Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
生成AI対応版Alexaへの期待
Search
Hideyuki Nagata
March 12, 2025
1
120
生成AI対応版Alexaへの期待
AIミーティング 2025/03/12「生成AI対応版Alexaへの期待」LT登壇資料です。
Hideyuki Nagata
March 12, 2025
Tweet
Share
More Decks by Hideyuki Nagata
See All by Hideyuki Nagata
Alexa meets Amazon Bedrock
hideg
0
40
kintone meets Amazon Bedrock
hideg
0
81
Kyoto道案内トレーナー
hideg
0
100
Amazon Nova Reelの可能性
hideg
1
440
AWSの生成AI活用事例OSS、GenU(Generative AI Use Cases JP)の最近のアップデートについて
hideg
1
240
生成AIとチャットボット、音声UI
hideg
0
140
Generative AI Use Cases JP (略称:GenU)奮闘記
hideg
1
780
GenU導入でCDKに初挑戦し、悪戦苦闘した話
hideg
0
1.1k
kintoneに、AWSの生成AIを連携~画像認識編~
hideg
0
120
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
135
33k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
10k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
51
2.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
320
Designing for Performance
lara
606
69k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
生成AI対応版Alexaへの期待 AIミーティング 2025/03/12 長田英幸
https://www.credly.com/users/hideyuki-nagata/badges https://www.openbadge- global.com/ns/portal/openbadge/public/assertions/detail/NFBleitqc0F0S21QNkhrZEU4QUZqdz09 長田英幸(ながたひでゆき) 趣味で、スマートスピーカーAmazon Alexa等のスキルを、 個人開発しています。大阪在住のWebプログラマ。 夢は会話型AIの開発。 noteアカウント https://note.com/hideyukinagata
大阪駆動開発コミュニティやJAWS-UGの 勉強会によく参加しています。 最近は、kintoneに興味を持っています。 2024年9月から、JAWS-UG AI/ML 支部の 運営メンバーになりました。 自己紹介
AWS Community Builderになりました。 AI EngineeringカテゴリーでAWS Community Builderに認定いただきました。 大阪駆動開発様の勉強会をきっかけで、LT登壇するようになったおかげです。 心よりお礼を申し上げます。
2月26日、ついに発表された生成AI対応版Alexa Meet Alexa+, our next-generation AI assistant Panos Panay氏 https://www.youtube.com/watch?v=DeHX99wycug
Alexa+にAmazon Bedrockが繋がる 引用元:アマゾン「Alexa」が生成AI対応に進化! 特徴と課題を徹底解説 https://ascii.jp/elem/000/004/254/4254446/
Amazon Bedrockとは Amazon Bedrock は、単一の API を 通じて AI21 Labs、Anthropic、
Cohere、Luma、Meta、Mistral AI、 poolside (近日リリース予定)、 Stability AI、および Amazon などの 先駆的な AI 企業からの高性能な基 盤モデル (FM) の幅広い選択肢を提 供するフルマネージドサービス https://aws.amazon.com/jp/bedrock/ Amazon Bedrock Amazon Nova
3/10にDeepSeek-R1がサーバレスで使えるようになった サーバーレス・・・サーバーの面倒を見なくていい。APIを叩いた分だけ課金。
DeepSeekと喋れるアレクサスキルは間に合わず DeepSeekと連携できるLINE Botを開発された方はもう既におられました。 →生成AI界隈の方、めちゃスピードが速いのでついていくのが大変です。
生成AIにコードを考えてもらう AWS GenUの場合
Alexa+対応AIネイティブSDKについて https://developer.amazon.com/ja-JP/blogs/alexa/alexa-skills-kit/2025/02/new-alexa-announce-blog
Alexa+対応AIネイティブSDKについて • Alexaの会話型機能にシームレスに対応 • リンクされたアカウントや支払いなど、 必要なものがすべて揃ったユーザーエクスペリエンスを提供 • よりパーソナライズされたユーザーエクスペリエンスを作成 エージェント機能を どう実現するのか
思い出してほしい、Alexaがスタートした初期の頃を Alexaスキル内課金とマネタイズ「約半年で売上は3倍に」環境音スキルが大ヒット!サクセ スの秘訣をInvoked Apps社シュワブ氏に聞く https://robotstart.info/2019/12/23/alexa-skill-success-story.html [インタビュー] ニック・シュワブ氏インタビュー Alexa スキル Learning
Day #Alexadevs #Alexaラーニングデー Alexaスキルでテスラ購入まで成功した、ニック・シュワブさんにインタビューしました。 https://dev.classmethod.jp/articles/alexa-skill-learning-day-interview-with-1/ アマゾンがIFAで基調講演、「開発したAlexaスキルで毎月1万ドルを稼ぐ学生も」 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/event/18/00028/090300006/
6億台以上のAlexa搭載デバイス Make Alexa Skills Great Again