Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンラインジャッジシステムの実装
Search
kagamiz
April 23, 2013
Programming
0
1.2k
オンラインジャッジシステムの実装
2013 / 4 / 23 ICT-LT 大会 にて
kagamiz
April 23, 2013
Tweet
Share
More Decks by kagamiz
See All by kagamiz
KCS v2. の開発
kagamiz
0
260
internship final presentation
kagamiz
0
1.3k
internship-middle term presentation
kagamiz
0
1.1k
すうがくのまほう
kagamiz
0
350
ご当地料理の紹介
kagamiz
0
430
AOJ 0022 Maximum Sum Sequence 解説
kagamiz
1
1.5k
AOJ 0557 A First Grader 解説
kagamiz
0
980
JOI2013 本選1 Illumination 解説
kagamiz
0
360
AOJ 0186 Aizu Chicken 解説
kagamiz
0
310
Other Decks in Programming
See All in Programming
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
310
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
110
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
910
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
530
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
130
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1.2k
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
2
750
Namespace and Its Future
tagomoris
6
700
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
オンラインジャッジシステムの実装 沖縄工業高等専門学校 3 年メディア情報工学科 當眞 ジェイソン翔 (@kagamiz) 2013/4/23 ICT 委員会
春のアプリ発表会 1 / 13
オンラインジャッジシステム? 2 / 13
オンラインジャッジシステム? Wikipedia のページが無い (絶望) 3 / 13
オンラインジャッジシステム • 競技プログラミングの為に作られた, プログラ ムを自動採点するシステム. • 世の中にたくさんある • AOJ (Aizu
Online Judge) • PKU (PKU Online Judge) • NPCA Judge • AtCoder などなど. 4 / 13
競技プログラミング • 与えられた時間内に, 素早く, 正確にプログラミ ングの問題を解く競技. • 解く問題数 / 時間制限は色々.
• PCK 予選 – 3 時間 10 題 / 本選 – 4 時間 10 題 • EPOCH 本選 – 3 時間 25 問 • JOI 予選 – 3 時間 6 題 / 本選 – 4 時間 5 題 5 / 13
自動採点 • ユーザーは, 問題の解答のために書いたコード をオンラインジャッジに提出(Submit) する. • ユーザの書いたコードに対して, ジャッジが結 果を返す.
6 / 13
自動採点 • ジャッジ側は以下のような返答を行う. • Compile Error (コンパイルできなかった) • Runtime Error
(実行時にエラーが発生した) • Time Limit Exceeded (時間超過) • Memory Limit Exceeded (メモリ超過) • Wrong Answer (問題に対する間違ったコードを提出した) • Accepted (問題に対する正しいコードを提出した) 7 / 13
学内で使いたい... • オンラインジャッジは便利 – 課題の正解確認とかできる • 頑張って実装しよう!!! • KOJ (Kagamiz
Online Judge) 8 / 13
KOJ (Version 1.) 実演します 9 / 13
KOJ (Version 1.) • 問題点が色々 • 出力ファイルを作るのが大変 • 効率の悪いプログラムでも出力は作れる 10
/ 13
KOJ (Version 2.) 実演します 11 / 13
KOJ (Version 2.) • Version 1. のときの問題点を色々改善. • ついでにUI も改善.
• 苦しいアプリケーション開発 (Making Application is Tough) • セキュリティ面はまだまだ... 12 / 13
KOJ (Version 2.) 13 / 13
ところで • 競技プログラミングは楽しいです. • 競技プログラミングは難しいです. • 競技プログラミングでは発見が得れます. • 難しいものを楽しんで, 発見を得る.
14 / 13
ところで • 弟子募集中です. • いろんな所に行きたい子は是非. 15 / 13
最後に •弟子募集中です. • 一緒に頑張りましょう!!! 16 / 13