Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
美しいショートコーディングの世界
Search
hiroki.saito
December 24, 2016
Programming
0
250
美しいショートコーディングの世界
社内LTやとあるイベントのLTで使用したショートコーディングの紹介スライド
hiroki.saito
December 24, 2016
Tweet
Share
More Decks by hiroki.saito
See All by hiroki.saito
なぜフルサイクルエンジニアを目指すのか / FullCycleDeveloperNight#1
hirokisaito
0
12
新規事業と技術的課題 / ROSCAFE_TECH_NIGHT12_LT
hirokisaito
0
57
GCPとPHP PHP Conference Japan 2020
hirokisaito
1
2.4k
たった1人のAPI開発 BEAR.Sundayで解決した課題たち / PHPerKaigi2019_TrackB_1445
hirokisaito
1
3.7k
RedisとGoで実装するリアルタイム通知 / Real-time notification developed by Redis and Go
hirokisaito
0
290
5分プログラミングSlackBotとmonolog
hirokisaito
0
150
Bear.SundayとRMパターン
hirokisaito
0
270
技術力ってなんだろう
hirokisaito
0
94
新卒3年目エンジニアの生存戦略
hirokisaito
1
350
Other Decks in Programming
See All in Programming
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
0
170
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
110
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
640
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
170
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
160
20250613-SSKMvol.15
diostray
0
100
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
610
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
210
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
470
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
200
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Designing for Performance
lara
609
69k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
670
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Done Done
chrislema
184
16k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Transcript
美しいコード?
自己紹介 - エキサイト株式会社 ニュースメディア技術sec - PHP - 学生時代の専門は計算理論 競技プログラミングを熱心にやっていました
None
None
None
None
美しいコード書いてますか
優れた設計のコード
優れた設計のコード 見た瞬間に理解できるコード
優れた設計のコード 見た瞬間に理解できるコード これらは美しい リーダーブルコードにそんな感じのこと書いてあった
優れた設計のコード 見た瞬間に理解できるコード これらは美しい 美しいのはこれらだけではない!
美しい ショートコーディングの世界
ショートコーディングとは プログラムのソースコードが どれだけ短く書けるかを探求すること 別名: コードゴルフ
ショートコーディングをやってみよう! 環境: Ubuntu 16.04.1 LTS PHP 7.0.8-0ubuntu0.16.04.2 (cli) php.iniの error_reporting(0);
short_open_tag => On
問題 Fizz Buzz 1から30までのFizz Buzzの結果を出力しなさい ただし、各発言を1行に出力すること 例: 1 2 Fizz
4 Buzz Fizz
補足:FizzBuzzとは 1以上の整数を順に、以下のルールに従って発言していくゲームである。 3で割り切れる時には「Fizz」 5で割り切れる時には「Buzz」 3と5の両方で割り切れる時には「FizzBuzz」 それ以外の時はその数字を発言する 参考 AOJ2441 FizzBuzz
<? // 143byte for($i=1;$i<=30;$i++){ if($i%3 == 0 && $i%5 ==
0){ echo "FizzBuzz\n"; } else if($i%3 == 0){ echo "Fizz\n"; } else if($i%5 == 0){ echo "Buzz\n"; } else { echo "{$i}\n"; } }
<? // 97byte 重複は排除!排除! for($i=1;$i<=30;$i++){ if(!($i%3)) echo 'Fizz'; if(!($i%5)) echo
'Buzz'; else if($i%3) echo $i; echo "\n"; }
<? // 78byte 三項演算子はショートコーディングの味方 for(;$i++<30;){ $s = ($i%3?'':'Fizz') . ($i%5?'':'Buzz');
$s = $s?$s:$i; echo"$s\n"; }
<? // 71byte さらに三項演算子を活用する for(;$i++<30;){ echo(($i%3?'':'Fizz') . ($i%5?'':'Buzz'))?:$i; echo"\n"; }
<? // 67byte 未定義定数は文字列として扱わられる for(;$i++<30;){ echo(($i%3?'':Fizz) . ($i%5?'':Buzz))?:$i; echo"\n"; }
// 63byte 職人達は60byte未満らしい… <?for(;$i++<30;){echo(($i%3?'':Fizz).($i%5?'':Buzz))?:$i,"\n";}
まとめ ショートコーディングとは プログラムのソースコードがどれだけ短く書けるかを探求すること プログラミングは”道具”? “プログラミングをする” “プログラミングを読む” がコンテンツになるといいなーと思っております