Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
はてな教科書JavaScript編
Search
Amagi
October 22, 2016
Education
3
2.6k
はてな教科書JavaScript編
Kyoto.js 11で発表した資料です
Amagi
October 22, 2016
Tweet
Share
More Decks by Amagi
See All by Amagi
Enchant your website with VFX-JS
fand
0
110
How to hack VS Code: evil ways (Japanese)
fand
5
3.6k
READY FOR THE BATTLE? -Introduction to Live Coding-
fand
1
530
GLSL PostEffect in TouchDesigner
fand
2
2k
VEDA GLSL Livecoding workshop
fand
2
5.3k
PWA 方法 無料 今すぐ
fand
3
1.5k
Have you ever heard GPUs cry?
fand
2
3.8k
Real World GLSL
fand
0
270
APIs for VJ-ing
fand
1
6.9k
Other Decks in Education
See All in Education
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
130
2025年度春学期 統計学 第6回 データの関係を知る(1)ー相関関係 (2025. 5. 15)
akiraasano
PRO
0
160
2025年度春学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(講義後配付用) (2025. 4. 17)
akiraasano
PRO
0
120
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
280
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
110
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
120
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
100
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
200
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1.1k
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
100
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
200
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
190
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
32
8.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
id:amagitakayosi はてな教科書
id:amagitakayosi はてなブログチー ム Kyoto.js 主催
はてな教科書
はてな教科書 はてなインター ンで利用されている 内容 Perl, Scala, JS, Swift MySQL 基礎
WAF
JavaScript 講師やりました 教科書のリニュー アルしました
はてなインター ン 一ヶ月で講義から本番機能リリー スまで 前半: 講義と実習 後半: チー ムに配属されて開発
前半の時間割 講義: 2 時間 実習: 5 時間
つまり 2 時間 で 「 サー ビス開発できる最低限のJS」 を 教えないといけない
とはいえ 古いJS のバッドノウハウとか教えたくない ES2016 対応したい とか書いてほしくない
社内プロジェクトの様子 最近のプロジェクトは TypeScript or Babel どのチー ムも gulp とか使ってる Angular,
React, Vue → 配属後、 ES5 で頑張る必要はない
要件 チー ムに配属されても仕事できる JavaScript 未経験でも OK ES2015 対応 Node.js &
npm 対応 フレー ムワー クにもちょっと触れる
できました 講義前日まで加筆してた
やったこと 従来の教科書をブラッシュアップ 章ごとに分割 GitBook で表示できるように
ブラッシュアップ 2008 年から少しずつ進化 古びた情報ある 不正確な情報ある 2000 行のmarkdown ファイル1 枚
ES2016 に準拠 今年は2016 年なので Symbol 型が増えたり Template Literal が増えたり
ガンガンいこうぜ
MV* フレー ムワー クについて 社内で使われてる奴を紹介 jQuery でペー ジ作る時の方針も 困ったら参照できるように
Node.js, npm に言及 インストー ルから まで 講義では使わないが、 後半で使うかも
気をつけたところ 「~ かも」 はなるべく使わない 仕様について書くときは出典をあたる 資料作ってたはずが、 仕様読んでたら一日 終わった
GitBook を採用 Markdown でオンライン書籍つくれるサー ビス azu_re さんの資料 gitbook.com で配信までしてくれる
Markdown で書かれてるようす
GitHub Pages で公開 ドメインがかっこいい GitBook.com に登録不要 修正の度にビルド & push が必要
公開
Pullreq きてる様子
振り返り 概ね好評 モダンな内容を盛り込めた Promise の扱い等、 教えきれない 質問の半分が Promise
今後の運用 CI 導入したい サンプルコー ドがちゃんと動くかテスト ビルド自動化 textlint
今後の講義 もっと実践的な内容に寄せる? 講義時間を増やす???? フロントエンドコー ス欲しい( 放言)
完 株式会社はてなでは 若者の育成や社外への情報共有に オー プンなエンジニアを 募集しています!!!!