Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AWSでのコスト最適化の進め方~基礎編~

 AWSでのコスト最適化の進め方~基礎編~

NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #80 で発表した資料です。
https://nrinetcom.connpass.com/event/372166/

<資料内に載せたリンク>
■AWSでのコスト最適化の進め方
〇第1回 ~ 7つのポイントとコスト最適化に活用できる新ツールとは? ~
https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202404/aws-cost-optimizaton/
〇第2回 ~ コスト可視化のポイントと役立つ AWSサービスのご紹介! ~
https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202405/aws-cost-optimizaton-02/
〇第3回 ~ 短期的なコスト削減施策と中長期的なコスト最適化施策 ~
https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202406/aws-cost-optimizaton-03/
〇第4回 ~ ビジネスの成長に向かうためのクラウド費用予測と予算管理 ~
https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202407/aws-cost-optimizaton-04/
〇第5回 ~ 継続的な FinOps の実践 ~
https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202408/aws-cost-optimization-5/

■その他
〇THE FRUGAL ARCHITECT - Architects
https://thefrugalarchitect.com/architects/
〇クラウド財務管理はコスト削減以上のメリットをもたらす
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-cost-optimization-guidebook/
〇新しいコスト最適化ハブは、推奨アクションを一元化してコストを節約します
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-cost-optimization-hub-to-find-all-recommended-actions-in-one-place-for-saving-you-money/

■Appendix(AWS Summit 2025)
〇組織全体で AWS コスト最適化を加速する(AWS-06)
https://youtu.be/TwWd6AFTBBo?si=suJDLKl9FtKbPKQj
〇クラウドストレージのコスト最適化戦略 - AWS ストレージの賢い活用法(AWS-05)
https://youtu.be/z2UeYVrK2nU?si=fIcqf3DO5HZbQKe1

■Appendix(AWS Black Belt)
〇Savings Plans【AWS Black Belt】(2025/04/14)
https://youtu.be/Sad1aSix9Ls?si=AgkcgZuGg4Pb648S
〇Amazon Aurora 概要編 - コスト最適化【AWS Black Belt】(2025/07/04)
https://youtu.be/kjdOuMyGjZQ?si=ycQh3JRTzQja80cF

■Appendix(EC2 Capacity Manager)
https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/monitor-analyze-and-manage-capacity-usage-from-a-single-interface-with-amazon-ec2-capacity-manager/

Avatar for Hayato Tan

Hayato Tan

October 24, 2025
Tweet

More Decks by Hayato Tan

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します 丹

    勇人(たん はやと) 自己紹介 ◼ NRIネットコム株式会社(2015年入社)クラウド事業推進部 主任 ⚫ AWSマルチアカウント環境の組織管理・運用支援 ⚫ AWSアカウント管理サービス(請求代行):サポート/請求/プリセールス ◼ 2024-2025 Japan AWS Ambassador(Technical Leader) ◼ 2024-2025 Japan AWS Top Engineer(Security) ◼ AWS Community Builder(Security)since 2023 ◼ 2022 APN AWS Top Engineer(Service) ◼ AWS Certifications ⚫ 2024 Japan ALL AWS Certifications Engineer ◼ 秋田県出身 ◼ 子供5人
  2. 2 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日の主題 01 AWSコスト最適化の進め方 02 設計者がコストを意識するべき7つのポイント 03 AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 04 CFMフレームワークにおける「可視化」 05 CFMフレームワークにおける「最適化」 06 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 07 CFMフレームワークにおける「FinOpsの実践」 08 Summary, References & Appendix 09
  3. 3 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日お話すること 本日の主題 ◼本日お話すること ⚫AWSコスト最適化の進め方 ⚫Frugal Architect ⚫AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク ◼本日お話しないこと ⚫リザーブドインスタンス/Savings Plans の具体的な購入方法
  4. 4 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    References(AWSコスト最適化) 本日の主題 ◼AWSでのコスト最適化の進め方 ⚫ 第1回 ~ 7つのポイントとコスト最適化に活用できる新ツールとは? ~ https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202404/aws-cost-optimizaton/ ⚫ 第2回 ~ コスト可視化のポイントと役立つ AWSサービスのご紹介! ~ https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202405/aws-cost-optimizaton-02/ ⚫ 第3回 ~ 短期的なコスト削減施策と中長期的なコスト最適化施策 ~ https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202406/aws-cost-optimizaton-03/ ⚫ 第4回 ~ ビジネスの成長に向かうためのクラウド費用予測と予算管理 ~ https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202407/aws-cost-optimizaton-04/ ⚫ 第5回 ~ 継続的な FinOps の実践 ~ https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202408/aws-cost-optimization-5/ ◼コスト最適化ガイドブック
  5. 5 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    用語 本日の主題 ◼ AWS Organizations ⚫ 複数のAWSアカウントを一元管理できる無料のAWSサービス ▪組織内のAWSアカウントの一元管理 ▪すべてのメンバーアカウントの一括請求 など ◼ マネジメントアカウント ⚫ AWS Organizations の管理に使用する AWSアカウント ⚫ AWS Organizations で発生した料金の支払いを行う ⚫ AWS Organizations 内のアカウント作成や管理 ◼ メンバーアカウント AWS Organizations の組織に所属する管理アカウント以外のアカウント Management account Member accounts AWS Organizations
  6. 6 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日の主題 01 AWSコスト最適化の進め方 02 設計者がコストを意識するべき7つのポイント 03 AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 04 CFMフレームワークにおける「可視化」 05 CFMフレームワークにおける「最適化」 06 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 07 CFMフレームワークにおける「FinOpsの実践」 08 Summary, References & Appendix 09
  7. 7 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    事業の継続のためには、コスト削減も大事 Yahoo!finance https://finance.yahoo.com/quote/JPY=X 2025.9.18時点 いつまで続く円安の脅威 2021年の年間平均 $1/110.80円より34%ほど円安に 同量のAWSを利用していたとしても、利用料が34%アップする USD/JPYの 為替チャート AWS利用料の削減の取り組みが重要 110円 147円
  8. 8 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. #nncstudy 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します

