Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
メルカリ CSE チームの 歩みと取り組み / Steps and Tries in the ...
Search
Katsuhiro Ogawa
January 25, 2019
Technology
2
950
メルカリ CSE チームの 歩みと取り組み / Steps and Tries in the CSE team for Mercari
Katsuhiro Ogawa
January 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Katsuhiro Ogawa
See All by Katsuhiro Ogawa
新規プロダクト開発に伴う既存マイクロサービスのリアーキテクティングとその後
fivestar
1
150
Goで学ぶSOLID原則
fivestar
0
400
Go in Corporate Solutions Engineering
fivestar
0
2.5k
いつまでPHP 5.x使ってるの
fivestar
1
2k
PHP のドキュメントを読んで PHP のことをもっと知ろう
fivestar
1
3.3k
CrocosSecurityBundleを Symfony3.0に対応した話
fivestar
0
290
PHP BLT だけど HTML5 の コンテンツモデルのお話
fivestar
0
2.4k
THE NEW "PERFECT PHP" WILL BE COMING SOON
fivestar
0
8.1k
Symfony - フレームワークの先へ
fivestar
2
10k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
420
制約下の医療LLM Observability 〜セキュアなデータ活用と専門家による改善サイクルの実現〜
kakehashi
PRO
1
100
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
260
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
240
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
140
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
280
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
430
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
730
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
2
1.6k
日本のソブリンAIを支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
110
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
10
5.2k
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
310
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Transcript
メルカリ CSE チームの 歩みと取り組み Meguro.dev #6 / Katsuhiro Ogawa
今回のアンカンファレンステーマは 「エンジニアとチーム開発」
株式会社メルカリ のスポンサーで ケータリングも用意しました
というわけで 今いるチームのことを 話します
• Twitter: @fivestr • Meguro.dev コアメンバー • メルカリ CSE チーム所属
◦ 2018/1/1 入社 ◦ バックエンドアーキテクト 小川 雄大 (OGAWA Katsuhiro)
CSE チームの歩み
CSE = Corporate Solutions Engineering
“Solve business challenges by engineering” 経営課題をエンジニアリングで解決する Increasing operation cost Improve
productivity and accuracy of every work Globally!! Multiple bases Importance of management The growth of the organization
メルカリ CSE のビジネスドメイン People Products 人と組織のデータベース、人事評価、インセンティブマネジメント Accounting Products 会計システム、連結決算、会計監査レポート Communication
& Knowledge Wiki PR & Branding コーポレート Web
Teams 人と組織のデータベース Reviews 人事評価システム Benefits インセンティブマネジメント T R B People
Products
2018 /01 3人 / 1ドメイン プロダクト開発開始 エンジニア・デザイナー中心 2018 /07 15人
/ 3ドメイン 2018 /12 26人 / 4ドメイン IIT から新卒加入 CSE チームの変遷 PM 加入
詳しくは Web で Go in Corporate Solutions Engineering / mercari.go
#5 https://tech.mercari.com/entry/2019/01/11/120000
CSE チームの体制と文化
None
Engineering Manager / 2 Product Manager / 2 Software Engineer
/ 11 QA Engineer / 1 Designer / 2 People Products チームの構成
プロダクト横断の Tech Lead Frontend / Backend 間のプロトコルの決定 PM / Designer
の相談役 Architect
取り組み
担当者が見積もり実施 その後開発チームで妥当性を議論 次スプリント相談 1 2 3 スプリントに入るまでの準備 チケットの完了条件の確定 チケットごとに見積担当者アサイン エンジニア見積もり
スプリントプランニング スプリントゴールの決定 実装担当者のアサイン PM / Designer / Architect / QA Software Engineer / QA All
• Realized (気づき) & Try • KPT の代替 RT Session
• 月に1度、2日間 • 技術課題にフォーカスする日 ◦ アーキテクチャ改善 ◦ ドキュメンテーション ◦ リファクタリング
DevDay
• デザイナーが中心となって実施 • この他にもプロダクトに変化が 必要な場合など、さまざまな イベントを実施 カスタマー ジャーニーマップ
• ビジョンのアップデート • マネージャーフィードバック • トレードオフスライダー • ぶれないチーム作り チームオフサイト
開発者であると同時に プロダクトのカスタマー
つづきは アンカンファレンスで!!
最後におねがい
ブログ等を書かれる場合 「メルカリがケータリングを スポンサーしてくれた」 と添えてもらえると幸いです