Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ジュニアエンジニアから脱却するために業務以外で意識していること

katakyo
January 21, 2024
100

 ジュニアエンジニアから脱却するために業務以外で意識していること

〜若手エンジニア〜新年LT交流会で発表したLTのスライドです
https://mybest.connpass.com/event/306241/

katakyo

January 21, 2024
Tweet

Transcript

  1. ジュニアエンジニアとミドルエンジニアの違い 個人的にミドル以上のエンジニアに対して感じること 実装が早い 1 コミュニケーションがうまい 2 タイピングやコードを書くのが早いです。画面の切り替え方とかかっこいい 円滑に実装を進めるために、適切な人に報告連絡相談が丁寧かつ早いです。あと優しい 知識が豊富 3

    コードレビューなので、今後負債になりそうな指摘や質問した際にこう言うアプローチもあるよと提案できるソフ トウェアに関する知識が優れている インプットを継続的にしている 4 分報(times)を見ても毎日インプットしている
  2. 個人の努力で何とかなるものとできるようになるために、 (機会を与えてもらう )必要がある問題がある ジュニアエンジニアとミドルエンジニアの違い ミドルエンジニアの定義 要件に対して任されたことを一人でこなすことができる PdMやデザイナーの要件に合わせて仕様通りの実装を最後まで責任を持ってできる 1 グループや組織の適切な人間に報連相をこまめにしながら、次のアクションプランを考えられる 特定のメンターだけではなく、社内の詳しい人に直接報連相し、すぐに次のアクションを決められる

    2 正確な要件定義と見積もり、設計が一人でできる 案件の要件定義や見積もり、設計のサポートがあればできる。また様々な実装パターンのメリデメをあげてベストな選択肢を選べる 3 ジュニアなメンバーや他のメンバーのコードレビューやサポートができる 案件の要件定義や見積もり、設計のサポートがあればできる。また様々な実装パターンのメリデメをあげてベストな選択肢を選べる 4 個人の問題 環境の問題 個人の問題
  3. 業務以外で意識している4つのこと 01 インプット 02 アウトプット 03 生産性 を高める 04 人間関係

    自己研鑽としてインプットしたいがうまくいかない方は以下の方法がそこまで負荷なくできると思います
  4. 業務以外で意識している4つのこと インプットを増やす Xなどで著名なエンジニアをフォローして気になった記事は片っ端から読む 輪読会をうまく使う 一人で読むのが厳しい本は輪読会などを主催して、継続してやるようにしています 自分はPerfect Ruby on Railsの輪読会を運営、Python機械学習の輪読会に参加しています 気になった技術は個人開発やサンプルアプリで手を動かして試す

    導入前の技術や最新の技術は記事を読むだけでなく手元で試せると良いです 詰まった時に公式ドキュメントをみていれば勝手にインプットできます 日々、技術のトレンドが変わっていくのでXやZennなどのトレンドの記事は移動中や時間が空いている時に毎日チェック するようにしています 自己研鑽としてインプットしたいがうまくいかない方は以下の方法がそこまで負荷なくできると思います 1 2 3
  5. ネットでググって調べるだけだと答えに辿り着かないこともあるので、 先輩とペアプロなどして聞いて盗むのが一番早いと思います 業務以外で意識している4つのこと 生産性を上げる VScode拡張機能 Ruby LSPやend wiseなどRubyに特化したEditorにしています https://qiita.com/midiambear/items/f38686bd4d139e0cd46c Alfredなどのランチャーツールの導入

    Clipboard機能やSnippets機能のあるランチャーツールとして便利です 無料だとRaycastとかが良いらしいです Mac の zsh でエイリアスを設定する よく使うコマンドはzshのエイリアス設定をしてコマンドを打つ時間を最小限にしています docker compose up -d → dcdとかで起動できるようにしています 1 2 3