Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GAS x スプレッドシート x Looker Studio を組み合わせたデバイス管理 / ...
Search
howdy39
October 11, 2023
Programming
0
1.2k
GAS x スプレッドシート x Looker Studio を組み合わせたデバイス管理 / DeviceMangent with GAS, SpreadSheet, Looker Studio
howdy39
October 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by howdy39
See All by howdy39
Slackbot × RAG で実現する社内情報検索の最適化
howdy39
2
450
AI新時代 情シスが向き合うべきAI活用戦略
howdy39
0
82
ChatGPTを使った 社内アシスタントBOTを作りました / ChatGPT Assistant Bot
howdy39
0
590
WebPagetestで始めるパフォーマンス計測 / Performance measurement starting with WebPagetest
howdy39
4
610
Storybookを用いたVue.js共通コンポーネント開発との戦い / stores-fights-storybook
howdy39
5
8.5k
gas-webpagetestで パフォーマンス計測を始めよう / get-started-measuring-performance-with-gas-webpagetest
howdy39
0
2.3k
Promise
howdy39
1
330
カラーユニバーサルデザイン / color universal design
howdy39
0
830
Geolocation API
howdy39
0
99
Other Decks in Programming
See All in Programming
仕様変更に耐えるための"今の"DRY原則を考える / Rethinking the "Don't repeat yourself" for resilience to specification changes
mkmk884
0
200
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
1k
もう僕は OpenAPI を書きたくない
sgash708
5
1.7k
Grafana Loki によるサーバログのコスト削減
mot_techtalk
1
130
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
240
PHPカンファレンス名古屋2025 タスク分解の試行錯誤〜レビュー負荷を下げるために〜
soichi
1
200
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
Software Architecture
hschwentner
6
2.1k
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
570
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
910
Boost Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
300
Rubyで始める関数型ドメインモデリング
shogo_tksk
0
110
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
Side Projects
sachag
452
42k
Designing for Performance
lara
604
68k
Transcript
GAS x スプレッドシート x Looker Studio を組み合わせたデバイス管理 STORES 株式会社 中野
達也 1
STORES 株式会社 IT本部マネージャー GAS歴は7年ぐらい GASを使って 社内ツール作ったり、OSS作ったり、ブログ書いたり 同人誌つくってたり、社内研修したりしてる人 自己紹介 中野 達也
(@howdy39) 2 2
お店のデジタル化を支援する、5つのプロダクト。 ネットショップ開設・運営 お店のキャッシュレス オンライン予約システム POSレジ 店舗アプリ作成 STORES PRODUCTS 3 3
デバイス管理の全体像 GAS で Jamf Pro API を使ってコンピュータ情報の一覧を取得 デバイス情報を可視化する Looker Studio
01 02 03 目次 4
デバイス管理の全体像 5
デバイス管理の全体像 (macの場合) 6 6
GAS で Jamf Pro API を使って コンピュータ情報の一覧を取得 7
1. バックアップのため 2. BIツールのデータソースにするため 3. 自動処理の参照データにするため なぜコンピューター情報を取得するのか 8 8
• Jamf Proのインベントリのプリロード画面は チェックボックスを選択したあとに「データを削除」ボタン押すと全削除さ れる罠がある ◦ →もしものときの復旧に使える • 過去の情報が確実に追える ◦
→誰に貸与していたかなど コンピューター情報を取得する理由 その1 - バックアップのため 9 9
参考)インベントリのプリロード画面 10 10
コンピューター情報を取得する理由 その2 - BIツールのデータソースにするため 11 11 Looker Studio はスプレッドシートをデータソースにして可視化が可能
補足)つまりスプレッドシートの書き込みは2回おこなっている 12 12
コンピューター情報を取得する理由 その3 - 自動処理の参照データにするため 13 13 不適切な状態のデバイスを使っているユーザーに対してメッセージを送る 例)最終チェックイン日時が古い場合 • 私物PCを使っている?
• Jamf との接続が切れている? • →貸与しているmacの起動が確認できないので再起動をお願いします!
コンピュータ情報の一覧を取得するGASの手順 14
事前にJamf Proの管理画面から認証情報を作成 15 15
コンピュータ情報を取得してスプレッドシートを更新 16 16
参考)Zenn に書いてあるのでそちらを参照 17 17 API ロールと API クライアントを使った Jamf Pro
API の使い方入門 https://zenn.dev/howdy39/articles/52e592d8146dd4
デバイス情報を可視化する Looker Studio 18
なぜ Looker Studio(BIツール)を使うのか 19 19 1. 施策決定や効果測定の材料にするため 2. MDM 以外のデータと統合するため
• 購入年数から一定期間を過ぎた端末を把握 → 来期のPC予算の計算に使う • ソフトウェアバージョンが古くなっている利用者にアップデートを依頼 → どれぐらい上がったかを可視化 Looker Studio
を使う理由 その1 - 施策決定や効果測定の材料にするため 20 20
Looker Studio を使う理由 その2 - MDM 以外のデータと統合するため 21 21 例えば人事DBと結合した場合
• 起動されていない端末があっても、休職だから問題ないことに気づける • 退職者に紐づいている端末がある場合、回収漏れ or Jamf から消し忘れてい る事に気づける
本日の要点 22 22 • GAS x スプレッドシート x Looker Studio
の組み合わせ は相性抜群 • 見れなくなったら困るデータはないか? →GAS x スプレッドシートでバックアップを取ろう • 情シスとして見たいデータってなんだろう? →Looker Studio(BIツール) で可視化しよう!
https://hrmos.co/pages/storesinc/jobs/0000079 コーポレートエンジニア 絶賛採用中です! 23 23
ご清聴ありがとうございました! 24