Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI新時代 情シスが向き合うべきAI活用戦略
Search
howdy39
September 20, 2024
0
76
AI新時代 情シスが向き合うべきAI活用戦略
howdy39
September 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by howdy39
See All by howdy39
Slackbot × RAG で実現する社内情報検索の最適化
howdy39
2
440
GAS x スプレッドシート x Looker Studio を組み合わせたデバイス管理 / DeviceMangent with GAS, SpreadSheet, Looker Studio
howdy39
0
1.2k
ChatGPTを使った 社内アシスタントBOTを作りました / ChatGPT Assistant Bot
howdy39
0
570
WebPagetestで始めるパフォーマンス計測 / Performance measurement starting with WebPagetest
howdy39
4
590
Storybookを用いたVue.js共通コンポーネント開発との戦い / stores-fights-storybook
howdy39
5
8.5k
gas-webpagetestで パフォーマンス計測を始めよう / get-started-measuring-performance-with-gas-webpagetest
howdy39
0
2.3k
Promise
howdy39
1
320
カラーユニバーサルデザイン / color universal design
howdy39
0
810
Geolocation API
howdy39
0
99
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
30
2.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
360
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Side Projects
sachag
452
42k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Transcript
AI新時代 情シスが向き合うべきAI活用戦略 STORES 株式会社 中野 達也 1
自己紹介 STORES 株式会社 PX部門 IT本部 本部長 中野 達也 • SIerやフリーランスでソフトウェアエンジニアをやる
• STORES にはフロントエンドエンジニアとして入社 • 社内異動の希望を出してコーポレートITの世界へ • 社内のAI活用推進をやるひと 2 2
Q. 会社でAI活用できてますか? 3
AI活用できてます🙋 4
AI活用の前にAI利用について軽く話します 5
AI利用は大きくわけて2種類ある 6 今 未来(n年後) 人間中心の業務プロセスを改善 するAI AI中心の業務プロセスを構築 するAI 今のAI利用 未来のAI利用
業務プロセス 人間中心 AI中心 考え方 どこにAIを導入するか? 人間の作業をラクにする どこに人間の作業を当てるか? 人間の作業を置き換える 業務改善効率 低〜中 高 例 議事録作成、要約、 RAG(検索) AIチャットボット、情報収集エー ジェント
現時点のAI利用における所感 7 • 人間中心の業務プロセスのAIサービスがおおく劇的な業務改善は難しい ◦ 過度な期待はしない • AIが得意なこと、不得意なことを知るフェーズ ◦ 情シスが、というより社員全員が知る必要がある
◦ これまでの業務改善 ▪ “ドメイン知識” x “IT活用” ◦ これからの業務改善 ▪ “ドメイン知識” x “IT活用” x “AI活用” ▪ 社員のAI活用スキルを伸ばすために • AIが得意なこと、不得意なことを知って貰う必要がある → 情シスからAI活用をしてきましょう
情シスはAI活用をどうしていくといいのか 8
AIの活用は主に3パターン 9
パターン1 AIが組み込まれたSaaSを使う 10
パターン2 商用APIを使ってアプリケーションを自作する 11
例)STORESの社内アシスタントボットtsuna-canの実装(RAG) 12 23年4月に書いたNote ChatGPTを使った社内ドキュメントを読み込んで回答できるアシスタントBotを作りまし た! https://note.com/howdy39/n/n196e7f3ecc5f
パターン3 LLMアプリケーション開発基盤を利用する 13
Difyの環境構築について 14 利用規約上、中国からのアクセスがある、というのが明記されているので検閲リ スクを考えるとクラウド版を業務利用するのは難しい。 クラウド版だと実行時間の制限などもあるので、AWSなどのインフラでOSS版で サーバーを立てるのが良い。 おすすめ環境構築手順(「AWS Dify」 で検索すれば出てくる) Dify
と Amazon Bedrock を使って、簡単にセキュリティオペレーション自動化 ~ Amazon GuardDuty 検知結果の自動解析を例に ~ https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202409/dify-bedrock-automat e-security-operation/ AWS エンタープライズサポートを受けられる場合は、Difyの構築とか活用事例と かまで教えてくれるので利用するとよき。
Dify 活用イメージ 15
AIが組み込まれた SaaS を使う 商用APIを使ってアプリ ケーションを自作する LLMアプリケーション開 発基盤を利用する 費用の安さ △ ◎
◯ 導入・運用のラクさ ◎ △ △ ※ OSS版で構築 開発自由度の高さ − ◎ ◯ ※ 社員が自分で作れる のがメリット 開発難易度の低さ − △ ※ コーディングが必要 ◯ ※ 基本ノーコード 比較一覧 16
AIサービスを導入するのときの考え方 17
例)STORES でRAGを作る際にどう考えるか 18 例 Tsuna-can for Google Workspace Slack AI
まとめ 19 今のAIサービスのおおくは “人間中心の業務プロセス” 未来のAIサービスは “AI中心の業務プロセス” 現在は AIが得意なこと、不得意なことを知るフェーズ そのためにAIの活用を徐々に社内に浸透させていく必要がある AIの活用は主に3パターン
自社のリソース(ヒト・モノ・カネ)やカルチャーにマッチしたパターンからAI を活用していこう
ご清聴ありがとうございました! 20