Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20210625-meet-async-await@swift愛好会
Search
iganin
June 25, 2021
Technology
1
1.6k
20210625-meet-async-await@swift愛好会
iganin
June 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by iganin
See All by iganin
Data Race and Actor
hironobuiga
0
55
Swift 5.1の変更点
hironobuiga
0
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
FastAPIの魔法をgRPC/Connect RPCへ
monotaro
PRO
1
660
“2件同時配達”の開発舞台裏 〜出前館PMが挑んだダブルピック実現に向けた体験設計〜
demaecan
0
180
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
290
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
860
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
380
AI Agentと MCP Serverで実現する iOSアプリの 自動テスト作成の効率化
spiderplus_cb
0
390
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
170
Go Conference 2025: GoのinterfaceとGenericsの内部構造と進化 / Go type system internals
ryokotmng
3
590
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
0
160
Pythonによる契約プログラミング入門 / PyCon JP 2025
7pairs
5
2.4k
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
140
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
670
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
4
160
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Transcript
Meet async/await in Swift 集まれSwift好き!Swift愛好会スピンオフ WWDC21セッション要約会 @オンライン 2021/06/25 Hironobu Iga
自己紹介 • Hironobu Iga • Flutter, React, Ktor(Kotlin), iOS •
Twitter - @iganin_dev
同期処理と非同期処理
非同期処理 非同期処理を活用することでスレッドを有効に使える(通信、DB etc)
非同期処理 非同期処理を活用することでスレッドを有効に使える(通信、DB etc) 同期処理はスレッドを ブロックする
非同期処理 非同期処理を活用することでスレッドを有効に使える(通信、DB etc) 非同期処理によって処理の 待ち時間に他の処理を差し 込むことができる
非同期処理の例
None
サムネイル画像を取得する
同期処理
非同期処理
従来のCompletion Handler を使用した方法
None
ネストが深い
エラーハンドリングを completionで伝える必要がある 漏れていてもコンパイラが検知してくれない 同様に値の返却も忘れる可能性があり、こちらもコンパイ ラが検知してくれない
実行順が複雑で処理を追うのが難しい
async / await を使った方法
None
内部で中断する処理が入る場合は asyncをつける 例外を投げる場合は、 async throwsの順 でないとコンパイルエラー ※SE-0296に詳細
中断する処理には await をつける 例外を投げる可能性がある場合は try await ※ await try はコンパイルエラー
例外が発生しうる処理は try await と記載され、 例外処理の実装漏れの可能性がなくなった completionの書き漏れによる値の返却漏れもなく なった
実行順が上から下になり、 処理が格段に追いやすくなった
getter ( setter は不可 ) - SE-0310, for 文 init(
deinit は不可 ), subscript ( arrray[i]のようなアクセス) async / await が使用できるケース
上記は await の関数を直列に順次実行していく 同時に並列に実行する方法は、 Structured concurrency in Swift セッション で確認可能
async / await になったメソッドをSwiftUIで使う
async / await になったメソッドをSwiftUIで使う
async / await になったメソッドをSwiftUIで使う 中断をする関数をawait付きで呼び出 すために async { } で囲う必要がある
• URLSession • MapKit • HealthKit • NSDocument • etc...
asnyc / await はさまざまなSDKに導入済み
• URLSession • MapKit • HealthKit • NSDocument • etc...
asnyc / await はさまざまなSDKに導入済み
Continuation
Continuation • 中断している処理を保持し、処理の再開(resume)を明示的に行える ◦ 実装を見ているとCompletion Handlerに似てる気がする • 再開(resume)は一度しか呼べない • withCheckedContinuation
◦ 呼び出しが一度だけかどうか、呼び出し忘れていないかどうかを実行時にチェックしてくれる ◦ 2度呼び出した場合はクラッシュ (CONTINUATION MISUSE) • withUnsafeContinuation ◦ 呼び出しが一度だけか、呼び出し忘れがないかのチェックがない ◦ 2度呼び出した場合はクラッシュ (EXC_BAD_ACCESS) ◦ SDKなどでのパフォーマンス効率化以外では極力使用しない
Continuationを使う例 以下の処理を考える • PeerManagerの syncSharedPostメソッドを呼び出す • 返却値かエラーをDelegateメソッドを介して受け取る 上記ををasync / await
を使用した形に書き換える
メソッド呼び出しの結果を delegateメソッド経 由で受け取る
メソッド呼び出しに関する Continuationをクラ スのプロパティに保持する ( CompletionHandlerを保持するのと似てる )
Delegateメソッドに値が返ってきたタイミング で結果とともにcontinuationのrsumeを呼 ぶ continuationは1度しかresumeできないた め保持していたcontinuationは破棄する
まとめ • async / await で非同期処理がシンプルにかける • getter, for文 initializer,
subscript etcで使える • completionHandler の async / await への置き換え • Delegationメソッドのasync / awaitへの置き換え • 複数のSDKにすでに導入済み • Continuationについて • セッションにはなかったですが、 iOS15以上でないと使用できないようです