Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デザインシステムcharcoalとJetpack Compose
Search
gatosyocora
April 20, 2023
Programming
1
230
デザインシステムcharcoalとJetpack Compose
gatosyocora
April 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by gatosyocora
See All by gatosyocora
pixivアプリでマルチモジュールを実現するまで
gatosyocora
1
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
120
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
140
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
650
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
5.8k
Agentic Coding: The Future of Software Development with Agents
mitsuhiko
0
100
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
320
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
760
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
260
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
390
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
14
2.6k
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
170
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
gatosyocora デザインシステムcharcoalとJetpack Compose
自己紹介 • gatosyocora • 2021年新卒入社 • Androidエンジニア • pixiv Androidアプリ
2
アジェンダ 1. デザインシステムcharcoal 1. なぜ作ったのか 2. 設計思想 2. charcoal-android 1.
Jetpack Compose対応コンポーネント 2. 保守・運用 3
デザインシステム 以下をまとめたもの • スタイルガイド:デザインの原則がまとまったドキュメント • UIライブラリ:UIの実装をまとめたもの • ルール・ツール群:リソース管理のルール、変換スクリプトなど 4
なぜデザインシステムを作ったのか? プロダクトに大きな柔軟性を生む • リブランディングしやすい • 良しとするデザインが定まっている • →プロダクトの意図がユーザーに伝わりやすい • 要素を変えやすい
• UI実装にかかるコスト低減 5
charcoal • ピクシブ株式会社のデザインシステム • Web版はOSSとして公開中 • https://github.com/pixiv/charcoal • Android版, iOS版は公開準備中
6
charcoalの設計思想 https://pixiv.github.io/charcoal/docs/#/ 7
Bold 20 Bold 16 Reguler 20 charcoalのConstants (Design Token) Text
1 Text 3 Surface 1 Tx Tx Tx LikeOn ShareAndroid BookmarkOn 8
charcoalのComponents 9
charcoalで使用している色について • WCAG3 (W3C Accessibility Guidelines) を参考に決めている • https://www.w3.org/TR/wcag-3.0/ 1
ピクシブのAndroidアプリとcharcoal-android 1 一部導入済 導入予定 導入しない
charcoal-androidの実装 • Android View • Material components for androidをベース •
画面に対して CharcoalTheme を設定すると適用される • Jetpack Compose • charcoalのトークンに準拠するようにラップ 1
Jetpack Compose対応コンポーネント • RadioButton • TopAppBar • CharcoalButton • CharcoalSwitch
• CharcoalCheckbox 1
RadioButton 1
CharcoalRadioButtonColors 1
Point:alphaの合成 1
TopAppBar 1
CharcoalTopAppBarStyle 1
Point:alphaをcharcoalのものに合わせた 19
Point:alphaをcharcoalのものに合わせた 2
charcoal-androidのカタログアプリ 2
MagicPodによるVRT 2
WebとのDesign Tokenの同期 • 更新されていればPRを作成 • CIで変換 • 色、文字スタイルなど:json -> xml
• アイコン:svg -> vector drawable 2
Vector Drawableへの変換 • VectorDrawableToolを使用 • Android Studioで使用されているGUIツール • ビルドしてCIで利用 2
まとめ • デザインシステムcharcoal ◦ ピクシブのプロダクトのためのスタイルガイド、UIライブラリ、ルール・ツール 群をまとめたもの ◦ プロダクトに大きな柔軟性が生まれる • charcoal-android
◦ charcoalのDesign Tokenに合わせるためのいくつかのPoint ◦ カタログアプリとVRT ◦ WebとのDesign Tokenの同期 2