Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Stable Diffusion楽しいぞい というお気持ちの共有

Avatar for hoda hoda
September 16, 2023

Stable Diffusion楽しいぞい というお気持ちの共有

社内のLT会で共有した資料

Avatar for hoda

hoda

September 16, 2023
Tweet

More Decks by hoda

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 背景 Modal: モデル推論、バッチ処理、タスクキュー、ウェブアプリケーションなどをクラウド上 で実行できるサービス • CLIベース(基本的に手元のPCのターミナルからの操作で完結する) • Dockerでコンテナライズしたアプリをデプロイ可能 • AWS

    S3、ECRなどと連携が可能(無料で使いたかったので今回は不使用) • GitHub Actionの利用もOK • 30[$/月]まで無料(小さめの画像なら約50000枚生成可能) 2023/9/1時点では無料枠が10[$/月]に改定された模様😔
  2. 結果 - 高解像度(3072x2048px)の画像をほいほい作れるようになった。 - 生成速度(Nvidia A10G利用時): 500x500px: 5~6[s] 3072x2048px: 17~18[s]

    Modalについての感想 - デプロイしたアプリケーションは破棄命令を出さない限り残り続けるのが良い( Google Colabだと一定時 間経過後に揮発する) - アプリケーションが待機している間はコストがかからないので、使いたいときにすぐ再開できる。 - CLIで操作を完結できるのがありがたい - 手元のPCでフォーマッター、リンターが効いた環境でコーディングしたコードをそのままデプロイできるの が良い(Google Colabは基本ブラウザベースなのでフォーマッター、リンターを使うのが難しい)