Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
current_status_and_future_of_freee_deployment_flow
Search
hikaru-miyazawa
April 19, 2023
Programming
0
22k
current_status_and_future_of_freee_deployment_flow
20230416 freee技術の日
TAMARIBA Stage 15:45~16:00
freee会計のデプロイフローの現状とこれから_miyahika
登壇資料
hikaru-miyazawa
April 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by hikaru-miyazawa
See All by hikaru-miyazawa
Small_Start_Conscious_Development_Productivity_Improvement_Practices_at_freee
hikarumiyazawa
3
9.6k
Practices_for_improving_freee_development_productivity
hikarumiyazawa
0
5.8k
ArgoCD_version_up_merit_and_precaution
hikarumiyazawa
1
600
CircleCI初心者が、AWS/EC2へWEBページの反映作業を自動化してみた!
hikarumiyazawa
1
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
Making TCPSocket.new "Happy"!
coe401_
1
620
State of Namespace
tagomoris
4
1.2k
Qiita Bash
mercury_dev0517
1
190
メモリウォールを超えて:キャッシュメモリ技術の進歩
kawayu
0
1.9k
Bedrock×MCPで社内ブログ執筆文化を育てたい!
har1101
6
980
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
1.5k
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
24
6.3k
AI時代の開発者評価について
ayumuu
0
140
Deoptimization: How YJIT Speeds Up Ruby by Slowing Down / RubyKaigi 2025
k0kubun
0
750
Defying Front-End Inertia: Inertia.js on Rails
skryukov
0
480
Strategic Design (DDD)for the Frontend @DDD Meetup Stuttgart
manfredsteyer
PRO
0
130
Coding Experience Cpp vs Csharp - meetup app osaka@9
harukasao
0
740
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Transcript
freee会計のデプロイフロー の現状とこれから miyahika 2023年4⽉16⽇
ここに円に切り抜いた画像を入れてく ださい miyahika 2022年1⽉にfreeeに⼊社。前職は美容系スタートアップで、創業 メンバーとして⽴ち上げから参加。SREとしてサービスの基盤を 全て0から構築運⽤しました。freeeに⼊ってからはDeveloper eXperience Teamで、開発者体験を向上する取り組みを⾏ってき ました。 好きな技術:Kubernetes,Terraform,ArgoCD,Prometheus
趣味はカラオケ、ポケカ 開発者体験向上エンジニア(Developer eXperience Team)
Agenda • freee会計のデプロイツール ◦ ArgoCD ◦ image build&push の仕組み
◦ Perfect Sutekakuとは? • freee会計のデプロイフロー ◦ staging デプロイ ◦ staging環境確認作業 ◦ master デプロイ ◦ canary release • freeeにおけるこれからのデプロイ • まとめ
ArgoCD - freee会計のデプロイツール Argo CDとは Argo CD はKubernetes⽤の継続的デリバリーツールです。 Argo
CDは、gitリポジトリで管理されたKubernetesのマニフェストの 変更を、Kubernetesクラスタへデプロイします。 Argo CDは GitOps という⼿法に基づいています。
image build&push の仕組み - freee会計のデプロイツール Github Actions • assets
build assetsとは、JavaScriptやCSSといったフロントエンドに配布される ファイル群。build 成果物は、S3にuploadされる。 • build&push DockerImageのbuildとECR pushを⾏なっている。 • image tag 更新PR作成
image build&push の仕組み - freee会計のデプロイツール • build&push ◦ DockerImageのbuildとECR
push • image tag 更新PR作成
Perfect Sutekaku とは? - freee会計のデプロイツール • Perfect Sutekaku とは?
◦ freee社内向けのデプロイ補助ツール ◦ firebase functionsで動いている ◦ WEB UIで操作出来る
Perfect Sutekaku とは? - freee会計のデプロイツール • Perfect Sutekaku ができること
◦ PR作成‧マージ ▪ developブランチ‧stagingブランチ‧masterブランチ ◦ ステージング確認リストを作成‧Slackへ表⽰ ◦ デプロイ可否チェック ◦ ステージング確認⾃動催促メッセージ ◦ ステージングデプロイ/マスターデプロイ完了通知 • Perfect Sutekaku ができないこと ◦ デプロイ
Perfect Sutekaku とは? - freee会計のデプロイツール • Perfect Sutekaku の画⾯とSlack通知
◦ PR作成‧マージ ▪ developブランチ‧stagingブランチ‧masterブランチ
Perfect Sutekaku とは? - freee会計のデプロイツール • Perfect Sutekaku ができること
◦ ステージング確認リストを作成‧Slackへ表⽰ ◦ デプロイ可否チェック ◦ ステージング確認⾃動催促メッセージ ◦ ステージングデプロイ/マスターデプロイ完了通知
stagingデプロイ - freee会計のデプロイフロー 1. develop to staging PRを作成する。 perfect-sutekakuの画⾯からPRを作成する。
新たに追加されたコミットのみのPRを作成できる。 2. develop to staging PRをマージする • Github Actionsによって ◦ assets Build と S3 Push ◦ image Build と ECR Push ◦ image tag 置き換えPRの作成 3. image tagを置き換えるPRをマージする。 4. ArgoCDでstagingデプロイを⾏う Auto Syncになっているので⾃動で⾏われる。
staging環境確認 - freee会計のデプロイフロー デプロイにPRが含まれている開発者に向けて、ステージングPR動作確 認のお願いがsutekaku-catによりメンションされる。 staging環境で以下の確認を⾏う。 • 障害につながる現象が起こっていないか確認 •
⾃分のコミットに関係しそうなBugsnagが⾶んでいないか • コミットしたPR内容が正しく動いているか →PR内容に問題があった場合Hotfix対応をする。
staging環境確認 - freee会計のデプロイフロー QAチームの確認 • E2Eテストが完了しているか、また落ちていないかどうか
masterデプロイ - freee会計のデプロイフロー 1. staging to master PRを作成する。 2.
staging to master PRをマージする 3. image tagを置き換えるPRをマージする。 4. ArgoCDでmasterデプロイを⾏う production ArgoCDは Auto SyncがONになっていないので ⼿動でSyncする。
canary release - freee会計のデプロイフロー production 環境では、ArgoCDでcanary releaseを採⽤している。 • デプロイ後30分経つまでは、web/api/workerなどのリソースの
約5%のみが新バージョンのアプリケーションにリクエストされるよ うになる。 • 30分が経過すると⾃動で100%新バージョンに適⽤される。 全体にすぐに適⽤したい場合はskip⽤のscriptを実⾏することで、 canary releaseをスキップして変更を即時適⽤することができる。
freeeにおけるこれからのデプロイ deliveryの⽣産性を測って常に可視化されている • 4keys ◦ デプロイ頻度 ◦ リードタイム •
デプロイの⾃動化を進めより少ないstep‧⼯数でデプロイできるようにする ◦ サービス復旧の所要時間 • 障害になりうる変更を検知して⾃動ロールバックが実施される ◦ 変更失敗率 • e2e-infraを持続可能なテスト環境として運⽤している • 新規プロダクト⽴ち上げ時 ◦ CI/CDの設定の⼤部分が⾃動で設定される ◦ チームやプロダクトごとの差異が少ないように標準化されている
まとめ • freee会計のデプロイツール ◦ ArgoCD ◦ image build&push の仕組み
◦ Perfect Sutekakuとは? • freee会計のデプロイフロー ◦ staging デプロイ ◦ staging環境確認作業 ◦ master デプロイ ◦ canary release • freeeにおけるこれからのデプロイ
None