Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Lambda ではじめる Rust
Search
Yuki Toyoda
August 26, 2020
2
670
AWS Lambda ではじめる Rust
AWS GameDay in CyberAgent で発表した資料です。
Yuki Toyoda
August 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yuki Toyoda
See All by Yuki Toyoda
2025 年の Rust はどこに向かっているのか?
helloyuk13
2
35
RustでWeb開発コソコソ噂話
helloyuk13
14
18k
SeaQL Projectsについて
helloyuk13
1
550
年末ですし、今年のRustの進捗の話をしましょう
helloyuk13
2
3k
SwiftでAWS Lambda
helloyuk13
0
230
Rustハンズオン@エウレカ社
helloyuk13
21
11k
Rust ハンズオン第6回 ベアメタル Rust 編
helloyuk13
0
370
Rust で Web アプリケーションはどこまで開発できるのか
helloyuk13
25
73k
Rustハンズオン第4回 Webバックエンド編
helloyuk13
2
730
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
251
25k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Building an army of robots
kneath
304
45k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Transcript
AWS Lambda meets Rust ではじめる
Yuki Toyoda 事業本部某プロダクト テックリード ❤ 2
本を出しました。 買ってください。 『実践 プログラミング入門』 3 宣伝
Contents 4 Rust とは、AWS Lambda とは カスタムランタイムを用いた の利用例 AWS Lambda
で Rust 登場人物のご紹介 まとめ 1 2 3
1. Rust とは、AWS Lambda とは 登場人物のご紹介
“A language empowering everyone to build reliable and efficient software.”
6
Rust の特徴 7 爆速 や より平均して早 く、 並のスピードが出 る。 がない。
安全♀ 基本的にセグフォしない。 メモリ安全性を強力に担 保しており、 やデータ 競合などはコンパイル時 に検出される。 開発者体験 一貫性がある文法で開発 者を迷わせない。また、 というビルドツール 兼パッケージ管理ツール が最高。
先日登壇した資料にさらに詳しく記載した。 プログラミング言語Rustのご紹介 https://speakerdeck.com/helloyuk13/puroguraminguyan-yu-rustfalsegoshao-jie 詳しくは 8
いわゆるサーバーレスを実現するためのサービス。 λ AWS Lambda とは 9
2. AWS Lambda で Rust カスタムランタイムを使って を 動かしてみる
Lambda のカスタムランタイムで Rust を利用可能に 年の後半に「カスタムランタイム」が 登場し、 も実質利用可能になった。 最初の お試しとして個人的に結構 おすすめ。
11
やってみるしかない 12 使う必然性はないが、やりたいからやるのだ。
• 今回は、リクエストを送ると内容を に保存する を 作る。 • リクエストを →中でデータを起こす → に保存
できる形に変換する →保存する。 作るもの 13
※ クレート のライブラリのこと • lambda-runtime 向けカスタムランタイム。 • serde の Ser
De をする。 • rusoto-dynamodb 向けの ◦ の 。 • cargo-aws-lambda 向けバイナリの生成〜リリースまでを 一挙に行ってくれる。 必要なクレート 14
• というのが最終的なバイナリ名になる。 ディレクトリ構成 15
がつく関数はマクロである。 がエントリポイント。 lambda-runtime を用意しておく 16
の中身を定義しておく。 lambda-runtime を用意しておく 17
アトリビュート(他言語だとアノテーションとも)を定義するだけ。 serde を使って JSON のパースをできるようにする 18
が扱えるように構造体を に変換する。 DynamoDB へ保存する 19
保存をかける。 DynamoDB へ保存する 20
デプロイ 21 • がかなり便利で、これを使っておく。 向けの プラグイン。 • の公式では、クロスビルドの設定が必要など、いくつか注意 点がある。 •
ならこれをインストールしておいて、設定ファイル を書いて実行するだけ。
の を に追加する。複数指定できる。 デプロイ 22
コマンドを叩く。 デプロイ 23
デプロイ 24
3. まとめ まとめ
• のお試しのために を使うのはおすすめ。 • 手軽に試すために必要なクレートをご紹介した。 • がビルド周りのめんどくささを一気に解消。 • Rust はいいぞ。←一番大事
• コード https://github.com/yuk1ty/aws-lambda-rust-example まとめ 26
についての質問や、導入のご相談はいつでもどうぞ! 27 ご清聴ありがとうございました