Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PTEゼロ人部署から大躍進! PTE 2025を5人(うちFellow 1人)を 誕生させた秘...
Search
danishi
March 14, 2025
Business
0
290
PTEゼロ人部署から大躍進! PTE 2025を5人(うちFellow 1人)を 誕生させた秘訣を大公開!
Google Cloud Partner Top Engineer Meetup 2025 での LT 登壇資料
danishi
March 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by danishi
See All by danishi
iretの生成AI活用プロジェクト事例と re:Inventの発表から見える 2025年の生成AI活用の広がりについて
danishi
0
85
Vertex AI Agent Builderで自社サービスサイトに爆速でAI検索機能を実装
danishi
1
140
Vertex AI Agent Builderで cloudpack.jpにAI要約付き検索ウィジェットを実装した話
danishi
1
260
AWSのサーバーレスでとりあえず開発をはじめてみた時に無知ゆえに陥りがちなこと
danishi
1
29
PM育成プロジェクト資料(公開用抜粋版)
danishi
2
600
Other Decks in Business
See All in Business
AnyMind Group Company Deck (JP)
anymind
3
110k
(8枚)体系的に10の営業スキルを理解するためのスライド
nyattx
PRO
0
190
プロダクトプランナー・ビジネスコンサルタント職種説明資料
lycorp_recruit_jp
0
1.7k
家族アルバム みてね 事業紹介 / Our Business
familyalbum
4
33k
Company Profile in English
borderlessjapan
0
190
CompanyDeck 2025
immedio
0
1.9k
Josh Blyskal | Profound | We analyed 10,000,000 AI Search Results...
joshbly
1
910
インキュデータ会社紹介資料
okitsu
3
38k
【キャリア採用】BuySell Technologies会社説明資料
buyselltechnologies
2
88k
株式会社ハイクリ 採用デッキ
hicrea123
0
650
株式会社ギークリー_採用ピッチ資料(2025年3月更新)
opportunity_loves_geek
2
1.4k
アジアクエスト会社紹介資料 / We invite you!
asiaquest
7
94k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
28
1.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1.1k
Transcript
西田 駿史 PTEゼロ人部署から大躍進! PTE 2025を5人(うちFellow 1人)を 誕生させた秘訣を大公開! 2025/3/14 Google Cloud
Partner Top Engineer Meetup 2025 DX開発事業部 モダンエンジニアリングセクション セクションリーダー
西田 駿史 2019年アイレット株式会社に入社 開発エンジニアや PjM、プリセールスに従事 アイレット株式会社 に し だ し ゅ ん じ 来歴 DX開発事業部
モダンエンジニアリングセクション セクションリーダー iretテクニカルアンバサダー 2024 Google Cloud Partner All-star in Sales Google Cloud Partner Top Engineer 2025 Fellow @danishi 好きなGoogle Cloudサービス Vertex AI、BigQuery
はじめに 2024年度Google Cloudの取組振り返り まとめと今年の抱負 01 02 03 目次
はじめに
技術と探究心で 今日の「できない」を 明日の「できる」に PURPOSE 会社名 アイレット株式会社 設立 2003年10月15日 所在地 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー
7F 資本金 7,000万円 従業員 1215名(2024年10月末時点)
アイレットの歴史 2003/10 千葉県野田市にて創業 2010/4 cloudpackサービス開始 ベンチャーとして創業したのち、クラウドにいち早く目をつけ急速成長 KDDI傘下に入り、現在はマルチクラウドインテグレータに 2013/6 APNプレミアパートナー認定 2025/2
OCIの取り扱い開始 2015/4 虎ノ門ヒルズに本社移転 2017/2 KDDIグループに加入 2019/7 Google Cloudパートナープログラム プレミアサービスパートナー認定
ベンチャー時代から存在するアイレット最古の部署の1つ DX開発事業部について 24年度から「 DX開発事業部 」に名前を変えリブランディング 価値を創造し、顧客・社会・社員の発展のために貢献をする 常に向上心を持ち、チームワーク、育成を大切にする 高い視座に立ち、技術革新に努める 創造と貢献 人
技術革新 事業部理念 技術力と提案型の SI力を軸に多様な領域でお客様をご支援しています ※アイレットは事業部採算制をとっており、部にビジネスの強い裁量があります
2024年度 Google Cloudの取り組み振り返り
去年の実績 部長 部署からは部門長含み 5人のPTE(うち1人 Fellow)を選出! 一昨年はゼロ人部署だったのに何があった? 会社全体で一昨年の6名から15名に増加!