    AWSのコスト最適化方法の全体像 AWSのコストを最適化する方法として、大きく分けて以下の4タイプがあります。 クラウド アーキテクチャの 最適化 割引オプションの 活用 細かいリソースの 無駄チェック • マネージドサービス活用・運用自動化 • インスタンス台数/タイプの最適化 • ストレージタイプの最適化 非常に 大きい 削減 効果 作業コスト • Savings Plans • リザーブドインスタンス • リザーブドキャパシティ 大きい • EBS, Snapshot, EIP等々・・・ 小さい 設計 開発 設定 変更 導入 期間 大 大 小 大 - - - 小 - - 小 小 インスタンスの 最適化 • AWS Graviton プロセッサーの活用 大きい - - 小 小
  9. 9 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    コスト意識が高まっている背景 毎月 予算アラート超過 の通知 円安 システムの管理や運用 をしながらのコスト削減 増えていく必要か どうか分からない リソース コストを削減したいけど 一人で考えても なかなか進まない
  10. 10 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    組織で偏ったコスト意識から生まれる歪み コスト削減 しましょう! クラウド最適化 しましょう! Frugal Architect の考え方 何をしたら いいのか? クラウドの知識 はあるけど最適 化できていない Frugal Architect って何? 情報システム 部門 CCoE (Cloud Center of Excellence) アプリケーションエンジニア ソフトウェアエンジニア システム担当者
  11. 11 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    AWSコスト最適化の手法を学ぶ AWS Cloud Financial Management (CFM) フレームワーク THE FRUGAL ARCHITECT (出典:THE FRUGAL ARCHITECT - Architects https://thefrugalarchitect.com/architects/) (出典:クラウド財務管理はコスト削減以上のメリットをもたらす https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-cost-optimization-guidebook/)
  12. 12 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日の主題 01 AWSコスト最適化の進め方 02 設計者がコストを意識するべき7つのポイント 03 AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 04 CFMフレームワークにおける「可視化」 05 CFMフレームワークにおける「最適化」 06 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 07 CFMフレームワークにおける「FinOpsの実践」 08 Summary, References & Appendix 09
  13. 13 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    Frugal Architect 設計者がコストを意識するべき7つのポイント ◼設計者がコストを意識するべき7つのポイント ⚫ Amazon.com の VP, CTO である Dr. Werner Vogels が紹介 ⚫ AWS re:Invent 2023 Keynote で解説 ⚫ コストを考慮した持続可能なモダンアーキテクチャを構築するためのシンプルな法則
  14. 14 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    myApplications 設計者がコストを意識するべき7つのポイント ◼リソースをビジネスアプリケーション単位でグループ化 ⚫ AWS re:Invent 2023 で新機能として発表 ⚫ すべてのメトリクスをもとに以下を把握できる ▪ビジネスの状況(リクエスト数の増加など) ▪コスト・システムの状況(各サービスの利用料、リソース使用率やセキュリティ基準達成状況など) ⚫ クロスアカウントのサポートはしていない (出典:AWS でのコスト最適化の進め方 第 1 回 ~ 7 つのポイントとコスト最適化に活用できる新ツールとは ? https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202404/aws-cost-optimizaton/)
  15. 15 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    Cost Optimization Hub 設計者がコストを意識するべき7つのポイント ◼アプリケーション単位でレコメンデーションを確認可能 ⚫ myApplications が付与する awsApplication タグでフィルタリング (出典:新しいコスト最適化ハブは、推奨アクションを一元化してコストを節約します https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-cost-optimization-hub-to-find-all-recommended-actions-in-one-place-for-saving-you-money/)
