Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goでコロナ感染者数をSlackに通知するスクリプトを作ってみた/gopherdojo_lt
Search
Hidetaka Okita
July 31, 2020
Programming
1
320
Goでコロナ感染者数をSlackに通知するスクリプトを作ってみた/gopherdojo_lt
@Gopher道場#8 LT大会&卒業式
Hidetaka Okita
July 31, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Playwrightはどのようにクロスブラウザをサポートしているのか
yotahada3
7
2.2k
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
430
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
1
400
dynamic!
moro
9
5.3k
あなたの知らない「動画広告」の世界 - iOSDC Japan 2025
ukitaka
0
330
2分台で1500examples完走!爆速CIを支える環境構築術 - Kaigi on Rails 2025
falcon8823
3
2.7k
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
190
猫と暮らすネットワークカメラ生活🐈 ~Vision frameworkでペットを愛でよう~ / iOSDC Japan 2025
yutailang0119
0
210
iOSDC.pdf
chronos2500
2
650
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
2
160
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
2
1.5k
Swiftビルド弾丸ツアー - Swift Buildが作る新しいエコシステム
giginet
PRO
0
1.6k
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
208
24k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
Goでコロナ感染者数をslackに通知する スクリプトを作ってみた 2020/07/31 Gopher道場#8 LT⼤会&卒業式 沖⽥ 英⾶ @hokita222
自己紹介 • 沖田英飛(hokita) • Twitter @hokita222 • 株式会社エニグモ / Backend
Engineer • Ruby on Rails 4年目 • 時々 Java / PHP / React • デグーを2匹飼っている Gopherじゃないよ、デグーだよ!
今日話すこと • Goの経験 • なぜGopher道場? • コロナ感染者数をSlackに通知するコマンド
Go経験 • 業務経験はゼロ • スクレイピングしたものをSlackに通知するスクリプト作成 • Goの技術書読んだ
なぜGopher道場? • OSS貢献のチャンスを逃した • slack-go/slack • https://github.com/slack-go/slack • Slack API用のライブラリ
• Slackの新機能を追加したかった。 • 実装は1行、だがテストが書けなかった。。 • https://github.com/slack-go/slack/pull/707/files • 独学つらい • Goらしい書き方わからない • 効率が悪い
念願のGopher道場で学ぶことができた!
corona_slack • コロナ感染者数を通知するスクリプト • https://github.com/hokita/corona_slack
仕様 • 世界のコロナ感染者数を取得できるAPIから情報をとってくる • https://disease.sh/ • 取ってくる情報は↓ • 日本の感染者数 •
世界感染者数上位国の感染者数 • 取ってきた情報をSlackに通知する • Incoming Webhook機能を利用する。 • https://api.slack.com/messaging/webhooks
動作 ←1000人超えちゃった! 通知できた! ←時々APIがtoday cases, today deathsが0を返す ときがある。
工夫したこと1 • 感染者数取得(API)とSlackへの通知を別パッケージに分けた。
工夫したこと2 • APIを叩くテスト用にモックサーバを用意した。 • Cf. http://www.inanzzz.com/index.php/post/fb0m/mocking-and-testing-http- clients-in-golang
工夫したこと3 • 環境変数からwebhook urlをセットできるようにした。
展望 • Slackへの通知を自作したい • 現在 slack-go/slack を使っている • slack-go/slack は多機能過ぎる
• モックが苦手なのを克服したい • main.goのテストとか特に苦手 • もっと大きいもの作りたい • DDD、クリーンアーキテクチャを意識したWebアプリ • gRPC 、マイクロサービス
ご清聴ありがとうございました!