Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
openSUSE.Asia Summit 2024
Search
Fuminobu TAKEYAMA
October 19, 2024
Technology
0
270
openSUSE.Asia Summit 2024
Fuminobu TAKEYAMA
October 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by Fuminobu TAKEYAMA
See All by Fuminobu TAKEYAMA
7年ぶりのメジャーアップデート! エンタープライズ版ベースだけど無償で使える openSUSE Leap 16.0
ftake
0
360
openSUSE.Asia Summit 2024 Opening
ftake
0
54
マスコットのかわいい Linux ディストリビューション openSUSE とは?
ftake
0
420
A journey to resolve the xdg-autostart-generator issue
ftake
0
5k
マスコットのかわいいLinuxディストリビューション “openSUSE” の今
ftake
0
1.9k
ODC2022 XDDC: openSUSEの近況
ftake
0
400
たまには日本語入力 Mozc の話でもしようか ― 新機能の紹介とコードコミットができないプロジェクトとの関わり方
ftake
7
9.1k
openSUSE Leap 15.3 とリリースモデルの話
ftake
0
2k
openSUSE の紹介
ftake
0
690
Other Decks in Technology
See All in Technology
Devoxx Morocco 2025 - Like Spring but faster: The new Java Jedi
edeandrea
PRO
0
100
Error.prototype.stack の今と未来
progfay
1
150
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
190
JJUG CCC 2025 Fall バッチ性能!!劇的ビフォーアフター
hayashiyuu1
1
340
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
160
重厚長大企業で、顧客価値をスケールさせるためのプロダクトづくりとプロダクト開発チームづくりの裏側 / Developers X Summit 2025
mongolyy
0
100
『HOWはWHY WHATで判断せよ』 〜『ドメイン駆動設計をはじめよう』の読了報告と、本質への探求〜
panda728
PRO
5
1.9k
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
330
Perlブートキャンプ
hatena
0
130
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
100
Introducing RFC9111 / YAPC::Fukuoka 2025
k1low
1
250
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
760
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Visualization
eitanlees
150
16k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.8k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
Designing for Performance
lara
610
69k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Transcript
カーネル、 K8s 、デスクトップ、教育…いろいろあります! openSUSE.Asia Summit 2024 開催! 武山 文信 日本
openSUSE ユーザ会 Oct 19, 2024
openSUSE.Asia Summit とは • Linux ディストリビューション openSUSE のアジア地域 カンファレンス •
7 年ぶりの日本開催 • 今回は Cross Distro Developers Camp と連携し、 ディストリ横断の発表あり!
openSUSE を使っていなくても 気になる発表があるはず!
openSUSE 関連の発表 Moving Forward with Leap 16 エンタープライズ版ベースのディストリビューション openSUSE Leap
の約 6 年ぶりメジャーアップデート、 Leap 16 について解 説。 Using MicroOS as a virtualization/LXC host with incus MicroOS の最小限 + トランザクショナルアップデートと、 incus を組み合わせた、仮想化・ LXC コンテナホストの事例を紹介。
高校生による発表 Birth of a New Balance Cart SUSE China のメンタープログラムで
1 年かけて制作した、バランスを取りな がら走行する二輪車について紹介。ハードもソフトについての知識がないと ころから、 ChatGPT なども駆使して制作したとのこと。 Why Blender is Potential to Learn Nowadays 高校生にしてインドネシアの Blender コミュニティを運営する発表 者が、初学者がまず Blender を学ぶべき理由を語る。 若いアジアの エンジニアのパワー!
Linux デスクトップ元年 20th anniversary of Ubuntu and 20 years of
Desktop Linux Ubuntu 登場からの 20 年と、 Ubuntu とともに歩んできた Desktop Linux の歴史を振り返ります。 Developing an application for GNOME in Rust GNOME 用の最初のアプリケーションを Rust と Gtk バインディン グで、苦労せずに書く方法を一緒に見てみましょう! 日本語のセッションも あります!
Kubernetes Optimizing Lightweight Kubernetes Deployments: K3S on openSUSE Leap リソースが限られた環境に適した
K8s である K3s を導入し、信頼性 が高く、スケーラブルな IT インフラを実現する方法を紹介 Edge IoT system with NVIDIA Jetson managed by Rancher エッジデバイスで Kubernetes を動かす場合のベストな設定、コン テナイメージ管理、 CI/CD について解説。(日本語) 日本語
5 分では説明しきれませんが 他にもあります
開催概要 日時 : 2024 年 11 月 2 日(土)、 3
日(日) 会場 : 株式会社 SHIFT 本社(麻布台ヒルズ) 参加費 : 無料 https://events.opensuse.org/conferences/oSAS24 https://opensuseja.connpass.com/event/325933/
皆様のご参加をお待ちしております Have a lot of fun