  16. 16 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日の主題 01 AWSコスト最適化の進め方 02 設計者がコストを意識するべき7つのポイント 03 AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 04 CFMフレームワークにおける「可視化」 05 CFMフレームワークにおける「最適化」 06 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 07 CFMフレームワークにおける「FinOpsの実践」 08 Summary, References & Appendix 09
  17. 17 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    CFM(クラウド財務管理)フレームワーク AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク ◼ クラウド利用費最適化を進めるためのフレームワーク 1. 可視化 クラウド利用費用の可視化 2. 最適化 1. 短期的に(迅速に)クラウド利用費削減を実現するための「クイックウィン最適化」 2. 中長期的な視点でクラウド最適化に取り組む「アーキテクチャ最適化」 3. 計画・予測 クラウド利用費用の予測と次年度の予算策定のための予測に基づいた計画 4. FinOps の実践 持続的なクラウド最適化を推進していくための Financial Operations (FinOps) の実践
  18. 18 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日の主題 01 AWSコスト最適化の進め方 02 設計者がコストを意識するべき7つのポイント 03 AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 04 CFMフレームワークにおける「可視化」 05 CFMフレームワークにおける「最適化」 06 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 07 CFMフレームワークにおける「FinOpsの実践」 08 Summary, References & Appendix 09
  19. 19 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    CFMフレームワークにおける「可視化」 ◼ クラウド利用費最適化を進めるためのフレームワーク 1. 可視化 クラウド利用費用の可視化
  20. 20 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    アカウント戦略 CFMフレームワークにおける「可視化」 ◼AWS利用コストのコスト管理責任をアカウント毎に明確にする ⚫ AWS環境の分割単位・リソース管理の枠組み ⚫ セキュリティ上の境界 ⚫ AWS課金の分割 リソースの管理単位 セキュリティ上の境界 課金の分離単位
  21. 21 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    アカウント戦略:AWSアカウントの分離 CFMフレームワークにおける「可視化」 操作や影響範囲を限定するため に、開発/ステージング/本番など の環境をセキュリティやガバナンス、 規制のために分離できる 環境 ワークロード(システム) ビジネスプロセス(部門等) 請求(課金) 事前に定義されたガバナンス/ ルールの中で、特定のアカウント に対する権限の委譲が行える 部門やシステムの単位でAWSの コストを明確に分離できる 利用者や取り扱うデータ、顧客の 違いに応じて、メイン/サブシステ ムや、外部向け/社内向けに分 離できる AWSアカウントを分離することで4つの観点で境界を作ります
  22. 22 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    タグ付け戦略 CFMフレームワークにおける「可視化」 ◼同じタグを持つしソース単位でのコスト可視化が可能 1. マネジメントアカウントから、「請求とコスト管理」 > 「コスト配分タグ」 をクリック 2. コスト配分タグとして登録したいタグ(管理アカウント配下のアカウントで使用されているタグが表示)の中に チェックを入れて「有効化」をクリック ※新しいタグをリソースに追加してこちらの画面に表示されるまでに最大 24 時間かかる場合があります 3. 有効化を行ったタグのステータスが「アクティブ」になっていることを確認 Management account Member accounts (出典:AWS でのコスト最適化の進め方 第2回 ~コスト可視化のポイントと役立つ AWS サービスのご紹介 ! https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202405/aws-cost-optimizaton-02/)
  23. 23 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    コスト可視化ツール CFMフレームワークにおける「可視化」 ◼AWSで提供しているコスト可視化ツール(もしくは機能) ⚫ AWS Cost Explorer 使いやすいインターフェースでコストと使用状況を表示および分析できるツール ⚫ AWS Data Exports コストと使用状況データのエクスポートや Amazon QuickSight を用いたダッシュボード出力が可能 CUR 2.0 のデータを QuickSight へエクスポートしてダッシュボード (Cost and Usage Dashboard (CUD)) を 簡単に作成できる ⚫ AWS Cost Categories ニーズに基づいてコストおよび使用状況を特定のカテゴリにグループ化できる機能 例)複数のアカウント利用料を部署単位でまとめてグループ化
