Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goでコロナ感染者数をSlackに通知するスクリプトを作ってみた/gopherdojo_lt
Search
Hidetaka Okita
July 31, 2020
Programming
1
320
Goでコロナ感染者数をSlackに通知するスクリプトを作ってみた/gopherdojo_lt
@Gopher道場#8 LT大会&卒業式
Hidetaka Okita
July 31, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Nitro v3
kazupon
2
260
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
370
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon London 2025)
zsmb
0
500
問題の見方を変える「システム思考」超入門
panda_program
0
190
KoogではじめるAIエージェント開発
hiroaki404
1
430
Designing Repeatable Edits: The Architecture of . in Vim
satorunooshie
0
260
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
140
『HOWはWHY WHATで判断せよ』 〜『ドメイン駆動設計をはじめよう』の読了報告と、本質への探求〜
panda728
PRO
3
870
HTTPじゃ遅すぎる! SwitchBotを自作ハブで動かして学ぶBLE通信
occhi
0
230
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
130
予防に勝る防御なし(2025年版) - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント / Growing Reliable Code PHP Conference Fukuoka 2025
twada
PRO
36
11k
Snowflake リリースに注意を払いたくなる話
masaaya
0
100
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Transcript
Goでコロナ感染者数をslackに通知する スクリプトを作ってみた 2020/07/31 Gopher道場#8 LT⼤会&卒業式 沖⽥ 英⾶ @hokita222
自己紹介 • 沖田英飛(hokita) • Twitter @hokita222 • 株式会社エニグモ / Backend
Engineer • Ruby on Rails 4年目 • 時々 Java / PHP / React • デグーを2匹飼っている Gopherじゃないよ、デグーだよ!
今日話すこと • Goの経験 • なぜGopher道場? • コロナ感染者数をSlackに通知するコマンド
Go経験 • 業務経験はゼロ • スクレイピングしたものをSlackに通知するスクリプト作成 • Goの技術書読んだ
なぜGopher道場? • OSS貢献のチャンスを逃した • slack-go/slack • https://github.com/slack-go/slack • Slack API用のライブラリ
• Slackの新機能を追加したかった。 • 実装は1行、だがテストが書けなかった。。 • https://github.com/slack-go/slack/pull/707/files • 独学つらい • Goらしい書き方わからない • 効率が悪い
念願のGopher道場で学ぶことができた!
corona_slack • コロナ感染者数を通知するスクリプト • https://github.com/hokita/corona_slack
仕様 • 世界のコロナ感染者数を取得できるAPIから情報をとってくる • https://disease.sh/ • 取ってくる情報は↓ • 日本の感染者数 •
世界感染者数上位国の感染者数 • 取ってきた情報をSlackに通知する • Incoming Webhook機能を利用する。 • https://api.slack.com/messaging/webhooks
動作 ←1000人超えちゃった! 通知できた! ←時々APIがtoday cases, today deathsが0を返す ときがある。
工夫したこと1 • 感染者数取得(API)とSlackへの通知を別パッケージに分けた。
工夫したこと2 • APIを叩くテスト用にモックサーバを用意した。 • Cf. http://www.inanzzz.com/index.php/post/fb0m/mocking-and-testing-http- clients-in-golang
工夫したこと3 • 環境変数からwebhook urlをセットできるようにした。
展望 • Slackへの通知を自作したい • 現在 slack-go/slack を使っている • slack-go/slack は多機能過ぎる
• モックが苦手なのを克服したい • main.goのテストとか特に苦手 • もっと大きいもの作りたい • DDD、クリーンアーキテクチャを意識したWebアプリ • gRPC 、マイクロサービス
ご清聴ありがとうございました!