Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アクセシビリティへの取り組みにおいての内発的動機付け
Search
Junki Furukawa
May 31, 2023
Technology
0
820
アクセシビリティへの取り組みにおいての内発的動機付け
アクセシビリティに実務で取り組み始めたのをきっかけに、自分のモチベーションについて言語化してみることで得られた気づきをまとめました。
Junki Furukawa
May 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Junki Furukawa
See All by Junki Furukawa
DMMでデザインシステムやってみてわかった、 美味しい所・美味しくない所
junkifurukawa
2
990
Figma Code Connect を使ってエンジニアの新しい体験をデリバリする
junkifurukawa
0
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
160
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.2k
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
8.1k
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
16
7k
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
5.8k
Swiftの “private” を テストする / Testing Swift "private"
yutailang0119
0
120
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
320
サーバーレスアーキテクチャと生成AIの融合 / Serverless Meets Generative AI
_kensh
12
3.1k
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
920
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
140
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.3k
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5k
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
Transcript
アクセシビリティへの取り組みにおいての 内発的動機付け アクセシビリティやるぞ! LT祭り 2023.5.31 (私の場合) 合同会社DMM.com プラットフォーム事業本部 第3開発部 フロントエンドグループ
古川純希
スピーカーについて 古川 純希 ふるかわ じゅんき • 2023年4⽉に合同会社DMM.comに中途⼊社 • デザインシステムの開発、関連ドキュメントの整備に携わ る仕事 •
その過程でアクセシビリティについて本格的に学ぶことに
• 健常者である自分に、深刻な問題を抱える人の理解ができるのか? • 理解できていないことに取り組む、もやっとした偽善者感。 • 使命感を持って取り組んでいる(ように見える)人たちとの温度差。 • 今まで触れてこなかった価値観の海に放り込まれた疎外感... • 自分、この中でやっていけるんだろうか?
勉強していくうちに露⾒してきた問題: ⾃分のモチベーション迷⼦😭
適切なモチベーションを持つことのメリットは? 主体的に学ぶ 仕事しやすくなる マネジメントしやすい 自分 チーム 会社 価値提供 😀
🏢
モチベーションにはどのようなものがあるか? • 人の上に立って権力を持ちたい。 • お金が欲しい。 • 世間や他人の役に立ちたい。 • 改善していく過程を楽しみたい。 •
目標を達成することを楽しみたい。 • 自分にできそうなことはやりたい。 • 高度な技術を持つ専門家でありたい。 • 自分の能力を存分に発揮したい。 …..etc
• ⾃分の強みを発揮できると嬉しい • チームで改善する過程が楽しい • それが誰かの役に⽴つとより嬉しい 私のモチベーションの仮説 🤔💭
• オフラインイベントで、モチベーションが近い方との出会い • 様々なオンラインイベントで、会社の取り組みをチェック • アクセシビリティに取り組む重要性や楽しさや ケーススタディを同僚からシェアしてもらう • 自らが WCAG
2.1 の輪読会を主催し、仲間を巻き込む さまざまな体験から、 ⾃分の興味や関⼼を引き出してみる🏃💨
• 自分との対話で自信がついた • 知識不足 = 伸びしろである • MTGでの主体的発言や改善提案 • チームからの評価
• 仕事の充実感が向上! 得られたこと 🎉
モチベーションの源 個⼈が何によってやる気を 感じるか 仕事の意義 仕事で何を達成しようとし ているか ≠ 🤔 🥳
まずは⾃分⾃⾝のモチベーションを探し、 解像度を上げてみる🔎 結果が社会貢献であれ、自己実現であれ、 それは活動を維持・継続していくための大切なエネルギーの源。
ご清聴ありがとうございました。 ぜひ、皆さんの体験もシェアしてください👂