  24. 24 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日の主題 01 AWSコスト最適化の進め方 02 設計者がコストを意識するべき7つのポイント 03 AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 04 CFMフレームワークにおける「可視化」 05 CFMフレームワークにおける「最適化」 06 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 07 CFMフレームワークにおける「FinOpsの実践」 08 Summary, References & Appendix 09
  25. 25 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    CFMフレームワークにおける「最適化」 ◼ クラウド利用費最適化を進めるためのフレームワーク 2. 最適化 1. 短期的に(迅速に)クラウド利用費削減を実現するための「クイックウィン最適化」 2. 中長期的な視点でクラウド最適化に取り組む「アーキテクチャ最適化」
  26. 26 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    「クイックウィン最適化」で実施するアクション CFMフレームワークにおける「最適化」 ◼「クイックウィン最適化」で実施する4つのアクション+α ⚫ リザーブドインスタンス(RI)や、Savings Plans(SP)といった購入オプションもクイックウィン最適化の1つ ⚫ 3つ目の購入オプションであるスポットインスタンスの利用も合わせて検討 アクション 概要 インスタンスの再選定 過剰なリソースが割り当てられている場合、適切なインスタンスタイプへ変更する。 または、最新世代のインスタンスタイプや AWS Graviton を選択する。 未使用リソースの停止 AWS Trusted Advisor にて未使用のリソースを特定したり、AWS Cost Explorer にてアイドル状態のインスタンス を特定し、削除する。AWS Trusted Advisor にて未使用のリソースを特定したり、AWS Cost Explorer にてアイド ル状態のインスタンスを特定し、削除する。 スケジューリング 未使用の時間帯におけるリソース停止や、AWS Auto Scaling による需要に応じたリソースの増減。 ストレージの再選定 各ストレージサービス (Amazon EBS, Amazon FSx, Amazon EFS, Amazon S3) にて、利用用途に合った適切な サービスを選択する。 (出典:AWS でのコスト最適化の進め方 第3回 ~ 短期的なコスト削減施策と中長期的なコスト最適化施策 https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202406/aws-cost-optimizaton-03/)
  27. 27 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    Cost Optimization Hub CFMフレームワークにおける「最適化」 ◼コスト最適化に関する推奨事項を特定できるダッシュボード ⚫ AWS Billing and Cost Management Console から無償で利用することが可能な機能で、2023/11に発表 ⚫ マネジメントアカウントでは組織すべてのメンバーアカウントをオプトインするオプションも利用することも可能 ※機能を有効化してから24時間後にデータが参照可能 ⚫ Cost Optimization Hub のダッシュボードで確認できる推奨アクション 推奨アクション 概要 停止 アイドル状態または未使用リソースを停止し、リソースのコストを最大 100% 節約します。 適切なサイズ より小さなインスタンスタイプ、ボリューム等に移行します。 アップグレード EBS io1 から io2への移行等、より新しい世代へ移行します。 Gravitonへの移行 x86ベースのプロセッサから、AWS GravitonベースのAmazon EC2インスタンスタイプへ移行しコストを節約します。 リザーブドインスタンスの購入 各リザーブドインスタンスを購入します。 入Savings Plansの購入 各Savings Plansを購入します。
  28. 28 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    アーキテクチャ最適化 CFMフレームワークにおける「最適化」 ◼サーバレスやマネージドサービスをフル活用したアーキテクチャへの移行 ⚫ モダナイゼーションを実施することにつながる ⚫ モダナイゼーションを行うことにより、クラウドコストの最適化とともにシステムの保守性が向上して、運用や管理 にかけた”ヒトのコスト”を合わせて削減可能
  29. 29 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日の主題 01 AWSコスト最適化の進め方 02 設計者がコストを意識するべき7つのポイント 03 AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 04 CFMフレームワークにおける「可視化」 05 CFMフレームワークにおける「最適化」 06 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 07 CFMフレームワークにおける「FinOpsの実践」 08 Summary, References & Appendix 09
  30. 30 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    CFMフレームワークにおける「計測・予測」 ◼ クラウド利用費最適化を進めるためのフレームワーク 3. 計画・予測 クラウド利用費用の予測と次年度の予算策定のための予測に基づいた計画
