Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ReactとPython/Djangoで何か作りたい
Search
hoda
May 13, 2019
Technology
1
640
ReactとPython/Djangoで何か作りたい
Python入門者の集い #8
https://python-nyumon.connpass.com/event/113338/
のLT資料です。
hoda
May 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by hoda
See All by hoda
Stable Diffusion楽しいぞい というお気持ちの共有
hodanov
0
190
なぜ私はVimを使うことになったのか
hodanov
2
550
Docker入門ハンズオン.pdf
hodanov
6
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SRE NEXT CfP チームが語る 聞きたくなるプロポーザルとは / Proposals by the SRE NEXT CfP Team that are sure to be accepted
chaspy
1
570
Vision Pro X Text to 3D Model ~How Swift and Generative Al Unlock a New Era of Spatial Computing~
igaryo0506
0
260
【2025年度新卒技術研修】100分で学ぶ サイバーエージェントのデータベース 活用事例とMySQLパフォーマンス調査
cyberagentdevelopers
PRO
4
6.5k
似たような課題が何度も蘇ってくるゾンビふりかえりを撲滅するため、ふりかえりのテーマをフォーカスしてもらった話 / focusing on the theme
naitosatoshi
0
390
入社後SREチームのミッションや課題の整理をした話
morix1500
1
240
Android는 어떻게 화면을 그릴까?
davidkwon7
0
100
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
3
810
Lakeflow Connectのご紹介
databricksjapan
0
100
古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか
leveragestech
1
630
アセスメントで紐解く、10Xのデータマネジメントの軌跡
10xinc
1
360
Micro Frontends: Necessity, Implementation, and Challenges
rainerhahnekamp
2
350
Startups On Rails 2025 @ Tropical on Rails
irinanazarova
0
250
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.6k
Speed Design
sergeychernyshev
29
880
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
104
19k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
Transcript
ReactとPython/Django で何か作りたい
Whois - 職業:Webエンジニア - 業務経験: Python/DjangoベースのWebアプリ改修・開発支援など (Pythonはまだまだスキル不足。お勉強中) - Twitter:@1031hoda
今日お話しすること 新しいフロントエンド技術のキャッチアップのために、Reactや Vue.jsとPython/Djangoで何か作りたい →試してみました!
Reactってなに。。?Djangoって? - React: UIを構築するためのJavaScriptのライブラリ 仮想DOMとかJSXとか謎の技術を使っている。。 - Django: Pythonベースのフルスタック型フレームワーク Ruby on
Railsの翌年(2005)にリリース
構成...Dockerで3つのコンテナに分離 (フロントとバック、DB) JSON形式の REST API データ ベース JSONデータを 拾って整形 Django
React Postgres
謎のWebアプリが完成しました。。! ← Inputタグに文 字を入力してボ タンをポチると 下の表に情報 が追加されま す。。!
工夫した点 - フロントエンド側(React)ではAxiosをimportし、Webページの再読み込み無しで データを更新 - バックエンド側(Python)ではDjango REST Frameworkというライブラリを使用して Web APIを構築
- フロントエンドとバックエンドは完全に独立しており、ドメインが異なる。そのため django-cors-headersライブラリを使用し、クロスドメインでのRequestを許可してい る。 ソースコード: https://github.com/hodanov/react-django-postgres-sample-app
- Reactは難しかったです(小並感) ReactやVue.jsの登場により、業界全体でフロントエンド主体の 開発にシフトしているようです。DjangoやRailsのようなフルスタッ ク型のフレームワークを使う場合もJSON形式のWeb APIを返す 方法をとり、ReactやVue.jsの持ち味を活かせるような開発を心 がけます。 がんばるぞい 終わり まとめ