Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スクラムガイドを見ながら体調不良を考えてみる / Think about poor physi...
Search
たかしろ
May 28, 2024
Business
2
200
スクラムガイドを見ながら体調不良を考えてみる / Think about poor physical condition with the help of the Scrum Guide.
たかしろ
May 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by たかしろ
See All by たかしろ
なぜあの時、わたしはイラっときたのか? 〜マイナスな感情を内省し、 想定外の原体験に立ちカエった〜 / Why was I annoyed at that time?
k_takashiro
1
770
スクラム2年生の私がスクラムを嫌いになったときに考えたこと / What I thought when I hated Scrum
k_takashiro
4
450
2025年の目標 / Takashiro's goals for 2025
k_takashiro
0
11
プロジェクトマネージャーを “解釈”し、 スクラムマスターとして “ふるまって”みた / How to do Project Manager as a Scrum Master
k_takashiro
2
720
多職種で実施したふりかえりで基本的なことに気付かされた/Basic key learnings from the pretests conducted in multiple professions
k_takashiro
2
550
スクラムの基礎学習によって開発プロセスの改善が少し進み始めた話/How to improve your development team
k_takashiro
2
1.1k
ベンチャー企業の開発チームで窓口係になってみた/Recommendation of the Contact Lead
k_takashiro
3
430
Other Decks in Business
See All in Business
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
490k
イグニション・ポイント株式会社/採用エントランスBook_2025
ignitionpointhr
2
100k
北海道スバル 会社説明(20250429)
recruithokkaidousubaru
0
220
THE BINGO - サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
0
660k
【Gen-AX】Gen-AX株式会社_カンパニーデック
genax
0
430
AWS はどんな生成 AI サービスを誰に提供しているのか ?
icoxfog417
PRO
3
1.1k
アノマリーマーケティング クライアントフュージョン_ver1.0
anomalymarketing
1
340
サイト制作・運用を劇的に効率化する MovableType.net の便利機能の話
masakah
0
160
スタートアップ・フィット・ジャーニー Version 2
tumada
11
2.2k
AI Agent を始める前のチェックリスト:実例から学ぶ期待効果の見積りと備えるべきリスク
icoxfog417
PRO
4
730
Theoria technologies:About Us
theoriatec2024
1
19k
How multichannel content drives growth (and captures EEAT and Intent)
raysaddiq
0
800
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
6
540
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Transcript
スクラムガイドを見ながら 体調不良を考えてみる BABYJOB株式会社 第4回社内LT 2024/05/28 #BABYJOB
自己紹介 2
• 名前:高城 健志(たかしろ けんじ) • 在住:兵庫県宝塚市 • 所属:BABYJOB 株式会社 ◦
役割:PM/SM • :@takashiro_bj 自己紹介 3
アジェンダ 4
本日のアジェンダ 1. ちょっと体調悪い時どうしてる? 2. スクラムガイドを見ながら体調不良を考えてみる 3. 体調が悪くなった時にすべきことは? 4. 結論 5.
余談:ネタの思いつき場所 5
仕事中にちょっと体調悪い時どうしてる?
仕事中にちょっと体調悪い時どうしてる? スプリント中に「ちょっと体調悪いなぁ...」って時、どうしてます? ・無理して頑張る? 早退して休む? ・黙っておく? 共有する?
スクラムガイドを眺めて体調不良を考える
スクラムガイドを眺めて体調不良を考える 体調不良という事象をどのように考えるべきか スクラムガイドを見ながら考えてみます 9
スクラムの3つの価値基準:検査 10
スクラムの3つの価値基準:検査 チームメンバーの体調不良は、スクラムチームにとって 「合意されたゴールへ影響を与える望ましくない問題」 と考えられそう → 検査対象として適切 → 適用の対象としても適切 11
スクラムの価値基準:確約 12
スクラムの価値基準:確約 体調不良という情報が共有された場合 その状況下でゴールを達成するために チーム全体として相互にサポートする必要がある → 確約のために必要な情報 13
スクラムの3つの役割:開発者 14
スクラムイベント:開発者 開発者はゴール達成に向けて計画の適用が日々必要 →体調不良というゴールへ影響する状況は 開発者個人の責任としても適用が必要 15
スクラムイベント:デイリースクラム 16
スクラムイベント:デイリースクラム デイリースクラムは進捗に対する障害物の特定の場である → 作業時間に影響がでる可能性のある体調不良は スクラムチームが扱うべき障害物である 17
スクラムイベント:スプリントレトロスペクティブ 18
スクラムイベント:スプリントレトロスペクティブ スプリントレトロスペクティブは チームが検査する対象として個人を含む。 → ゴール達成に影響を与えた個人の体調不良は (場合によっては)向き合うべき課題 19
つまり 体調不良という個人の状況は、スプリントゴール達成のために 本人:チームに共有すべき情報※ スクラムチーム:チームで対処すべき状況 と言えそう ※もちろん、全ての体調不良の状況をオープンにできるとは限らない 20
体調が悪くなった時にすべきことは?
本人: ①情報を共有しよう デイリースクラムでもいいし、個人のtimesでもいい オープンな場で共有し辛い内容であれば、DMでもいい スクラムチームの他メンバーが ゴール達成へ影響がある事象として認識するために まずは情報共有しよう
本人: ②早めに休もう 体調不良は初期症状の期間に手を打つほうが回復が早い 例:ちょっと体調悪いなぁ...という状況のとき、どちらの方がスプリント ゴール達成へ影響が大きいでしょうか? 半日休んで早めに回復する or 無理して働いて症状が悪化し、突発的に 数日休む
チーム: ① 体調大丈夫?と聞いてみよう ちょっと体調悪いんだよな...程度だと、 なかなか言い出しづらいメンバーもいるかもしれない → 情報を公開するきっかけを作ってみよう
チーム: ② ゴール達成のリスクとして捉えよう 状況によってはチームのゴールに大きな影響を与えるリスクとして捉え、早め に対策しよう 例:Product Backlogの優先度が高いものを扱っていないか? レビュー担当がそのメンバーだけになっていないか、等
チーム: ③ すぐ休めるチームにしておこう 休むと迷惑がかかるかも... などの個人の遠慮を産まないためにも チームとして体調不良に早めに対処できる環境を作っておこう 例:体調不良で休む連絡に対して前向きなコメントをつける チームのWorking Agreementに明記する 次のスプリントでバッファを多く持つ
チーム: ④(流行り病は)チームでカイゼンしよう コロナ・インフルエンザ・花粉症... など、チーム内のメンバーに等しくリスクが ある場合、スプリントレトロスペクティブでカイゼンとしてあげてみよう 例:前日に手洗いうがいをしたか、デイリースクラムでチェックする
28 結論
29 体調が悪いときは、はよ休もう
余談:ネタの思いつき場所 スクラムにおいて体調不良をどのように扱うべきか をChatGPTに聞いたときの回答で大笑いしました
余談:ネタの思いつき場所