  31. 31 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    クラウドの費用予測・計画 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 ◼過去の傾向からの予測 ⚫ 費用の予測単位(利用部門、プロジェクト、システム、機能単位)が明確になっていること ▪アカウント戦略やタグ付け戦略 ⚫ 需要が安定していて予測しやすいワークロードに対する費用削減 ▪Savings Plans やリザーブドインスタンスオプションの購入 ⚫ AWS Cost Explorer で過去のデータを基に予測を作成 ▪過去の利用の伸び率から80%の信頼区間を表示 ◼将来的な需要に対する費用予測 ⚫ クラウドコストの見積りツール ▪料金ページ ▪AWS Price List API ▪AWS料金見積もりツール(AWS Pricing Calculator) ▪移行評価ツール(AWS Migration Evaluator) 詳細)クラウドコスト見積もりとオンプレミス環境との比較 » https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/cloud-cost-estimation-compared-with-onpremise/ (出典:AWS でのコスト最適化の進め方 第4回 ~ ビジネスの成長に向かうためのクラウド費用予測と予算管理 https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202407/aws-cost-optimizaton-04/)
  32. 32 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    クラウド予算管理 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 ◼AWS Budgets によるクラウドの予算管理 ⚫ 予算を超過する前にアラート通知 例)AWS Chatbot と連携して、AWS Budgets からのアラートを Slack チャンネルで受信 ⚫ 開発費の予算を超過した場合に、自動的にインスタンスを停止する ◼AWS Cost Anomaly Detection ⚫ AWS サービスの利用状況を機械学習モデルによって学習して、 ベースラインを大きく逸脱した値を検知する仕組み
  33. 33 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日の主題 01 AWSコスト最適化の進め方 02 設計者がコストを意識するべき7つのポイント 03 AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 04 CFMフレームワークにおける「可視化」 05 CFMフレームワークにおける「最適化」 06 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 07 CFMフレームワークにおける「FinOpsの実践」 08 Summary, References & Appendix 09
  34. 34 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    CFMフレームワークにおける「FinOps の実践」 ◼ クラウド利用費最適化を進めるためのフレームワーク 4. FinOps の実践 持続的なクラウド最適化を推進していくための Financial Operations (FinOps) の実践
  35. 35 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    FinOps の実践 CFMフレームワークにおける「FinOps の実践」 ◼プロダクトをつくる「技術部門」と、「財務部門」との連携が必要 ⚫ DevOps(開発および運用)とFinancial(財務)が密に連携し、 「可視化」-「最適化」-「計画・予測」の仕組みを整備することが肝要 ⚫ FinOps の実践では、技術・ビジネスの垣根を取り払って、組織全体にプロセス、カルチャーを 根付かせることが重要 ⚫ 組織によって形態は千差万別で一概に解決策があるわけではないですが、 AWS Well-Architected Frameworkの「コスト最適化」の柱が手掛かり (出典:AWS でのコスト最適化の進め方 第5回 ~ 継続的な FinOps の実践 https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202408/aws-cost-optimization-5/)
  36. 36 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    AWS Well-Architected Framework の柱 CFMフレームワークにおける「FinOps の実践」 ◼AWS Well-Architected Framework ⚫ お客様とAWSのパートナーベンダーがアーキテクチャを評価するための一貫したベストプラクティスや、 アーキテクチャが AWS のベストプラクティスにどれだけ準拠しているのかを評価するためのガイダンス ⚫ AWSが日々クラウドのベストプラクティスを活用したシステム構築において、お客様の支援をしながらシステムの パフォーマンスやアーキテクチャとのトレードオフを考慮しながら蓄積したノウハウに基づいて確立されたフレームワーク
  37. 37 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    本日の主題 01 AWSコスト最適化の進め方 02 設計者がコストを意識するべき7つのポイント 03 AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 04 CFMフレームワークにおける「可視化」 05 CFMフレームワークにおける「最適化」 06 CFMフレームワークにおける「計画・予測」 07 CFMフレームワークにおける「FinOpsの実践」 08 Summary, References & Appendix 09
