevelopersIO © 2025 daikw 8
  6. cdk-spa-deploy シンプルな単一ファイルからなるコンストラクト ダウンロード数が多い カスタムドメインで利用するとき: 証明書・DNS レコードまでまとめて生成される 利用されている API が古い (CloudFrontWebDistribution,

    DnsValidatedCertificate) new SPADeploy(this, 'SPADeploy') .createSiteWithCloudfront({ indexDoc: 'index.html', websiteFolder: 'path/to/your/static/webpage', cfAliases: [yourDomainName] }); © 2025 daikw 9
  7. @cloudcomponents/cdk-static-website GitHub Organization が一人でメンテされている: hupe1980 (Frank Hübner) カスタムドメインで利用するとき: DNS レコードは生成される、証明書は生成されない

    利用されている API が古い (CloudFrontWebDistribution), 証明書周りが、なんか、動かな そう ... ? new StaticWebsite(this, 'StaticWebsite', { bucketConfiguration: { source: 'path/to/your/static/webpage', }, aliasConfiguration: { domainName: 'domain.com', names: ['www.domain.com', 'domain.com'], acmCertRef: certificateArn, }, }); © 2025 daikw 10
  8. @aws/pdk/static-website AWS Project Development Kit (PDK) で定義のあるコンストラクト PDK 特有の実装が多く、やや複雑 カスタムリソースによる

    WebACL の動的生成を利用し IP 制限をサポート pdk-nag に対応しているらしい カスタムドメインで利用するとき: 証明書・DNS レコードは生成されない const staticWebsite = new StaticWebsite(this, 'StaticWebsite', { websiteContentPath: 'path/to/your/static/webpage', distributionProps: { domainNames: [yourDomainName], certificate, }, }); new ARecord(this, 'AliasRecord', { zone: hostedZone, recordName: yourDomainName, target: RecordTarget.fromAlias(new targets.CloudFrontTarget(staticWebsite.cloudFrontDistribution)), }); © 2025 daikw 11
  9. pdk-nag って? cdk-nag のラッパー、 cdk-nag より少し設定がマイルドそう( AwsSolutionsChecks のプロジェクトで pdk/static-website を利用

    しようとしたら違反が少し出た) AwsPrototyping という独自の cdk-nag ルールを定めて、これに準拠 している プロジェクトで cdk-nag をすでに利用している場合は要検討 © 2025 daikw 12
  10. @aws/pdk/static-website を使ってみる ハマりポイントはほとんどなかった、2 点だけ CloudFront の証明書を利用する場合、 us-east-1 を要求される 証明書を同じスタック内で作成する場合、スタック丸ごと us-east-1

    にする必要がある 全部よしなにやってくれるつもりでいると、カスタムドメインの設 定がうまくいかない distributionProps でドメイン設定したつもりが、 A レコードは ないのでアクセスできない © 2025 daikw 13
  11. まとめ ごく単純な静的サイトホスティングは GitHub Pages / Netlify / Vercel などの方が圧倒的に楽、楽をしよう AWS

    で静的サイトホスティングが必要な場合は、CDK を使って 楽をしよう よく使われているコンストラクトも以外と古い。新しめのものを 参考に、自分で作るのが良いかも © 2025 daikw 15