Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Web Server Study for Beginners
Search
DMTC
September 10, 2014
Programming
0
110
Web Server Study for Beginners
Web Server 入門で使った勉強会のスライド
DMTC
September 10, 2014
Tweet
Share
More Decks by DMTC
See All by DMTC
Framework Study for Beginners
dmtc
0
76
リーダブルコード入門
dmtc
0
160
DB Design Study for Beginners
dmtc
0
120
how to use "slack" in our Hackathon
dmtc
0
300
pitch_codeprep@ventureday
dmtc
0
79
ハッカソン用ピッチフォーマット
dmtc
1
660
Other Decks in Programming
See All in Programming
開発者への寄付をアプリ内課金として実装する時の気の使いどころ
ski
0
350
ネイティブ製ガントチャートUIを作って学ぶUICollectionViewLayoutの威力
jrsaruo
0
130
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
630
ABEMAモバイルアプリが Kotlin Multiplatformと歩んだ5年 ─ 導入と運用、成功と課題 / iOSDC 2025
akkyie
0
330
フロントエンド開発に役立つクライアントプログラム共通のノウハウ / Universal client-side programming best practices for frontend development
nrslib
7
3.9k
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
190
2025年版 サーバーレス Web アプリケーションの作り方
hayatow
23
25k
止められない医療アプリ、そっと Swift 6 へ
medley
1
120
明日から始めるリファクタリング
ryounasso
0
110
プログラマのための作曲入門
cheebow
0
540
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
900
ИИ-Агенты в каждый дом – Алексей Порядин, PythoNN
sobolevn
0
150
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
960
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
8FC4FSWFSೖ givery Inc. ⼩小⽥田 崇之 2014/09/10
⼩小⽥田 崇之 (Takayuki Oda) p giveryとの関係 n givery Inc. 内定者
n エンジニア n DMTCで技術メンターとか p 技術の話 n サーバーサイドがメイン n vim も emacs も好きです p 趣味の話 n 乗⾺馬キャンプのカウンセラー n ボルダリングにはまりそう 2014/08/27
今回する事,話す事 p Web Server とはなにか? p サーバーとのやり取りを⾒見見よう p 実際にサーバーを建ててみよう 2014/09/10
今⽇日の内容: Database ⼊入⾨門 p ⾃自⼰己紹介 p Web Server ってなに?
p 実際に⾒見見てみよう p 実際に建ててみよう 2014/08/27
今⽇日の内容: Database ⼊入⾨門 p ⾃自⼰己紹介 p Web Server ってなに?
p 実際に⾒見見てみよう p 実際に建ててみよう 2014/08/27
うぇぶさーばーってなんなん? 2014/08/27
Web Server とは p なに? n アプリケーション p どんな? n ルールに沿ってデータを返す
p どういうルール? n HTTP っていう名前のルール 2014/09/10
HTTP って? 2014/08/27
Hypertext Transfer Protocol (HTTP) p ネットワーク越しのファイル転送ルール p リクエスト と レスポンス
p 8つの通信タイプ (HTTPのメソッド) n GET, POST n PUT, HEAD, DELETE, OPTION, TRACE, CONNECT p 今の主流流はGET と POST 2014/09/10
GET と POST 2014/08/27
GET と POST p GET: データの受信 n オプションをURLの後ろに付ける n Google
検索索とか p POST: データの送信 n オプションをリクエストボディに⼊入れる n ユーザーのログインとか 2014/09/10
今⽇日の内容: Database ⼊入⾨門 p ⾃自⼰己紹介 p Web Server ってなに?
p 実際に⾒見見てみよう p 実際に建ててみよう 2014/08/27
要素を調査 2014/09/10
リクエストの中⾝身 2014/09/10
今⽇日の内容: Database ⼊入⾨門 p ⾃自⼰己紹介 p Web Server ってなに?
p 実際に⾒見見てみよう p 実際に建ててみよう 2014/08/27
Document Root p http://localhost でアクセスされる場所 p Windows (XAMPP) n C:\xampp\htdocs
p Mac (MAMP) n /Application/MAMP/htdocs 2014/09/10