Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Data Analyst Meetup Tokyo Introduction
Search
Hikaru Kashida
December 10, 2016
Technology
1
820
Data Analyst Meetup Tokyo Introduction
データ分析屋の集まり Data Analyst Meetup Tokyo の開催要旨についてのプレゼン
Hikaru Kashida
December 10, 2016
Tweet
Share
More Decks by Hikaru Kashida
See All by Hikaru Kashida
いま、データに必要な解像度
hik0107
42
17k
Growth Grand Theory - Dos and Donts
hik0107
17
8k
Data, Design and Government
hik0107
52
36k
戦略と実行をつなぐデータ
hik0107
50
25k
FREE AGENDA #65 施策を通じて得た抽象的な学び
hik0107
14
4.7k
noteの躍進を支えた”定性と定量の甘い関係”
hik0107
14
36k
なんでデータアナリストやってるの
hik0107
16
6.8k
Simple Data Analytics Leads impact
hik0107
143
170k
Introduction of Mercari BI team and Case Studies of Analytics for Service in US
hik0107
10
69k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
140
PHPでアクターモデルを活用したSagaパターンの実践法 / php-saga-pattern-with-actor-model
ytake
0
1k
KCD Brazil '25: Enabling Developers with Dapr & Backstage
salaboy
1
120
コンソールで学ぶ!AWS CodePipelineの機能とオプション
umekou
2
110
BCMathを高速化した一部始終をC言語でガチ目に解説する / BCMath performance improvement explanation
sakitakamachi
2
1.2k
caching_sha2_passwordのはなし
boro1234
0
210
ソフトウェアプロジェクトの成功率が上がらない原因-「社会価値を考える」ということ-
ytanaka5569
0
120
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
120
Multitenant 23ai の全貌 - 機能・設計・実装・運用からマイクロサービスまで
oracle4engineer
PRO
2
110
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
640
20250326_管理ツールの権限管理で改善したこと
sasata299
1
350
AI・LLM事業部のSREとタスクの自動運転
shinyorke
PRO
0
300
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Transcript
@ 2016.12.10
vol.4 @
Data Analyst Meetupの開催趣旨 何のためにやっているのか?
データに関わる人のコミュニティを作りたい
何故 “コミュニティ” か? データ分析は孤独な職業 • やってることが理解されづらい • そもそも定義が曖昧 • あまり同職種の人が多くない
➡ 気軽に相談できる相手がいない
何故 “コミュニティ” か? 他社のことは気になる...けど • あんまりノウハウが共有されてない。➡勉 強会とかはテクニカルな話が中心 • 色々知りたいことはある ◦
組織の話だったり、 ◦ ビジネスゴールの話だったり、 ◦ キャリアとかも!
データに関わる人が集まって 話をして 「仲良くなる」 コミュニティを作ろう Data Analyst Meetupの開催趣旨
1. Repeater and Refferal リピーター & 知人紹介 の重視 そのために :
大事にしてること 2. Communication Centric 「コミュニケーション」の場としての意義を作る 3. “Our Community” 全員の参加型コミュニティ
そのために : 運営方針 1. Repeater and Refferal リピーター & 知人紹介
の重視 • 規模の拡大や知名度upよりも... ◦ 質の高い、安心出来る場であることを重んじる ➡ ぶっちゃけ話が出来る場の方がいいよね! • リピーターを大事にします!
そのために : 運営方針 2. Communication Centric 「コミュニケーション」の場としての意義を作る • 「お勉強会」にはしない •
参加者同士が会話して仲良くなれる時間を作る ◦ お酒を用意する(なるべく) • イベント外で飲んだり!
そのために : 運営方針 3. “Our Community” 全員の参加型コミュニティ • 多くの人に「参加」する形で関与してもらえるようにする ◦
ライトニングトーク ◦ 会場提供 ⬅ 参加者の協力のもと、なるべく毎回違う場所でやりたい ◦ 飛び込みでのセッション参加 (今日もやります)
運営チーム(常勤) Kohei Hikaru Yossy (Executive Assitant) 気軽になんでも声かけてください
会場提供ありがとうございます!! 運営チーム(今回協力) and...
そのために : 運営方針 次回以降の会場提供 & 運営協力 絶賛募集中です
- Rettyさんの紹介 - 参加者自己紹介 - LT① 北川さん(楽天執行役員) - LT② 友部さん(DeNA
ゲーム事業部分析部 部長) - 歓談 - Q&Aセッション 本日の流れ
本日もよろしくお願いします!