Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Data Analyst Meetup Tokyo Introduction
Search
Hikaru Kashida
December 10, 2016
Technology
1
840
Data Analyst Meetup Tokyo Introduction
データ分析屋の集まり Data Analyst Meetup Tokyo の開催要旨についてのプレゼン
Hikaru Kashida
December 10, 2016
Tweet
Share
More Decks by Hikaru Kashida
See All by Hikaru Kashida
データをどう使うか?ーメルカリでの学び, デジタル庁の挑戦
hik0107
15
3.2k
いま、データに必要な解像度
hik0107
54
22k
Growth Grand Theory - Dos and Donts
hik0107
23
9.1k
Data, Design and Government
hik0107
53
38k
戦略と実行をつなぐデータ
hik0107
53
27k
FREE AGENDA #65 施策を通じて得た抽象的な学び
hik0107
14
4.9k
noteの躍進を支えた”定性と定量の甘い関係”
hik0107
14
37k
なんでデータアナリストやってるの
hik0107
16
6.9k
Simple Data Analytics Leads impact
hik0107
146
170k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SCONE - 動画配信の帯域を最適化する新プロトコル
kazuho
1
300
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
150
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
190
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
2
580
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
160
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
190
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
390
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.6k
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
0
170
Click A, Buy B: Rethinking Conversion Attribution in ECommerce Recommendations
lycorptech_jp
PRO
0
120
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Designing for Performance
lara
610
69k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
@ 2016.12.10
vol.4 @
Data Analyst Meetupの開催趣旨 何のためにやっているのか?
データに関わる人のコミュニティを作りたい
何故 “コミュニティ” か? データ分析は孤独な職業 • やってることが理解されづらい • そもそも定義が曖昧 • あまり同職種の人が多くない
➡ 気軽に相談できる相手がいない
何故 “コミュニティ” か? 他社のことは気になる...けど • あんまりノウハウが共有されてない。➡勉 強会とかはテクニカルな話が中心 • 色々知りたいことはある ◦
組織の話だったり、 ◦ ビジネスゴールの話だったり、 ◦ キャリアとかも!
データに関わる人が集まって 話をして 「仲良くなる」 コミュニティを作ろう Data Analyst Meetupの開催趣旨
1. Repeater and Refferal リピーター & 知人紹介 の重視 そのために :
大事にしてること 2. Communication Centric 「コミュニケーション」の場としての意義を作る 3. “Our Community” 全員の参加型コミュニティ
そのために : 運営方針 1. Repeater and Refferal リピーター & 知人紹介
の重視 • 規模の拡大や知名度upよりも... ◦ 質の高い、安心出来る場であることを重んじる ➡ ぶっちゃけ話が出来る場の方がいいよね! • リピーターを大事にします!
そのために : 運営方針 2. Communication Centric 「コミュニケーション」の場としての意義を作る • 「お勉強会」にはしない •
参加者同士が会話して仲良くなれる時間を作る ◦ お酒を用意する(なるべく) • イベント外で飲んだり!
そのために : 運営方針 3. “Our Community” 全員の参加型コミュニティ • 多くの人に「参加」する形で関与してもらえるようにする ◦
ライトニングトーク ◦ 会場提供 ⬅ 参加者の協力のもと、なるべく毎回違う場所でやりたい ◦ 飛び込みでのセッション参加 (今日もやります)
運営チーム(常勤) Kohei Hikaru Yossy (Executive Assitant) 気軽になんでも声かけてください
会場提供ありがとうございます!! 運営チーム(今回協力) and...
そのために : 運営方針 次回以降の会場提供 & 運営協力 絶賛募集中です
- Rettyさんの紹介 - 参加者自己紹介 - LT① 北川さん(楽天執行役員) - LT② 友部さん(DeNA
ゲーム事業部分析部 部長) - 歓談 - Q&Aセッション 本日の流れ
本日もよろしくお願いします!