HeatWavejp Meetup #12 「MySQL ユーザーが考える HeatWave MySQL の MySQL としての良さ」(2025/2/26 開催)の講演資料です。
【講演内容】
時系列データや、ビッグデータの活用を始めたい。データを保管していきたい。と思った時の最初の一手としてのデータ基盤はどんなもの?
HeatWaveを含む何社かのDWHソリューションの比較とミニマム構成の検討結果をシェアします。
■ データ基盤始める時に知っておくと良いこと
分析要件と技術スタック(キーワード)について理解し、短期・中期で気づいておくと良いことを共有したいと思います。
またそれらを理解することで Heatwave はデータ基盤技術スタックの中でどこを支援することができるのか理解できます。
■ MySQL HeatWave によるデータ基盤統合
Heatwave がハイパフォーマンス列指向データベースの側面だけでなく、データ基盤における
DWH としての役割について再確認していきます。
■ 比較結果
最後に、私が自社で最初のデータ基盤を比較する時に、Heatwave を含めた、
いくつかのDWH パターンを整理したので共有させていただきます。
【発表者】
@umisora氏
【イベント情報】
HeatWavejp Meetup #12
https://heatwavejp.connpass.com/event/344574/