Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なぜあの時、わたしはイラっときたのか? 〜マイナスな感情を内省し、 想定外の原体験に立ちカエっ...
Search
たかしろ
April 12, 2025
1
540
なぜあの時、わたしはイラっときたのか? 〜マイナスな感情を内省し、 想定外の原体験に立ちカエった〜 / Why was I annoyed at that time?
たかしろ
April 12, 2025
Tweet
Share
More Decks by たかしろ
See All by たかしろ
スクラム2年生の私がスクラムを嫌いになったときに考えたこと / What I thought when I hated Scrum
k_takashiro
3
420
2025年の目標 / Takashiro's goals for 2025
k_takashiro
0
11
プロジェクトマネージャーを “解釈”し、 スクラムマスターとして “ふるまって”みた / How to do Project Manager as a Scrum Master
k_takashiro
2
710
スクラムガイドを見ながら体調不良を考えてみる / Think about poor physical condition with the help of the Scrum Guide.
k_takashiro
2
190
多職種で実施したふりかえりで基本的なことに気付かされた/Basic key learnings from the pretests conducted in multiple professions
k_takashiro
2
530
スクラムの基礎学習によって開発プロセスの改善が少し進み始めた話/How to improve your development team
k_takashiro
2
1k
ベンチャー企業の開発チームで窓口係になってみた/Recommendation of the Contact Lead
k_takashiro
3
430
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
44
3.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
390
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.7k
Transcript
なぜあの時、わたしはイラっときたのか? 〜マイナスな感情を内省し、 想定外の原体験に立ちカエった〜 ふりかえりカンファレンス 2025 BABY JOB株式会社 たかしろ
はじめに 2
• 今回は、ふりかえりカンファレンス2024で紹介された 内省のフレームワークを活用した事例紹介です。 • 内省をする際の「経験」に向き合うポイントのひとつに 気づいたので、共有したいと思い発表します! この発表について 3
自己紹介 4
• 名前:たかしろ📷(X:@takashiro_bj) • 出身:兵庫県宝塚市 • 所属:BABY JOB株式会社 ◦ 役割:アジャイルな組織作り推進係 •
趣味:写真撮影 自己紹介 5
6
7
施設を 探す 見学の 申込 口コミ の投稿 園の魅力 を発信 見学の 受付
8
9 保護者が QRを読み取る 支払う料金を 入力する 支払方法を 選択してお支払い 管理画面で 一括管理 保護者は「誰でも通園」「一時保育」の利用料金などをスマホでかんたん決済。
ある日、突然めっちゃイラついた 10
事の発端 メンバーと1on1で仕事内容について会話している際に、 「〇〇はやりたくない!もっと✕✕がしたい!」 と強く伝えられました。 内容としては変なことを言われているわけではなく、 当事者意識を体現した言動として応援できる内容でした。 11
内容とは裏腹に、めちゃめちゃイライラした 話を聞けば聞くほど、イライラが加速しました... 結果的に、2024年で最もイライラした瞬間だった 12
同時に、自身の感情の揺れに動揺した 普段、私自身がイライラすることが少ないため、 自身の感情が突発的に大きく揺れたことが予想外で、 それ自体に動揺しました。 13
ふりかえりカンファレンス2024 キーノートを思い出す 14
内省のフレームワーク、紹介されたばっかりやん ・出来事の数週間前に、ふりかえりカンファレンス2024で認 知の4点セットに出会ったことを思い出しました。 ・しかも「マイナスな感情が発生したときこそ内省すると良 い」と言ってた →チャンス!と思い、自身で内省を実践しました。 15
認知の4点セットとは ・熊平さんの書籍で紹介されている、 「認知」の枠組みを整理するための フレームワークです。 ・メタ認知を高めることにつながります。 16
認知の4点セットとは 意見 :事柄に対する自分の考えや主張 経験 :その意見に至った根拠となる過去の経験や知識 感情 :その経験に対して感じる感情 価値観:意見や感情の根底にある、大切にしている価値観 17
認知の4点セットでふりかえる 18
出来事と感情が動いたポイントの整理 ・出来事 やりたいこと、やりたくないことを伝えられた とても感情的に話していた(と私は受け取った) ・感情が動いたポイント メンバーが感情的に話していたところ 19
認知の4点セット:意見 意見 :感情的な言い方は良くない 経験 : 感情 : 価値観: 20
意見を作った経験を探す...????? 「感情的な言い方は良くない」を作った経験ってなんやろ? これまでの仕事の経験で、直接的な指摘は受けたことがない 書籍などのインプットも、記憶に残るようなものはない うーん... 見つからない????? 21
人生を遡って原体験を探す 22
見つからない経験 ・新卒から現在までをふりかえっても、 ピンとくるものは見当たらなかった →社会人になる前をどんどん遡って探してみると、 ある出来事を思い出した 23
もしや、高校生の時のアレ? 高校3年の夏のある日のこと。 父と口論になった際、感情的な言い振りのわたしに対して 「もっと建設的な議論をしろ。感情的に話すな。」 と言われたことがありました。 それまでの人生で一番悔しく、自分の稚拙さが恥ずかしくなり ました。 ...これや!!! 24
認知の4点セット:経験 意見 :感情的な言い方は良くない 経験 :議論をする時に感情的になるな、と指摘された 感情 : 価値観: 25
認知の4点セット:感情・価値観 意見 :感情的な言い方は良くない 経験 :議論をする時に感情的になるな、と指摘された 感情 :悔しさ・自身の稚拙さに対する怒り 価値観:議論において感情的すぎる言い方は直すべき 26
改めて感情が動いた理由を考える 27 わたしの感情が動いたのは、 メンバーから感情的な意見を伝えられたことで 過去に父から指摘されたときの感情が思い起こされたため 突発的に感情が揺れた
まなび 28
無意識的なフィルタリングを外す 経験をふりかえっていた時、私は無意識に社会人以降の経験か ら検索していました。 →無意識にフィルタリングをしていた 予想外のところに原体験が転がっていることがあるので、 ・フィルタリングしていないか? ・そもそも他の検索対象はないか? で、内省が捗るかも! 29
30