Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
はてな教科書JavaScript編
Search
Amagi
October 22, 2016
Education
3
2.5k
はてな教科書JavaScript編
Kyoto.js 11で発表した資料です
Amagi
October 22, 2016
Tweet
Share
More Decks by Amagi
See All by Amagi
Enchant your website with VFX-JS
fand
0
89
How to hack VS Code: evil ways (Japanese)
fand
5
3.6k
READY FOR THE BATTLE? -Introduction to Live Coding-
fand
1
510
GLSL PostEffect in TouchDesigner
fand
2
2k
VEDA GLSL Livecoding workshop
fand
2
5.2k
PWA 方法 無料 今すぐ
fand
3
1.5k
Have you ever heard GPUs cry?
fand
2
3.8k
Real World GLSL
fand
0
260
APIs for VJ-ing
fand
1
6.9k
Other Decks in Education
See All in Education
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
400
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
16k
IMU-00 Pi
kanaya
0
340
Gesture-based Interaction - Lecture 6 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.6k
教員向け生成AI基礎講座(2025年3月28日 東京大学メタバース工学部 ジュニア講座)
luiyoshida
1
400
Dominus autem in templo sancto suo
cm_manaus
0
130
(モブ)エンジニアが伝えるアウトプット活動のススメ!! #カンリーLT
masakiokuda
2
320
横浜翠嵐高校 職業講話 / Talk for YOKOHAMA SUIRAN 2024
mura_mi
0
180
Why Did Douglass Change His Mind?
oripsolob
0
480
Adobe Express
matleenalaakso
1
7.8k
Prógram La Liberazione
olafurtr90
0
180
モンテカルロ法(3) 発展的アルゴリズム / Simulation 04
kaityo256
PRO
4
930
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Building an army of robots
kneath
305
45k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
790
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
700
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Transcript
id:amagitakayosi はてな教科書
id:amagitakayosi はてなブログチー ム Kyoto.js 主催
はてな教科書
はてな教科書 はてなインター ンで利用されている 内容 Perl, Scala, JS, Swift MySQL 基礎
WAF
JavaScript 講師やりました 教科書のリニュー アルしました
はてなインター ン 一ヶ月で講義から本番機能リリー スまで 前半: 講義と実習 後半: チー ムに配属されて開発
前半の時間割 講義: 2 時間 実習: 5 時間
つまり 2 時間 で 「 サー ビス開発できる最低限のJS」 を 教えないといけない
とはいえ 古いJS のバッドノウハウとか教えたくない ES2016 対応したい とか書いてほしくない
社内プロジェクトの様子 最近のプロジェクトは TypeScript or Babel どのチー ムも gulp とか使ってる Angular,
React, Vue → 配属後、 ES5 で頑張る必要はない
要件 チー ムに配属されても仕事できる JavaScript 未経験でも OK ES2015 対応 Node.js &
npm 対応 フレー ムワー クにもちょっと触れる
できました 講義前日まで加筆してた
やったこと 従来の教科書をブラッシュアップ 章ごとに分割 GitBook で表示できるように
ブラッシュアップ 2008 年から少しずつ進化 古びた情報ある 不正確な情報ある 2000 行のmarkdown ファイル1 枚
ES2016 に準拠 今年は2016 年なので Symbol 型が増えたり Template Literal が増えたり
ガンガンいこうぜ
MV* フレー ムワー クについて 社内で使われてる奴を紹介 jQuery でペー ジ作る時の方針も 困ったら参照できるように
Node.js, npm に言及 インストー ルから まで 講義では使わないが、 後半で使うかも
気をつけたところ 「~ かも」 はなるべく使わない 仕様について書くときは出典をあたる 資料作ってたはずが、 仕様読んでたら一日 終わった
GitBook を採用 Markdown でオンライン書籍つくれるサー ビス azu_re さんの資料 gitbook.com で配信までしてくれる
Markdown で書かれてるようす
GitHub Pages で公開 ドメインがかっこいい GitBook.com に登録不要 修正の度にビルド & push が必要
公開
Pullreq きてる様子
振り返り 概ね好評 モダンな内容を盛り込めた Promise の扱い等、 教えきれない 質問の半分が Promise
今後の運用 CI 導入したい サンプルコー ドがちゃんと動くかテスト ビルド自動化 textlint
今後の講義 もっと実践的な内容に寄せる? 講義時間を増やす???? フロントエンドコー ス欲しい( 放言)
完 株式会社はてなでは 若者の育成や社外への情報共有に オー プンなエンジニアを 募集しています!!!!