Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ReactとPython/Djangoで何か作りたい
Search
hoda
May 13, 2019
Technology
1
660
ReactとPython/Djangoで何か作りたい
Python入門者の集い #8
https://python-nyumon.connpass.com/event/113338/
のLT資料です。
hoda
May 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by hoda
See All by hoda
Stable Diffusion楽しいぞい というお気持ちの共有
hodanov
0
210
なぜ私はVimを使うことになったのか
hodanov
2
580
Docker入門ハンズオン.pdf
hodanov
6
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
670
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
3.3k
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
150
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
0
690
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
370
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
130
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
220
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
330
asken AI勉強会(Android)
tadashi_sato
0
140
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
370
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
330
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
ReactとPython/Django で何か作りたい
Whois - 職業:Webエンジニア - 業務経験: Python/DjangoベースのWebアプリ改修・開発支援など (Pythonはまだまだスキル不足。お勉強中) - Twitter:@1031hoda
今日お話しすること 新しいフロントエンド技術のキャッチアップのために、Reactや Vue.jsとPython/Djangoで何か作りたい →試してみました!
Reactってなに。。?Djangoって? - React: UIを構築するためのJavaScriptのライブラリ 仮想DOMとかJSXとか謎の技術を使っている。。 - Django: Pythonベースのフルスタック型フレームワーク Ruby on
Railsの翌年(2005)にリリース
構成...Dockerで3つのコンテナに分離 (フロントとバック、DB) JSON形式の REST API データ ベース JSONデータを 拾って整形 Django
React Postgres
謎のWebアプリが完成しました。。! ← Inputタグに文 字を入力してボ タンをポチると 下の表に情報 が追加されま す。。!
工夫した点 - フロントエンド側(React)ではAxiosをimportし、Webページの再読み込み無しで データを更新 - バックエンド側(Python)ではDjango REST Frameworkというライブラリを使用して Web APIを構築
- フロントエンドとバックエンドは完全に独立しており、ドメインが異なる。そのため django-cors-headersライブラリを使用し、クロスドメインでのRequestを許可してい る。 ソースコード: https://github.com/hodanov/react-django-postgres-sample-app
- Reactは難しかったです(小並感) ReactやVue.jsの登場により、業界全体でフロントエンド主体の 開発にシフトしているようです。DjangoやRailsのようなフルスタッ ク型のフレームワークを使う場合もJSON形式のWeb APIを返す 方法をとり、ReactやVue.jsの持ち味を活かせるような開発を心 がけます。 がんばるぞい 終わり まとめ