部をあげて モーレツに Google Cloudに取り組んだから 🔥 答えは
DX開発事業部のGoogle Cloud SI売上の成長率 23年度 24年度 約250%成長! 生成AIブーム & Google様からの引き合い
顧客のニーズと引き合いに答えるための サービス強化 とエンジニア育成 Google Cloudと生成AIが得意な部署(≒会社) であることの社内外への ブランディング発信 成長を支えたもの
https://cloudpack.jp/service/gcp/vertex-ai.html • LPのオープン、段階的な拡充 • 生成 AI 導入支援サービス「 かんたん AI パック」の打ち出し
→ Google Cloud 生成 AI ソリューション支援パートナーに認定 サービス強化
• Google様協力のもと、Google Cloudの生成AIプロダクトを活用した アプリケーション開発が出来る人材やDX人材を育成するための 特別プログラムを実施 • 「Google Cloud Japan Partner
Forum 2024 Osaka」でのプレゼンで 最優秀賞を受賞 ✨ 目的 :生成AIの技術力・発信の強化や課題解決意識の向上 ゴール:事業部のメンバー 全員が生成 AI を活用できる エンジニアの育成 Google Cloud Gen AI Hero Program を企画 https://iret.media/138083
Google Cloud Gen AI Hero Program Google Cloud Skills Boostなどを利用した
個人インプット Google Cloud 全集中インプット祭! 1day ワークショップの開催 社内課題解決 ✖ 圧倒的成長! 生成 AI システム 自由制作と事業部合宿( 2day) STEP 1 STEP 2 STEP 3 1day ワークショップの様子 エンジニアの育成
成果物の1つ:新卒採用 AIチャットボット エンジニアの育成 https://www.iret.co.jp/newgraduate/
事例、登壇発信 https://cloudpack.jp/casestudy/ 9件のGoogle Cloud導入事例を公開 Google Cloud Next Tokyo ‘24 や
Generative AI Summit Tokyo '24 Fall に 登壇&ブース出展! https://www.youtube.com/watch?v=hTo-x6231OM
オウンドメディアへの精力的なアウトプットと 週刊生成AIニュース • セクション(課)ごとにブログアウトプットノルマを与えアウトプットを促進 • その他キャッチアップのために “毎週”生成AIに関するニュースを収集してまとめた記事を上げています ブログ発信 https://iret.media/
まとめと今年の抱負
Google Cloudとともにビジネスを成長させていくことが、 PTEを増やす近道 まとめ ビジネス機会の創出 サービスの強化 ブランディング エンジニアの成長 ・案件引き合い ・問い合わせ
・新たなチャレンジ ・学習 ・事例化 ・登壇、ブログ発信 ・展示会、ブース出展 ・勉強会(社内、社外) ・資格取得 熱意の醸成 PTEへの挑戦 🚀
今年の抱負 PTE候補者で活動を記録、シェアしお互いを鼓舞しあう試みを実施中 今年アツい Agentspace の導入も10件目指して頑張ります 🔥 今年度は2倍以上の14名の候補者を部署から擁立 去年より更に Google
Cloudのビジネスに貢献し、さらなる飛躍を目指します 🔥
Thank you ! 西田が個人で取り組んだことは Qiitaの記事にもしてあるのでぜひご覧ください この後のワークショップ、懇親会にて 沢山の方と交流出来るのを楽しみにしています!