Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Swift 5.1の変更点
Search
iganin
November 29, 2019
Programming
0
740
Swift 5.1の変更点
2019/11/29 yumemi.swiftでの発表内容です。
iganin
November 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by iganin
See All by iganin
Data Race and Actor
hironobuiga
0
57
20210625-meet-async-await@swift愛好会
hironobuiga
1
1.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.5k
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
17
3.1k
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
270
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
650
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
7.7k
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.5k
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
240
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
460
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.4k
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
730
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
370
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Visualization
eitanlees
149
16k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Transcript
Swift 5.1 の変更点 2019/11/29 yumemi.swift Hironobu Iga
自己紹介 Hironobu Iga( Iganin ) Freelance Mobile App Engineer( iOS
, Android) • Twitter: @iganin_dev • Hatena: Iganin • Qiita: @iganin
話すこと • ざっくりとしたSwift 5.1 の変更点確認 • Pickup ◦ SE-0242 Synthesize
default values for the memberwise initializer ◦ SE-0068 Expanding Swift Self to class members and value types • まとめ
Swift5.1の変更点 (ざっくり)
Swift 5.1で入った変更点 Swift UIの導入もあり、非常に多くの変更が入っています。 簡単にキーワードを上げていきます。
Swift 5.1で入った変更点 Module Stability swiftmodule の ライブラリInterface定義の安定化により、ライブラリのコンパイル時に 使用したSwiftバージョンとアプリのSwiftバージョンが異なっても大丈夫に Additional Language
and Compiler Update SwiftUIの導入と共に多くの変更が入っています • Property Wrapper • Opaque Result Types • single expression の場合はreturn 不要 ( var sample: String { “sample” } ) • Key Path Member Lookup • etc
Swift 5.1で入った変更点 Standard Library Updates Collectionsの扱い, Arrayの初期化, StringにいくつかのAPIが追加 ,Identifiableプロトコ ルの導入など
Language Server Protocol LSPをサポートしているエディターであれば、Swiftのコード補完やシンタックスハイライ ト、ジャンプ機能などが使えるように
PickUpして話すこと Swift UI の導入もあり多くの変更点があります それぞれの内容は深く、他の勉強会でも語られているため 本日の発表ではあまり他の勉強会でみなかった2つをPickupします • SE-0242 Synthesize default
values for the memberwise initializer • SE-0068 Expanding Swift Self to class members and value types
SE-0242 Synthesize default values for the memberwise initializer
Synthesize default values for the memberwise initializer ざっくり説明 Structの自動生成される初期化メソッドがより便利になった
Synthesize default values for the memberwise initializer 従来は、 `var id:
Int = 0` と定義していてもデフォルト値を考慮した初期化メソッドは生成 されていませんでした
Synthesize default values for the memberwise initializer User(name: “Tanaka”) のように初期化するためには、
明示的に定義する必要がありま した
Synthesize default values for the memberwise initializer var id: Int
= 0 を考慮した初期化メソッド init(id: Int = 0, name: String) のようにデフォルト引数を考慮した初期化メソッドが自動生 成されるようになり、明示的にメソッドを作成する必要がなくなりました OK!
SE-0068 Expanding Swift Self to class members and value types
Expanding Swift Self to class members and value types ざっくり説明
class内からstatic変数やメソッドにアクセスしやすくなりました
Expanding Swift Self to class members and value types staticなhogeという変数とfugaというメソッドを定義します。
struct内からアクセスする際に従来は ${Struct名}.変数 や type(of: self).変数とする必 要がありました。
Expanding Swift Self to class members and value types Swift
5.1 以降では、 class, struct, enum内から staticな変数やメソッドにアクセスする際 に、 Self を利用できるようになりました OK!
Expanding Swift Self to class members and value types インスタンス変数・メソッドへのアクセス
• self.変数 • self.メソッド staticへ変数・メソッドへのアクセス • Self.変数 • Self.メソッド 上記のように綺麗な対比関係ができました
まとめ • Swift UI の導入もあり、多くの変更点 • 2つの変更をPickup ◦ structの自動生成初期化メソッドが便利に ◦
staticな変数・メソッドにSelfでアクセス可能に
補足 Swift.orgの1次情報にあたるのはとてもオススメです • https://swift.org/blog/ Swift 5.1の新機能が解説されているPlaygroundが GitHubにありオススメです • twostraws/whats-new-in-swift-5-1 ◦
GitHub: https://github.com/twostraws/whats-new-in-swift-5-1 ◦ 関連記事: https://github.com/twostraws/whats-new-in-swift-5-1
Thank you!