  38. 38 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    Summary Summary, References & Appendix ◼ 設計者がコストを意識するべき7つのポイント:Frugal Architect ◼ AWS Cloud Financial Management(CFM)フレームワーク 1. 可視化 1. アカウント戦略:アカウントを分離して境界を明確できる 2. タグ付け戦略:リソース単位でのコスト可視化できる 3. コスト可視化ツール:AWS Cost Explorer/AWS Data Exports/AWS Cost Categories を活用する 2. 最適化 1. クイックウィン最適化:①「インスタンスの再選定」②「未使用リソースの停止」③「スケジューリング」④「ストレージの再選定」 4つのアクションでアーキテクチャを大きく変更せずに、短期的に、コスト削減効果を得られる 2. アーキテクチャ最適化: サーバレスやマネージドサービスをフル活用したアーキテクチャへの移行を行うことで、モダナイゼーションを実施して”ヒトのコスト” も合わせて削減できる 3. 計画・予測 1. クラウドの費用予測・計画:過去の傾向からの予測(AWS Cost Explorer)、将来的な需要に対する費用予測 2. クラウド予算管理:AWS Budgets/AWS Anomaly Detection を活用する 4. FinOps の実践 • プロダクトをつくる「技術部門」と、「財務部門」との連携が必要、組織としてのプロセスやカルチャーを根付かせる
  39. 39 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    References Summary, References & Appendix ◼THE FRUGAL ARCHITECT - Architects https://thefrugalarchitect.com/architects/ ◼クラウド財務管理はコスト削減以上のメリットをもたらす https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-cost-optimization-guidebook/ ◼新しいコスト最適化ハブは、推奨アクションを一元化してコストを節約します https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-cost-optimization-hub-to-find-all-recommended- actions-in-one-place-for-saving-you-money/
  40. 40 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    Appendix Summary, References & Appendix 2025年 ◼AWS Summit 2025(2025/02/08) ⚫ 組織全体で AWS コスト最適化を加速する(AWS-06) https://youtu.be/TwWd6AFTBBo?si=suJDLKl9FtKbPKQj ⚫ クラウドストレージのコスト最適化戦略 - AWS ストレージの賢い活用法(AWS-05) https://youtu.be/z2UeYVrK2nU?si=fIcqf3DO5HZbQKe1 ◼AWS Black Belt ⚫ Savings Plans【AWS Black Belt】(2025/04/14) https://youtu.be/Sad1aSix9Ls?si=AgkcgZuGg4Pb648S ⚫ Amazon Aurora 概要編 - コスト最適化【AWS Black Belt】(2025/07/04) https://youtu.be/kjdOuMyGjZQ?si=ycQh3JRTzQja80cF
  41. 41 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    Appendix Summary, References & Appendix ◼EC2 Capacity Manager ⚫ オンデマンドインスタンス、スポットインスタンス、キャパシティー予約のキャパシティ使用量を一元的に可視化して、 分析、管理することができるソリューション(2025/10/16) ⚫ AWS Organizations 統合の設定オプションあり ⚫ 追加料金なしで利用可能 https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/monitor-analyze-and-manage-capacity-usage-from-a- single-interface-with-amazon-ec2-capacity-manager/
  42. 42 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. 転載、複製、改変等、および許諾のない二次利用を禁止します #nncstudy

    NRIネットコム ウェビナー 10/29 12:00~開催 「KARTE」 と Google で実現する CXプラットフォームの構築と運用 【アジェンダ】 ⚫ はじめに ⚫ デジタルマーケティング施策のノウハウと「KARTE」 ⚫ デジタルマーケティングを支えるデータ基盤 10/31 12:00~開催 なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋 40分バージョン 【アジェンダ】 ⚫ なぜ、クラウドを使っても成果が出ないのか ⚫ 変革を支える組織設計 ⚫ クラウド時代の技術・組織構造の設計例 ⚫ NRIネットコムのサービス紹介 connpass よりお申込み受付中!