Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
gas-webpagetestで パフォーマンス計測を始めよう / get-started-m...
Search
howdy39
May 20, 2019
Programming
0
2.4k
gas-webpagetestで パフォーマンス計測を始めよう / get-started-measuring-performance-with-gas-webpagetest
howdy39
May 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by howdy39
See All by howdy39
Slackbot × RAG で実現する社内情報検索の最適化
howdy39
2
540
AI新時代 情シスが向き合うべきAI活用戦略
howdy39
0
170
GAS x スプレッドシート x Looker Studio を組み合わせたデバイス管理 / DeviceMangent with GAS, SpreadSheet, Looker Studio
howdy39
3
1.5k
ChatGPTを使った 社内アシスタントBOTを作りました / ChatGPT Assistant Bot
howdy39
0
640
WebPagetestで始めるパフォーマンス計測 / Performance measurement starting with WebPagetest
howdy39
4
670
Storybookを用いたVue.js共通コンポーネント開発との戦い / stores-fights-storybook
howdy39
5
8.6k
Promise
howdy39
1
380
カラーユニバーサルデザイン / color universal design
howdy39
0
920
Geolocation API
howdy39
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
50
33k
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
770
PicoRuby on Rails
makicamel
2
120
Porting a visionOS App to Android XR
akkeylab
0
290
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
630
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
260
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
1
11k
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
5
1.1k
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
2.2k
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
360
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
1
14k
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
410
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Transcript
gas-webpagetestで パフォーマンス計測を始めよう! 2019.05.20 【エンジニア交流会】 Google Apps Script 活用ミートアップ #4
中野 達也 (@howdy39) 2 フロントエンドエンジニア 自己紹介
3 技術書典 6 技術書典 5 https://techthetoaster.org からPDF購入できます! 本書いてます
話すこと 4 1. WebPageTest とは 2. gas-webpagetest を使うと何が嬉し いのか
1. WebPageTest とは
▣ Webサービス ◦ 無料 ◦ パフォーマンス計測の実行と結果表示 ▣ API ◦ 無料
◦ 1日200回まで ▣ OSS ◦ 自前で用意したサーバーで実行できる WebPageTest とは 6
Webサービス 7 https://www.webpagetest.org
Webサービスの弱点 8 ▣ スナップショットの計測である ◦ 定期的な実行はできない → APIを使う必要がある
API 9 https://sites.google.com/a/webpagetest.org/docs/adv anced-features/webpagetest-restful-apis
APIの弱点 10 ▣ 実行環境は用意されていない ◦ APIを定期的に叩く実行環境が必要 ▣ パフォーマンス計測をするだけ ◦ 計測結果の見える化(グラフ化)が必要
▣ 計測結果は1ヶ月で消える ◦ 計測結果の保存が必要
2. gas-webpagetest を使うと何が嬉しいのか
12 APIの弱点を補ってくれます!
13 ▣ 実行環境は用意されていない ◦ APIを定期的に叩く実行環境が必要 → GAS ▣ パフォーマンス計測をするだけ ◦
計測結果の見える化(グラフ化)が必要 → Data Studio ▣ 計測結果は1ヶ月で消える ◦ 計測結果の保存が必要 → SpreadSheets
gas-webpagetest とは 14 ▣ GASを使った、Webパフォーマンス の計測・可視化ツール ▣ 構成要素 ◦ GAS(clasp)
◦ Data Studio ◦ SpreadSheets ▣ OSS https://github.com/uknmr/gas-webpagetest
15 gas-webpagetest ① git clone ② clasp push ③ API実行
④ API結果書き込み ⑤ 読み込み 図解
SpreadSheets 16
Data Studio 17
まとめ gas-webpagetest を使うと何が嬉しいのか
19 ▣ パフォーマンス計測ができる! ◦ 数値化 ◦ 定期的な実行 ▣ 手軽に始められる! ◦
サーバーの用意不要 ▣ 無料で始められる! ◦ WebPageTestのAPI ◦ GAS ◦ SpreadsSheets ◦ Data Studio
20 gas-webpagetest で パフォーマンス計測を 手軽に無料で始めよう! まとめ
21 ご清聴ありがとうございました!