Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
それでもぼくらは貢献をつづけるのだ(たぶん) @FOSS4GLT会#002
Search
YFurukawa
May 27, 2025
Technology
1
330
それでもぼくらは貢献をつづけるのだ(たぶん) @FOSS4GLT会#002
2025/5/27開催 FOSS4G LT会 #002
https://osgeojp.connpass.com/event/350766/
での発表です。みんなやってこ
YFurukawa
May 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by YFurukawa
See All by YFurukawa
How a FOSS4G Born Business Grew in Japan The Journey of MIERUNE
furukawayasuto
0
110
OSSで起業してもうすぐ10年 / Open Source Conference 2024 Shimane
furukawayasuto
0
270
DevRel Tokyo#95_furukawa_20240807
furukawayasuto
1
230
学び続ける札幌の企業が模索する3つの視点
furukawayasuto
1
260
20230831TellusCafe_MIERUNE_JAXA
furukawayasuto
0
140
20230822FUSICxMIERUNE
furukawayasuto
0
570
230428NLP_GIS_seminar_OSM
furukawayasuto
0
680
地方テック企業もDevRel頑張ってみた
furukawayasuto
0
1.7k
230307北海道オープンデータ推進セミナー
furukawayasuto
1
360
Other Decks in Technology
See All in Technology
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
2
480
実運用で考える PGO
kworkdev
PRO
0
120
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
3
1.4k
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
380
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
150
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
420
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
680
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
6
1.3k
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
7
68k
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
4
820
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
350
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
780
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Done Done
chrislema
185
16k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.8k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Transcript
それでもぼくらは 貢献をつづけるのだ(たぶん) 古川 泰人 MIERUNE
やること • 釈迦に説法 • ジオジサンからのポエム • いくつかのご提案
やらないこと • 投影法とかジオメトリ構造とか! • フリーライダー糾弾ッ! • 東大合格のための OSSライセンス徹底解説!
ボージョレヌーボくらい定期ネタ 🍷 FOSS4G界隈では最近あんま見ないので
貢献 OSS (FOSS4G)
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) ヘ-シャ OSSコミュニティから誕生した 会社だったりします 🐣
New WebPage
ワイらのモチベーション
貢献 OSS (FOSS4G)
© 地理院地図 全国最新写真(シームレス) 「収奪的焼畑」を避ける 「つかう」から「つくる」
©Project PLATEAU / MLIT Japan 450万PV 500記事(Qiita) ほかにもZenn・Dev.toなどなど Blog
©Project PLATEAU / MLIT Japan ”OSS貢献の競争”に参加 総額1000万円以上寄付 Community
©Project PLATEAU / MLIT Japan エンジニア数の倍の 公開リポジトリ Code
きのう Qt6対応 アイコン刷新
©Project PLATEAU / MLIT Japan 商業誌執筆 雑誌連載 Document
©Project PLATEAU / MLIT Japan ほぼ毎月勉強会開催 地域イベント支援 Event
界隈の現状&課題
https://www.linuxfoundation.jp/publications/2025/02/world-of-open-source-global-2024-jp/
「OSSへのコード貢献」 アジア太平洋最下位 🫠🫠🫠 https://www.linuxfoundation.jp/publications/2025/02/world-of-open-source-global-2024-jp/
https://www.ipa.go.jp/digital/kaihatsu/oss/report2024/nl10bi0000008yyz-att/open-source-report2024.pdf
• コミュニティ参画・貢献組織= 2.6%🫠 https://www.ipa.go.jp/digital/kaihatsu/oss/report2024/nl10bi0000008yyz-att/open-source-report2024.pdf https://www.ipa.go.jp/digital/kaihatsu/oss/report2024/nl10bi0000008yyz-att/open-source-report2024.pdf
https://www.ipa.go.jp/digital/kaihatsu/oss/report2024/nl10bi0000008yyz-att/open-source-report2024.pdf https://www.ipa.go.jp/digital/kaihatsu/oss/report2024/nl10bi0000008yyz-att/open-source-report2024.pdf • 成果をOSS化する組織= 4.7%🫠
あと
ワイら結局 🤖のエサかよ 😒 https://hodgef.com/blog/stack-overflows-decline-how-ai-is-changing-community-engagement-forever-a1ab2/ 2018-2023
このままいくと …
「収奪的焼畑」
でもね
それでもぼくらは 貢献をつづけるのだ(たぶん)
https://medium.com/nttlabs/why-you-should-contribute-to-open-source-software-06064db030a0
https://medium.com/nttlabs/why-you-should-contribute-to-open-source-software-06064db030a0
Youはなぜ貢献?の例 • 技術の高安全性と民主化を推進 • 透明性・再現性のある「 AIエビデンス」の構築 • 「サステイナブル」から「ポジティブインパクト」へ
「サステイナブル」から「ポジティブインパクト」へ • 「現状維持」から「社会還元」へ ◦ ex:デジタル公共財の考え方 (DPG:Digital Public Good) ▪ 社会に開かれた無償のデジタル資源
Digital Public Goods Alliance
2025.2 QGISも DPG認定 https://blog.qgis.org/2025/02/08/qgis-recognized-as-digital-public-good/
https://www.digitalpublicgoods.net/registry 200+
FOSS4Gコミュニティと公共性 • 「位置好き」という共通項 • 「地域社会」に役立つ技術 • 「善の巡環」の実践猛者だらけ
コミュニティは、 この惑星上で生きる 我々の人生の大事な一部です Jono Bacon/Ubuntuコミュニティマネージャ
ではなにが できるのだろう 🤔
QGISのガイド • サポートチャンネル参加 • バグ報告 • ドキュメント作成 • 翻訳 •
プラグイン・コア開発 • 金銭的寄付
🐤初心者ならではの「声援」 • ブログ・登壇で発信 • イベント運営・立案 • エンジニア以外の貢献も歓迎
🐻ベテランさんの「応援」 • コア開発・バグ対応・ドキュメントなど • 初心者🐤の参加サポート ◦ イベントお誘い・ OSSGATEなど • 「コミュニティマネージャー」としてのロール
🏢組織としての「支援」 • OSPO(OpenSource Program Office)的グループ建立 ◦ 戦略立案・ OSSコミュニティとの連携 • エライひとの理解と支援
◦ 技術的優位&高質人材獲得&社会貢献 etc
まとめ • 国内でのOSSを巡る状況があからさまに 🫢 • 世界は「現状維持」から「社会還元」のフェーズに 🚀 • 🐤🐻🏢で声援・応援・支援をやってみようよ